引継時間
	現在弊社の事業所ではシフト制で動いており、実際業務に就く15分前から前シフトの責任者から引継があります。
 そのような引継時間も就業時間に含まれるのでしょうか?    
投稿日:2008/10/09 14:34 ID:QA-0013920
- *****さん
- 東京都/旅行・ホテル(企業規模 301~500人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
 
					- 川勝 民雄
- 川勝研究所 代表者
シフトにおける引継時間の取扱い
                ■業務引継そのものは紛れもなく実労働です。引継には、引継者と被引継者の同時業務が必要ですが、ご相談のケースでは、「実際業務に就く15分前から」となっていますので、被引継者(次のシフト従事者)が、シフト業務開始の15分前に引継業務を開始することになります。
 ■従って、この部分は就業時間、つまり、時間外労働と認識すべきだと考えます。なお、引継者はシフト業務時間内の最終の15分前を費消するわけですから、時間外労働は発生しないことになります。ただし、15分間の引継時間を含めて、シフト時間及び賃金が適用されている場合には、時間外労働としての措置は不要です。                
投稿日:2008/10/11 10:51 ID:QA-0013945
相談者より
投稿日:2008/10/11 10:51 ID:QA-0035528大変参考になった
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                シフト制について                シフト希望を当社はとるようにして... [2007/06/01]
- 
            
                26業務について                26号業務内で2つ以上の業務を行... [2007/02/06]
- 
            
                シフト勤務について                当社では、シフト勤務について検討... [2006/11/15]
- 
            
                変形労働時間制について                1ヶ月の変形労働時間制におきまし... [2006/07/27]
- 
            
                勤務時間帯のシフトと休日の時間外労働について                社内規程により、特定の日または連... [2005/03/14]
- 
            
                シフト勤務について                シフト勤務についてなのですが、時... [2005/06/14]
- 
            
                労使双方合意のもと、確定済のシフトを減らすことは可能ですか。                アルバイトに、来月分のシフトを通... [2024/04/25]
- 
            
                退職時の有給休暇の取扱                現在の社内規定では退職希望日の最... [2005/03/18]
- 
            
                登記の事業目的について                事業目的ですが、今後の事業拡張の... [2007/05/30]
- 
            
                アルバイト シフトの増減                変形労働時間でシフト制のアルバイ... [2017/10/10]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
業務引継書
異動などで引継が必要になった際に、業務を整理し後任を割り振るための書類です。
シフト制における注意文
シフト制で雇用する従業員がいる事業所に対して、シフト制の運用に関する注意点を周知するための文例です。
勤務シフト表
シフトの時間調整をするための表です。
業務の週報
週次で業務を報告するためのテンプレートです。
 
						 
						 
						 
						 
						
						 
             
             
             
             
             
             
             
			 
			