復帰の相談

554件中241~270件を表示

傷病復帰明け医師の指示により勤務時間が減少した場合の社会保険

いつもお世話になります。

例えば、育児短時間勤務や介護短時間勤務を適用している正社員で、就業規則上はそれぞれの短時間勤務の所定労働時間を6時間と定めているのですが、本人が希望し、会社が認めれば、過去...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2020/01/14 19:15 ID:QA-0089630 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

休職者の社会保険について

 「就業規則XX条により一年間の休職を申請します。目的は米国への語学留学です。」ということで自己都合により休職を申請してきた社員がおります。会社の制度上、自己都合のため給与の支給は行われません。雇用は...

SARSAさん
静岡県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 501~1000人)
2020/01/10 14:50 ID:QA-0089551 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

育休復帰後の社会保険料(月変など)

日頃よりお世話になっております。
養育する子が3歳になってから育休復帰した男性職員の社会保険料についてお尋ねします。
この者は復帰前の標準報酬が380千円でしたが、復帰後は時短勤務(週3日、週あたり1...

ketyさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2020/01/09 11:23 ID:QA-0089507 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

育休復帰後の健康診断の費用負担について

厚労省の通知では育休中は健康診断を受けなくても良いが、復帰後は速やかに事業者が実施することになっています。

育休取得者が、育休中のため通常の健康診断期間に受診しなかったケースについて、復帰後に健康診...

*****さん
東京都/ 教育(従業員数 31~50人)
2019/12/22 22:49 ID:QA-0089291 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

試用期間中の長期休務者への対応について

お世話になります。
当社は正社員70名、パート30名程度の中小企業です。

少し長くなりますが、以下のような社員への対応について相談です。

〔社員の状況〕
・2019年9月1日付で正社員として中途入...

くーちゃんさん
岐阜県/ 商社(総合)(従業員数 101~300人)
2019/11/22 17:40 ID:QA-0088645 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

入社時から時短社員の社会保険料について

いつも大変参考にさせていただいております。

以下のような従業員を今度雇おうと考えておりますが、社会保険料について不明なことがあり、質問いたします。

・2歳の子供がいる女性社員
・弊社の勤務時間は9...

mokaさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2019/11/22 13:03 ID:QA-0088637 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

休職社員について慰労金支払いは可能でしょうか。

いつもお世話になります。
本題の件で、ご相談いただきたく内容を書きます。

背景
ある社員から休職相談がありました。診断書もあり、1~2か月の休みをすすめるとなっていました。
会社としては、できるだけ...

inakakurasiさん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 31~50人)
2019/11/07 14:30 ID:QA-0088213 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

育児休暇中のインフルエンザ予防接種料について

業種がら毎年11月前後に職員全員(アレルギーの者は除く)へインフルエンザ予防接種を受けるように案内をし、決められた日時に施設内で受ける場合には、接種料金を法人が負担しております。
育児休暇中の職員より...

ポパイさん
埼玉県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2019/11/02 10:42 ID:QA-0088123 福利厚生 回答終了回答数 5 件

社長への退職メールは退職届と言えるか

お世話になります。一部 、過去の他の方の相談 ID:QA-0047541と近いのですが、管理部門で最も時間外労働が多い入社7年目の40代女性社員が、頭痛と不眠を直接、社長に訴え、メールで連絡した際に「...

supersalarymanさん
東京都/ 輸送機器・自動車(従業員数 51~100人)
2019/09/23 22:36 ID:QA-0087069 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

パートスタッフが個人でユニオンを通じて退職届けを送付してきた

勤務1年の女性パートスタッフが個人でユニオンを通じて退職届けを送付してきたのですが、
仕事のミスが多いので改善を求めミーティングを数回しているうちに、
続けていく自信が無いと申告してきたのですが、必要...

HOPE135さん
神奈川県/ フードサービス(従業員数 6~10人)
2019/08/07 15:12 ID:QA-0086073 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

妊娠障害休業の証明書がない欠勤の取り扱いについて

いつもお世話になっております。

今回は女性社員の妊娠障害休業のご相談をさせてください。

昨年8月に中途で入社した20代女性社員がおります。
後でわかったのですが、当社が女性の妊娠に関する福利厚生が...

ケマルナオキさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2019/07/24 18:19 ID:QA-0085802 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

育児休暇後に休職願いについての処理

この8月で育児休業(2年間)した後休職希望がありその場合は、社会保険等の継続は可能でしょうか?
ライフプランで3歳まで自分の手で育てたい希望です。
取得している有給休暇ですが育休期間は凍結した状態(法...

