BCP 阪神淡路大震災の復旧状況

BCP策定について
BCPを策定することとなりました。

参考事例として阪神淡路大震災時の復旧にかかった期間を知りたいと思います。
神戸地区での電力、通信、交通、物流がどの程度の期間で復旧したか教えてください。
判るサイトのご紹介でももちろん構いません。

カテゴリー違いかとも思いますが、もしわかる方がおられたらと思い質問します。

よろしくお願いします。

投稿日:2010/06/10 11:20 ID:QA-0021007

アリさんさん
東京都/商社(専門)(企業規模 101~300人)

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

この回答者の情報は非公開になりました
 

阪神大震災

企業によって差がありましたが、半年間ほど水道電機などのライフラインが断たれていました。したがって、本社機能を他の地域に移した例もありました。
システムの復旧は数か月だったのではないのでしょうか?

投稿日:2010/06/10 11:51 ID:QA-0021009

プロフェッショナルからの回答

藤田 敏克
藤田 敏克
社会保険労務士法人SRグループ 代表

回答いたします

神戸地区での電力、通信、交通、物流がどの程度の期間で復旧したですが、記録によると下記のようになります。

  電力        ・・・ 7日
  ガス        ・・・ 85日
  水道(仮復旧)  ・・・ 43日
    (完全復旧) ・・・ 91日    
  通信(電話)    ・・・ 15日
  下水道(完全復旧) ・・・ 94日
         
 兵庫県が作成した「阪神・淡路大震災の復旧・復興の状況について」というサイトに詳しい状況が掲載されておりますので、そちらを参考にされるとよろしいと思います。

   

投稿日:2010/06/10 12:49 ID:QA-0021015

相談者より

速やかな回答とHPのご紹介ありがとうございました。
資料も見て参考にさせていただきました。

投稿日:2010/06/10 14:49 ID:QA-0040376大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。