無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

シェアードサービス会社が行うグループ会社の採用業務について

シェアードサービス会社の採用担当者が、グループ会社の名前で募集を行い、
会社説明会、筆記試験の実施、面接の日程調整と面接当日の事務局(面接官ではありません)、採否通知、入社までのフォローを行います。
もちろん、採否決定についてはグループ会社が行います。
また採用成功の場合は報酬をいただくことはなく、採用業務全般に対する業務委託料を毎月定額でグループ会社に請求する予定です。

この場合は採用代行にあたるのでしょうか?それとも「委託募集」となり、労働局の許可が必要になるのでしょうか?

採用アウトソーシング企業と性質は同じだと認識していますが、
恥ずかしながら「委託募集」というものがあることを知り、調べれば調べるほど採用代行との違いがよくわからなくなってきました。

また、例えばシェアードサービス会社の採用担当者がグループ会社に出向してその会社の採用活動を行う場合は、自社の採用活動を行うことになり、採用代行や「委託募集」等にはあたらない、という理解でよろしいでしょうか。

ご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

投稿日:2021/09/01 16:16 ID:QA-0107107

べっかんさん
神奈川県/家電・AV機器・計測機器(企業規模 101~300人)

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、厚生労働省によりますと「企業グループに属する企業が当該企業グループに属する他の企業の委託を受けて労働者募集を行う場合など別の法人格を有する募集主の委託を受けて労働者募集を行う場合には委託募集に該当する」と示されています。

当事案に関しましても、その業務内容から上記に当てはまるものといえますので、募集につきましては行政の許可を得る事が必要といえるでしょう。

ちなみに、ご認識の通り採用代行等との線引きは非常に不明瞭となっていますので、こうした採用関連の業務遂行に関しましては、事前に所轄のハローワークへ直接ご確認される等慎重に対応される事が望まれます。

投稿日:2021/09/01 21:21 ID:QA-0107125

相談者より

ご回答ありがとうございました。

社員が採用業務委託企業に出向して採用活動を行う場合は、委託募集の概念は発生しない、という理解でよろしいでしょうか。

重ねての質問で申し訳ございませんが、
よろしくお願いいたします。

投稿日:2021/09/02 10:25 ID:QA-0107147大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

ご質問の内容はあっせん行為に該当しますので、

シェアードサービスであっても、グループ会社の採用業務を行う場合には、
職業紹介の許可を取得する必要があります。

委託募集は、一時的なものであり現在ほとんどないもので、継続的に行うものであれば、
職業紹介の許可を取得しなければなりません。

投稿日:2021/09/02 09:20 ID:QA-0107135

相談者より

ご回答ありがとうございます。
どのような対応が適切なのか、社内で検討してみます。

投稿日:2021/09/02 11:53 ID:QA-0107150大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

再度お答えいたします

ご返事下さいまして感謝しております。

ご質問の件ですが、出向された場合ですと出向元ではなく出向先の指揮命令下で業務遂行する事になります。

加えまして、先の回答でも触れましたが、委託募集に関しましては担当者基準ではなく法人基準での判断になりますので、第三者の法人が業務遂行する事により委託募集となる為許可を要するものと考えられます。

投稿日:2021/09/02 10:44 ID:QA-0107148

相談者より

ご回答ありがとうございます。
どのような対応が適切なのか、社内で検討してみます。

投稿日:2021/09/02 11:53 ID:QA-0107151大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。