外国籍の方の中途採用
毎々お世話になっております。
今般、中国国籍の方のエンジニアとしての中途採用を検討しております。
弊社業務に関連したPhDを取得している方です。
在留資格は「技術・人文知識・国際事務」で2028年まで有効です。
在留資格も含め、日本の企業で雇用する場合の注意点や必要な手続きについてご教授お願いいたします。
投稿日:2025/09/23 03:00 ID:QA-0158560
- トッシー82さん
- 東京都/半導体・電子・電気部品(企業規模 11~30人)
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご回答申し上げます。
ご質問いただきまして、ありがとうございます。 次の通り、ご回答申し上げます。 1. 在留資格と従事業務の整合性 「技術・人文知識・国際業務」は、典型的には以下のような業務に従事でき…
投稿日:2025/09/24 09:59 ID:QA-0158579
プロフェッショナルからの回答
外国籍の方の中途採用(入管関係の手続き)について(回答)
この度はお問い合わせいただきありがとうございます。 入管関連で必要な手続きとしては、前職を離脱した日と貴社に入社した日からそれぞれ14日以内に所属(契約)機関に関する届出がございま…
投稿日:2025/09/24 10:41 ID:QA-0158584
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。