営業手当の考え方
営業手当てについて質問がございます。
以前は、時間外手当で勤務していた方が、接待や同行が多いため、営業手当(42時間の含み)に切り替わりました。
但し、実際には60時間超えしており、それ以上、10時以降の勤務があっても、休日出勤も割り増し賃金の支払いはしておりません。
特に問題はないのでしょうか。
投稿日:2008/11/11 15:46 ID:QA-0014231
- *****さん
- 東京都/精密機器(企業規模 101~300人)
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
文面内容から、先のB001075にも関連するご質問とお見受けいたします。
そうしますと、まず「接待」につきましてはB001075で回答させて頂いた通り原則として労働時間となりませんので、「同行」その他の業務に関わる労働時間とは分けて考えることが必要です。
その上で、文面の「営業手当」が42時間の時間外労働固定残業代として就業規則上明示されている場合には、接待の時間を除く残業時間がそれを超える場合ですと、超えた時間分について時間外労働の割増賃金を支払う義務がございます。(※当然ですが、42時間分も含め割増賃金の額は法定の割増率=1.25倍を満たしていなければなりません。)
また、上記時間外労働とは別に、法定休日や深夜労働の割増賃金も該当すれば当然支払わなければなりませんのでご注意下さい。
投稿日:2008/11/11 23:32 ID:QA-0014238
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。