無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

「プロフェッショナルなエンジニア」という
働き方を実現
転職を伴わない人材の流動化を促し、
日本経済の発展に寄与する

株式会社メイテック 代表取締役社長

國分秀世さん

正社員として雇用されたまま人材の流動化が可能な時代をつくる

 技術者派遣も含めて、人材サービス業界の未来についてどのようにお考えですか。

人手不足と言われ続けていて、需要は旺盛です。足元の景況感は人材サービス業界全体としてとても良いのではないでしょうか。しかし、将来を考えると課題はあると思います。とりわけ、当社が実現している「無期雇用で専門の職業」「職務的な働き方」に対する世の中の理解が、残念ながら進んでいるとは言えません。これには、業界全体で意識を持って取り組んでいかなければなりません。

安倍政権は、日本の製造業が世界で生き残っていくための成長セクターをつくろうとしています。そのためには、「人材の流動化」を進めることが必要だということで、認識は一致しています。要するに、成熟した分野からより成長性の高い分野に人材を流動化させよう、ということです。しかし、これまで日本で導入されていた終身雇用制度が残っている状況では、そう簡単ではありません。転職は、労働者にとってもリスクになりえます。

そこで、当社が実現している「職務型の働き方」が非常に大きな意味を持つのです。無期雇用ですから、転職というプロセスを経ずに、日本の製造業全体に橋渡しができる。人材の流動化ができるわけです。現状ではまだ、労働市場全体の中で小さい規模ですが、プロフェッショナルとしての労働市場の確立は絶対に必要となるでしょう。そのためにも、プロフェッショナルなエンジニアの働き方について、もっと広く理解を広げていきたいですね。少子高齢化で労働人口が減少していく中、当社は職務型の人材が活躍できる場、雇用を維持したまま流動化できる環境づくりの先頭に立っていきたいと考えています。

幸い、理工系の学生の間でも「会社を選ぶのではなく、職業としてのエンジニアを選ぶ」という考え方が徐々に浸透してきています。採用難の時代と言われながら、当社は理系の新卒採用数では全産業のうち常に5位以内です。2016年度新卒の採用数は、グループで520名。もちろん、採用基準はまったく下げていません。エンジニアとしての素地があり、本人に成長意欲があることは絶対条件です。今の学生は2000年以降、ITバブルの崩壊やさまざまな業界の再編成などで、有名企業に就職しても転職を余儀なくされるケースがあったことを、親や兄弟などの例から、知っている人が多いようです。

企業はどんな状況にあっても、従業員の雇用を維持しながら成長しなくてはなりません。そのためには、世の中に価値を提供し続けることが必要です。当社は製造業への技術提供サービスを業としていますが、「人材サービス業として新しい働き方を確立させる」という、社会貢献にも積極的に取り組んでいくつもりです。

 人材サービス業界で働いている方々に向けて、メッセージをいただけますでしょうか。

どの業界でも同じですが、労働者自身が望む仕事に携わり、モチベーションが高い状態で働き、スキルアップし、成果を上げ、成果に見合った処遇を得る、という循環が成立したときに、個々の生産性は上がるものだと思います。労働人口は減少すると言われていますが、私は一人ひとりの能力は無限大だと考えています。個人の能力を発揮できる環境や仕組みをきちんと整備することさえできれば、日本はまだまだ生産性を上げられると信じています。また、成熟した分野から、より成長性の高い分野に人材を集中させる、つまり「人材の流動化」を実現することで、日本の産業全体の生産性は上がります。

では、働く人の生産性を上げる仕組みを構築し、人材の流動化を実現できるのが誰かといえば、われわれ人材サービス業界です。企業の人事や経営者をサポートしながら、働く人の生産性を上げる仕組みを企業ごとにつくったり、成長分野への人材のスムーズな移動をサポートしたりできる。ぜひ自信と誇りを持って取り組んでいただきたいですね。企業の人事の仕組みや世の中の労働市場は、さまざまな問題が複雑に絡み合い、しがらみも多く、変えるには非常に大きなパワーが必要です。しかし、時代に合わせて変えていかなければ、企業も日本の産業全体も生き残れません。だからこそ、人材サービスの仕事にやりがいを持って取り組んでほしいですね。

株式会社メイテック 代表取締役社長 國分 秀世さん インタビュー photo

(2016年8月25日 東京・港区のメイテックにて)

社名株式会社メイテック(英文社名:MEITEC CORPORATION)
本社所在地東京都港区赤坂8-5-26 赤坂DSビル
事業内容研究開発/設計・開発/解析・試験・評価
設立1974年7月17日

企画・編集:『日本の人事部』編集部

Webサイト『日本の人事部』の「インタビューコラム」「HRペディア「人事辞典」」「調査レポート」などの記事の企画・編集を手がけるほか、「HRカンファレンス」「HRアカデミー」「HRコンソーシアム」などの講演の企画を担当し、HRのオピニオンリーダーとのネットワークを構築している。

HRソリューション業界TOPインタビュー

HRソリューション業界TOPインタビュー

? このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します
フォロー

無料会員登録

フォローすると、対象ジャンルの新着記事が掲載された際に通知します。
利用には『日本の人事部』への会員登録が必要です。

メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

日本を代表するHRソリューション業界の経営者に、企業理念、現在の取り組みや業界で働く後輩へのメッセージについてインタビューしました。

この記事ジャンル 派遣社員

無料会員登録

会員登録すると、興味のあるコンテンツをお届けしやすくなります。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事を既読にする

無料会員登録

「既読機能」のご利用には『日本の人事部』会員への登録が必要です。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

HRソリューション業界TOPインタビューのバックナンバー

関連する記事

【用語解説 人事辞典】
BPR
アウトソーシング