マメマロさん
大阪府/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2019/06/17 16:15 ID:QA-0085089 人事管理 回答終了回答数 2 件

有休消化時の通勤手当について(退職時以外)

いつも大変参考にさせて頂いております。

早速ではございますが、表題の件で質問がございます。

今月に入り精神的な問題で休んでいる社員がいます。
5/13から5/31迄有給扱いで6月は休職、7月より復...

たこわさびさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2019/05/16 09:27 ID:QA-0084380 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

メンタル不調復職後の職責(役職)と賃金改定について

お世話になります。

6月より、5ヵ月に亘るメンタル不調(診断名:適応障害)への
回復プログラムを終え、復職する者がおります。

休職時は課長職だったのですが、復職にあたり、業務権限の軽い
業務を従事...

ネームニックさん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2019/04/26 20:34 ID:QA-0084144 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

1日だけの育児休業の取得

最近、育児休業を1日だけ取得すると社会保険料が免除となり節約できるというインターネット記事を拝見します。
例 6月にボーナスと給与が支給される場合 6月30日に育児休業取得(1日)、7月1日に職場復帰...

トラエヘブジェさん
東京都/ 医薬品(従業員数 1001~3000人)
2019/04/26 14:49 ID:QA-0084135 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

育児休暇中の有給義務化の対象について

いつも貴重なご意見をありがとうございます。

本日は、有給の義務化の運用についてご質問させて頂きます。

弊社では、今年の5月から育児休業を取得する予定の社員がおります。
その社員の有給付与日は毎年1...

モアイさん
広島県/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2019/04/02 11:03 ID:QA-0083489 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

育児休業から復帰する際の役職変更

育児休業から復帰する際の役職変更についてのご相談です。

当社の人事制度は等級制度をとっており、1~2等級は一般職。3等級以上は役職者としています。
役職は管理職と専門職の二つに分かれており、同じ等級...

レターパックライトさん
福岡県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 301~500人)
2019/03/07 14:53 ID:QA-0082917 人事管理 解決済み回答数 4 件

育児休職者の復帰日について

育児休職者から、2019年4月1日から保育園入園が決まったので、4月中に職場復帰したいとの申し出がありました。但し、慣らし保育等があるので、実際の復帰(勤務日)は連休明けの5月7日とし、書類上の復帰を...

チューバッカさん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2019/02/26 16:49 ID:QA-0082686 その他 解決済み回答数 3 件

育児休業明けの有休取得について

3月初旬に2歳になる子の育児休業を取得している社員がいるのですが、保育園に入所できず育休終了翌日からの出勤ができないため、有休を使って休みたいと言われました。
現在、4月から入所できるかどうか連絡待ち...

わ-さんさん
群馬県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 11~30人)
2019/02/20 14:58 ID:QA-0082526 その他 回答終了回答数 1 件

雇用契約の内容変更について

本件は、雇用主、従業員ともに概ね合意しております。

正社員の方を無期雇用のアルバイトとして雇用契約の内容を変更しようとしております。
下記のような就業条件での雇用契約は可能なのでしょうか?

・契約...

迷走者さん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2019/02/05 17:14 ID:QA-0082175 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

年5日の有休取得義務化(傷病や出産・育児に伴う長欠者)

いつもお世話になります。

2019年4月より有休休暇が年10日以上ある労働者について、年5日の有休を取得させることが企業の義務となりますが、例えば、次のような事情により有休を使用することなく、1年近...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2019/02/02 16:29 ID:QA-0082096 人事管理 回答終了回答数 3 件

傷病手当金支給の可否(対退職者)

傷病手当金支給申請書「事業主記入」を求められています。が、記入に応じていいのか、そもそも傷病手当金支給の対象なのかがよくわからず教えていただけたらと思います。
以下状況です。
- 被保険者は4か月前に...

Jinji-jiroさん
東京都/ 通信(従業員数 6~10人)
2018/12/03 13:28 ID:QA-0080795 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

退院後の通院のための欠勤

当社には労働災害で入院した社員がおり、その間は労災保険の休業補償を申請していました。

現在は退院し職場にも復帰したのですが、引き続き通院が必要とのことで、
通院のために半日出社できない場合の取り扱い...

山形の人事部さん
山形県/ 輸送機器・自動車(従業員数 31~50人)
2018/12/01 09:20 ID:QA-0080756 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

育児休業期間後に保育所がみつからず復帰できない場合

当社では、保育所に入所できない場合、育児休業期間を最長で2年まで延長できる規則を定めています。
2年経過の時点で保育所に入所できない場合は、「退職」という取扱いでよいのかご相談です。

就業規則では、...

総務担当Gさん
神奈川県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2018/10/24 16:05 ID:QA-0079995 人事管理 回答終了回答数 3 件
554件中241~270件を表示