無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

OB社員の会社主催イベント参加時の事故の責任について

お世話になります。
社員OBを集めて、施設見学会と懇親会を開催します。主催はOB会なのですが、
会社主導で、任意参加ですが交通費・宿泊費・懇親会費は会社が負担します。
OBは高齢の方で、あるOBが事務局に電話で何度も「参加します」と連絡があり、
認知症?(自分で電話したことを忘れているため)と、不安になってきました。
そこで先生方に次の質問があります。
 ①電車やマイカーで移動中にOBが事故の加害者、または被害者になった場合、
  会社として責任を負わなければならないケースはあるのでしょうか。
  例えば、会社にマイカーを運転して移動中に交通事故を発生させ、OBが
  任意保険に加入していない、支払能力もない場合、被害者から会社に損害賠償
  請求されることがあるのでしょうか。
  また、OBが交通事故の被害者となり、加害者に支払い能力がない場合、OBから
  会社に損害賠償請求されることがあるのでしょうか。
 ②会社施設見学中、OBが誤って(高齢なので)階段を踏み外して怪我をした場合、
  会社は責任をとる必要があるのでしょうか。
  社外の懇親会会場でOBが酒に酔って施設の備品を破損させた場合、会社は責任を
  負う必要があるのでしょうか。

投稿日:2018/07/13 09:07 ID:QA-0077791

kabuさんさん
新潟県/その他業種(企業規模 51~100人)

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、①につきましては、自由参加のOB対象のイベントですので、労災の適用対象にはなりません。従いまして、原則としては参加者個人の責任となるでしょうが、会社がイベントの主催者である以上、事故で第三者に被害が及んだ場合、民事上の損害賠償責任を負わされる可能性が無いとまでは言い切れません。

②につきましても①と同様で、本人自身のけがまで責任を負うことはないですが、施設の備品を破損し当人に責任能力が無い場合等において損害賠償責任の可能性はないとまではこの場で言い切れません。

但し、こうした民事上の損害賠償責任につきましては人事管理の範疇ではございませんので、専門家である弁護士にご確認される事をお勧めいたします。

投稿日:2018/07/13 11:21 ID:QA-0077809

相談者より

参考になりました。
今後の運営の参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

投稿日:2018/07/13 13:15 ID:QA-0077817大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

OB

OBとはいえ、雇用関係がなければただの他人です。単にお客を呼んでイベントをするのと同様です。
そうした際の安全管理と同様に保険その他で対応すれば良いと思います。それゆえ保険内容について確認は必須と思います。

投稿日:2018/07/13 13:21 ID:QA-0077819

相談者より

ありがとうございました。

投稿日:2018/07/13 14:19 ID:QA-0077823大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。