産業医、衛生管理者選任義務事業場について
	従業員数が50人以上というのは、
 常勤、パート、産休・育休のものを含めた人数でよろしいでしょうか。    
投稿日:2022/08/08 10:04 ID:QA-0117949
- あいうえお98さん
- 東京都/医療・福祉関連(企業規模 51~100人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
対象
常時 50 名以上とは、契約日数・時間数に関わらず、継続して雇用し、使用している労働者すべてです。週 1 回程度のアルバイトやパートも含まれます。産育休者も在籍者なので含むべきでしょう。
投稿日:2022/08/08 15:25 ID:QA-0117962
プロフェッショナルからの回答
 
					- 川勝 民雄
- 川勝研究所 代表者
派遣社員を加算
▼常勤者、パート、産休者・育休者(これ等は、常勤者の状態を謂うのでカウント時に要注意)に、派遣社員を加えた人数でカウントします。(派遣法45条)
投稿日:2022/08/08 15:44 ID:QA-0117963
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
ご認識のとおり、常勤、パート、産休・育休のものを含めた人数です。
投稿日:2022/08/08 17:17 ID:QA-0117969
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
                ご利用頂き有難うございます。
 
 ご相談の件ですが、雇用形態・勤務状況等に関わらず原則としまして在籍されている従業員数を指すものになります。
 
 従いまして、表記の方も全て含まれる扱いとなります。                
投稿日:2022/08/09 12:42 ID:QA-0117983
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                産業医 従業員50人以下の事業場での解任に関すること                現在、当事業場の従業員は50名以... [2023/02/01]
- 
            
                パート社員の産休と育休取得について                当社のパート社員(一日5.5時間... [2021/10/21]
- 
            
                衛生管理者                従業員数が50人超になりましたが... [2010/11/04]
- 
            
                パートの労働時間                当社では他社と掛け持ちで働いてい... [2005/06/07]
- 
            
                衛生管理者と産業医の選任について                衛生管理者と産業医の選任について... [2021/09/21]
- 
            
                安全管理者と衛生管理者の兼務について                当方、衛生管理者の資格を有してお... [2019/12/10]
- 
            
                衛生管理者について、                物流センターですが、自社雇用の社... [2021/03/12]
- 
            
                パート職員の週休                1日3時間勤務のパートの場合、日... [2021/09/24]
- 
            
                衛生管理者の巡視について                常時勤務する労働者50人の事業場... [2005/06/06]
- 
            
                衛生管理者巡視                衛生管理者の週1回の巡視で、場所... [2021/02/22]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
パパ育休チェックリスト
パパ育休に関して理解・整理するためのチェックするためのリストです。
男性育休を促進するための社内周知文
2022年10月から男性育休を促進するための法改正が施行されます。改正内容を受けて育休制度を周知するための社内用文書です。
産後パパ育休・育児休業の分割取得の図解
難解な制度である産後パパ育休・育児休業の分割取得を図解したPDFです。従業員への説明用にご利用ください。
 
						 
						 
						 
						 
						
						 
					 
					 
					 
             
             
             
             
             
                 
                