無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

採用翌年に住民税増額通知が届いた場合、事業主が再年末調整

企業の給与担当をしています。
先日、税務調査で次の指摘を受けました。
「年途中採用者について、採用翌年に住民税の増額通知が届いた場合は、採用年の年末調整において、前職の申告が漏れていた可能性がある。そのため、採用翌年に、住民税の増額通知が届いた社員全員について、何の所得があったのか確認してください。給与所得であった場合には事業主が再年末調整を行う義務があります。」
なお、当社では年末調整時に年途中採用者に対して、前職給与がある場合には申告するよう周知しています。

3点、質問させてください。
(1)採用翌年に住民税の増額通知が届いた場合に、何の所得があったのか社員に確認する法律上の義務が事業主にはあるのでしょうか。
(2)前職給与の申告をしていなかった場合、事業主が再年末調整を行う義務があるのでしょうか。確定申告ではだめでしょうか。
(3)このような税務署からの指摘は、一般的に行われているのでしょうか。

投稿日:2018/02/20 12:58 ID:QA-0074991

エスニクさん
東京都/放送・出版・映像・音響(企業規模 5001~10000人)

プロフェッショナル・人事会員からの回答

申し訳ございません。
この相談への回答はありませんでした。

問題が解決していない方はこちら
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。