無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

就業規則における月8日休みの記載について

現在就業規則の見直しを行っており、休日の記載についての質問したいことがあります。

正社員の休日は月8日(と年末年始6日間)と定めています。月8日の休日は週休2日制や、4週8休制ではありません。あくまで1か月の間に8日の休みです。休日は主に本人のシフト希望によって決めています。そのため、稀に7連勤となる場合があったり、繁忙期は休みが月6日となる場合もあります。月8日未満だった場合は、残りを翌月に繰越して良いことにしています。

この場合、就業規則上でどのように表記すれば良いのでしょうか。これに当てはまる適切な表現はあるのでしょうか。それとも月8日の休みとして問題ないのでしょうか。

また就業規則における「休日」についてですが、毎週月曜日が施設の休館日ではありますが、休館日に清掃などのメンテナンスが入ることも多々あるため、一般的な就業規則に見られる、「休日は月曜日」などと指定した書き方は避けたいと思っているのですが、やはり月曜日と記載すべきなのでしょうか。

投稿日:2023/04/28 17:55 ID:QA-0126469

なっとうさん
北海道/その他業種(企業規模 6~10人)

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

記載例ですが、
1ヶ月に8日休日を与える。
休日はシフトにより、前月末日に通知する。
毎月1日を起算日として4週間を通じて4日を法定休日とする。
などが考えられます。

投稿日:2023/05/01 11:19 ID:QA-0126483

相談者より

弊社の休日の考え方は変形休日制に関連しているのではと思っていたので、
「毎月1日を起算日として...」の記載例を教えていただけて大変助かりました。
本当にありがとうございました。

投稿日:2023/05/02 15:22 ID:QA-0126542大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、労働基準法におきましては、ご周知の通り週に1日休日を付与する事が使用者に義務付けられています。

従いまして、就業規則におきましても、曜日を指定する義務迄はないですが、月8日だけの記載では不十分ですので、週に1日の休日(または4週の起算日を指定された上で4週に4日の休日)を付与される事を明示されておく必要がございます。

また、月8日取得出来なかった場合に繰り越すというのは、休日勤務されて後日代休を付与されるという扱いになりますので、賃金全額払いの原則に基づき休日勤務分の賃金支払いを当月行われる必要がございます。さらに、休日勤務が法定休日に当たる場合ですと休日割増賃金の支払が、そして法定外休日である場合でも週40時間を超える場合には時間外割増賃金の支払が必要になります。その上で、代休取得月に基本部分の賃金を控除される扱いとなります。

ちなみに、休館日であってもその日を休日とされる義務まではございませんので、休館日でも度々出勤される事があれば指定は不要です。

投稿日:2023/05/01 20:15 ID:QA-0126500

相談者より

労働基準法に基づいたご回答、また、割増賃金や代休の注意点も大変参考になりました。
新しい就業規則が出来ましたら、この部分も従業員に周知できるよう、努めたいと思います。
この度は丁寧なご回答誠にありがとうございました。

投稿日:2023/05/02 15:32 ID:QA-0126543大変参考になった

回答が参考になった 0

人事会員からの回答

オフィスみらいさん
大阪府/その他業種

①休日は毎週月曜日を含む月8回とし、月曜日以外は本人の希望を考慮した上で、シフトで定めた日とする。
②業務の都合上、月曜日に勤務する場合はあらかじめ他の日に振り替えることがある。
③休日を振り替えるにあたっては、本人の希望を考慮する。

といった体で記載しておけばいいでしょう。

記載方法については特にこれといったルールはなく、分かり易い表現であれば大丈夫です。

投稿日:2023/05/02 09:05 ID:QA-0126515

相談者より

アルバイト用の就業規則の例では、休日の規定にシフト制と書かれあるものも見受けられたのですが、会社の例では曜日や指定日が書かれてあるものがほとんどだったので、規定する必要があるのかなと不安になっておりました。
記載方法もとても分かり表現で大変参考になりました。ご回答ありがとうございました。

投稿日:2023/05/02 15:45 ID:QA-0126544大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。