運輸部の36協定 休日及び時間外労働の上限について
36協定についての質問です。
弊社は、運輸部と一般職(事務職やそれ以外の職種)で、2種類の協定書を作成して届けています。
一般に関しては、月45時間。年間360時間。
特別条項がある場合は、月60時間未満を月6回までで720時間。
これは理解しているのですが・・・
運輸部の場合、特別条項がある場合は、年間960時間と言うのは、わかっているのですが、一般職の様に、他の上限があるのでしょうか?
色んなサイトを見た感じだと、月80時間は6回までとか難しくて。
単純に960時間を12ケ月で割ると、月80時間だと思うのですが、これではダメなのでしょうか。
投稿日:2025/02/07 10:48 ID:QA-0148260
- pagsakuさん
- 大阪府/運輸・倉庫・輸送(企業規模 11~30人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
R6.4.1~ 自動車運転業務も一般と同様の限度時間となりま…
投稿日:2025/02/07 14:08 ID:QA-0148266
相談者より
回答ありがとうございます。
運輸の特別条項の年間960時間以外の事が知りたかったのです。
質問の仕方が悪かった様で申し訳ありませんでした。
投稿日:2025/02/07 14:58 ID:QA-0148273あまり参考にならなかった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
36協定について 36協定について以下の点、ご教示... [2019/12/11]
-
36協定の特別条項の発動について 1か月の時間外労働45時間、特別... [2024/09/02]
-
36協定での時間外のカウント 36協定での時間外労働時間に、法... [2024/08/06]
-
時間外労働について 時間外労働について質問です。当社... [2021/06/03]
-
仮に36協定を超えてしまった場合 弊社の業務上、どうしても36協定... [2022/12/16]
-
振替休日を取得時の時間外労働(36協定) 36協定で月間の時間外労働を60... [2018/11/28]
-
36協定 従業員代表について 役職が課長補佐の場合、36協定の... [2023/05/26]
-
36協定更新について 春闘の闘争貫徹させる為に36協定... [2024/11/21]
-
36協定の特別条項発動について 特別条項発動についてご教授いただ... [2025/01/25]
-
36協定書の特別条項について 1箇月延長することができる時間数... [2024/10/17]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。