出産に伴う休暇について
この度、入社4か月のパートが妊娠し本人は職場復帰を希望し産前産後・育児休暇を希望しています。
しかし、就業規則上入社1年未満は対象外となるため産後休暇終了後復帰することになるかと思います。
産後休暇復帰後は、旦那様が育児休業に入り勤続年数が1年を超えた時点でパートスタッフが育休取得をしたいとの事でした。
⓵産後パパ休暇を利用して、ママが途中から育児休業を取得することが可能なのか。
②現在の就労場所が閉店になる可能性があります。その場合、会社としては雇用継続が難しいと考えているのですが、どのように本人へ伝えるのが良いのでしょうか。雇用契約が3か月毎の更新の為、産後休暇終了時期の更新で業務縮小を理由に更新しない旨を早めに伝えておくという対応で大丈夫でしょうか。
妊娠・育児に伴う解雇になってしまわないかの判断がつきません。
ご教示いただければと思います。
どうぞ、宜しくお願い致します。
投稿日:2025/08/26 11:29 ID:QA-0157235
- ラオウさん
- 東京都/フードサービス(企業規模 301~500人)
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご回答申し上げます。
ご質問いただきまして、ありがとうございます。 次の通り、ご回答申し上げます。 1. 産後パパ育休を利用し、ママが途中から育休を取れるか? 産前産後休業(産休) は労基法で定められた…
投稿日:2025/08/26 11:48 ID:QA-0157239
プロフェッショナルからの回答
回答いたします
ご質問について、回答いたします。 |産後パパ休暇を利用して、ママが途中から育児休業を取得することが |可能なのか。 ↓ ↓ ↓ 制度上、可能です。 |現在の就労場所が閉店になる…
投稿日:2025/08/26 14:49 ID:QA-0157258
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。