適切な契約形態は・・・請負?派遣?
いつも参考にさせていただいております。
弊社は製造業ですが、特定派遣の許可も持っております。
しかし、実際は人材派遣の方はほとんど実例がないために知識があまりございません。
早速ですが、数年前にお客様に納入した機械についてお客様がメンテナンスをする際に、弊社(製造元)から1日だけ担当者が立ち合ってくれという業務依頼があった場合、この業務は請負になるのでしょうか、派遣になるのでしょうか。というところです。
内容としてはお客様の工場内で客先担当者が1日機械を動かし、弊社担当者がおかしいところを指摘したり、質問に答えたりしてずっと機械を見ているような仕事です。何もなければそれで1日終わりです。
後に報告書を作成し、お渡しするというのが一連の流れです。
主体は客先で動いているような気がしますが、成果物としての報告書や、こちらが口を出す(指摘する?)ことを考えると請負なのかと思ってしまいます。
ご教示いただければ幸いです。
投稿日:2017/03/13 15:50 ID:QA-0069669
- アマさん
- 福島県/鉄鋼・金属製品・非鉄金属(企業規模 101~300人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
サービス提供
ご提示の内容だけで判断すれば、(メンテナンス)サービスの提供ではないでしょうか。つまり請負でももちろん派遣にも該当しないと思われます。
成果の供与が請負なので、客先で協働する場合は単独成果にならないと思います。まして客先での指示命令を受ける訳ではなく、自社ノウハウでのサポートであれば派遣にはなりません。客先の指示ですべての業務を継続して行うのであれば派遣になるでしょう。
投稿日:2017/03/13 22:49 ID:QA-0069673
相談者より
どちらでもないというのは目からウロコでした。
サービスの提供という考え方もあるのですね。ご回答ありがとうございました。
投稿日:2017/03/14 09:55 ID:QA-0069678大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、派遣か請負かについては、指揮命令をどちらが行うかによって区別されるもので、勤務時間や日数の長短は関係ございません。
文面内容を拝見する限りですと、現場は顧客先になるものの、業務についてはあくまで御社自身で行っており、客先の指揮命令は受けていないものと考えられます。
つまり、御社側の指揮命令による業務遂行といえますので、派遣ではなく請負業務になるものといえます。
投稿日:2017/03/13 23:17 ID:QA-0069676
相談者より
指揮命令を基準にするということですね。
今後は現場の実態を基に考えたいと思います。
投稿日:2017/03/14 09:57 ID:QA-0069679大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
常用型派遣について いつも利用させていただいておりま... [2013/12/26]
-
派遣会社との業務委託 派遣会社が業務委託した人(個人事... [2024/11/13]
-
派遣者正規雇用について 派遣者正規雇用に必要な派遣元と派... [2017/05/17]
-
派遣と請負のメリット、デメリット 製造業で、派遣と請負を検討する際... [2010/02/15]
-
派遣社員の残業・休日出勤について 派遣先が派遣労働者に残業や休日出... [2007/07/31]
-
特定派遣について 特定派遣について判らない点があり... [2008/06/03]
-
派遣元責任者を派遣出来るでしょうか 初歩的な質問で申し訳ありませんが... [2008/04/10]
-
特定労働者派遣・請負業務の契約書について 特定と請負の契約書でいい雛形は無... [2005/08/12]
-
派遣先の講ずべき措置について 派遣先の講ずべき措置について、万... [2016/06/29]
-
職場での派遣料公開について スタッフより相談があったのですが... [2017/07/05]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
労働者派遣個別契約書
労働者派遣の契約を締結するときに、個別に事項を定めるための契約書です。
業務の週報
週次で業務を報告するためのテンプレートです。
復命書
業務内容を報告するためのテンプレートです。
請負契約書
請負契約書のテンプレートです。フリーランスとの契約にも使用できます。