産前休暇開始日とは。(有休消化した場合など)
お世話になっております。
さて、稚拙な質問で恐縮ですが、産前休暇(出産予定日前42日間)を、無給の休暇ではなく年次有休取得した場合も、「産前休暇である(産前休暇に年次有休を使用したに過ぎない)」と考えて(呼んで)いいものなのでしょうか?
あるいは出産予定日前42日間に、有休取得と、いわゆる無給の産前休暇が両方ある場合は、無給の産前休暇が始まった日が「公式な産前休暇開始日」、と考えた方がいいのでしょうか?
というのは、産休期間中の社会保険料免除との関連で疑問が生じました。
出産が予定日より早まり、当初の産休開始日以前から休業状態にあった場合(有給・無給すべてが対象)には、(特に月をまたぐ場合は)健康保険組合への届出により、実際の出産日を起点にした、出産前最大42日間が保険料免除を受けられる月になります。
そうすると、その届け出た日が産前休暇として公的に登録されるなら、社内でもその日を産前休暇開始日として同期をとるべきなのか?
あるいは、それはただ保険料の免除を受けるためだけの処置であって、有休取得日と無給産前休暇の調整まではする必要がないのか?
法定の産前休暇の取得はあくまでも自由なので、それほど厳密に考えなくてもよいのでしょうか。
あいまいな質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。
投稿日:2017/01/20 16:50 ID:QA-0068854
- ヤマダ太郎さん
- 東京都/その他メーカー(企業規模 501~1000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、法定の産前休暇については給与の支給有無は問われません。それ故、年休を取得しましても、社会保険料の免除について影響はございません。
従いまして、年休取得については当然記録しておかなければなりませんが、保険料免除に関わる産前休暇の取扱いについては出産予定日前42日間とされることで問題ございません。
投稿日:2017/01/20 21:20 ID:QA-0068861
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
産前産後休業の社会保険料免除につきましては、有給、無給に関係なく、産前42日、産後56日の間に、会社を休んでいれば対象となります。
出産手当金とは扱いが異なりますので、勘違いしやすいところです。
投稿日:2017/01/21 18:30 ID:QA-0068863
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
休日と休暇 休日と休暇の定義(違い)を詳しく... [2007/04/09]
-
特別休暇の申請について 追記 特別休暇についてですが、就業規則... [2019/10/31]
-
忌引休暇の扱い 当社では、従業員本人が喪主の場合... [2008/01/11]
-
裁判員制度と休暇 休暇中の賃金は、無給でよいか [2008/09/16]
-
産前休暇について 従業員より、産前休暇中に有休休暇... [2020/01/10]
-
産前期間中の年次有給休暇 年次有給休暇を使い切った後,産前... [2007/11/29]
-
赴任休暇と年次有給休暇 当社では夏季一斉休暇を労使協定で... [2011/07/22]
-
忌引休暇について 忌引休暇の付与にあたり、叔母の配... [2009/02/04]
-
産前産後休暇期間の休日について 本日は、産前産後休暇期間の休日の... [2010/09/13]
-
1年間傷病休職した方に有給休暇の繰越を認めていいのか ほぼ1年間、傷病休職した方ですが... [2017/02/13]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
傷病休暇規定
年次有給休暇とは別に、傷病を理由として休暇を取れる傷病休暇を就業規則に盛り込むための文面です。
休暇管理表
従業員の休暇をまとめて管理するためのExcelファイルです。複数名の休暇状況を管理する際に役立ちます。
夏季休暇について
長期休暇の休暇期間、休暇取得日数、留意点について、社内にお知らせする案内文の文例です。
ボランティア休暇願
特別休暇としてボランティア活動を事由とした休暇を設けるときに使える書式文例です。