退職の相談

3,196件中2,761~2,790件を表示

退職者の有給休暇について

退職者の有給休暇の付与についてご相談します。5月末に退職予定の社員がいます。前年度の繰越休暇が5日間、今年度の付与日数が18日あるのですが、5月末で退職となりますので、4月から5月までの2ヶ月間で月割...

*****さん
埼玉県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2008/04/15 18:33 ID:QA-0012111 人事管理 解決済み回答数 1 件

口頭で伝えた退職日の変更(延期)について

はじめてお世話になります。

4月9日、社員より退職の意向があり手続きを進めているのですが、本人からは5月末の退職とその時言われています。

当社員の上司に確認したところ、その上司は3月21日本人より...

*****さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
2008/04/11 19:41 ID:QA-0012076 人事管理 回答数 1 件

再雇用に伴う労働条件の変更について

不勉強で大変申し訳ございませんが、ご教示をお願い致します。

該当者が、60歳定年以降も継続勤務を希望するか、または定年退職するかの判断を、55歳時に求め、その該当者が継続勤務を希望する場合、55歳以...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2008/04/04 09:16 ID:QA-0011971 報酬・賃金 回答数 2 件

退職時の有休の買い上げについて

いつもお世話になっております。

現在退職の意思を示している職員が一名おり、来月の中旬に実質勤務を終えることになっています。その職員の有休は現在37日残っています。実質最終勤務日(4月中旬)から有休を...

*****さん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2008/03/27 19:37 ID:QA-0011903 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

海外出向社員が退職届を出したときの対応

ご相談させて下さい。
当社には海外に何ヶ所か子会社をもっており、その子会社毎に数名の社員を出向させております。
出向者本人の承諾も得て、出向期間を設定し、出向に関する社内規程等もそれなりに整備されてお...

ロクサンズさん
山梨県/ 電機(従業員数 51~100人)
2008/03/18 13:32 ID:QA-0011795 人事管理 解決済み回答数 2 件

定年後パートで再雇用した時の有給休暇について

当社は1月1日が有給休暇付与の基準日です。職員が勤続20年の後、3月末で定年退職し、4月1日から週4日のパートで働くとします。勤続年数は定年前のを通算し、また、3月末時点の未消化分(例えば15日)は引...

*****さん
神奈川県/ 公共団体・政府機関(従業員数 501~1000人)
2008/03/17 19:14 ID:QA-0011784 人事管理 解決済み回答数 1 件

有期契約の雇用契約書の保存期間について

弊社では、有期契約のアルバイトの契約を半年ごとに更新しております。人数が多いため、雇用契約書は従業員毎ではなく、半年更新毎にファイル保管にしております。事務簡素化の都合上、法定の3年間保存後、ファイル...

Micneeさん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2008/03/07 17:10 ID:QA-0011698 人事管理 解決済み回答数 1 件

退職予定者の有給休暇請求について

具体的事例にてご相談致します。5月15日に退職予定の従業員が40日の有給休暇を請求し、(4月1日付けで新しい付与が20日、前年度未消化の繰り越しが20日)3月末で退職を希望しています。この者は4月1日...

*****さん
兵庫県/ 保安・警備・清掃(従業員数 51~100人)
2008/02/28 16:38 ID:QA-0011595 人事管理 解決済み回答数 1 件
3,196件中2,761~2,790件を表示