相談一覧

3,773件中2,341~2,370件を表示

子の看護のための休暇の要件について

いつもお世話になっております。

当社では小学校就学の始期に達するまでの子を養育する社員は、負傷、又は疾病にかかった当該子の世話をするために、
又は当該子に予防接種や健康診断を受けさせるために、通常の...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2016/01/14 11:03 ID:QA-0064822 人事管理 回答終了回答数 3 件

病気でない自己都合による休職申請は認めなければならないか

中国国籍の従業員から、夫(中国人)との間に生まれた子供の国籍がないので、中国国籍を取得するために3ヶ月間中国で生活しなければならないので休職させて欲しいとの申出がありました。

当社の就業規則では、①...

バルバルさん
愛知県/ 輸送機器・自動車(従業員数 101~300人)
2016/01/11 14:49 ID:QA-0064780 人事管理 解決済み回答数 3 件

退職時の有給に関するトラブル

自店舗に勤めていたパートタイマーに関するご相談です。

私が現在の勤務地に赴任する以前より長期休暇を取っていたパートタイマーがおりました。
(以下、Aさんとします)

もちろん、私が赴任する以前より休...

ロッ君さん
三重県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 101~300人)
2016/01/07 20:57 ID:QA-0064770 人事管理 回答終了回答数 1 件

36協定の延長時間と休日労働日の指定について

 経験がなく初歩的で申し訳御座いませんがご教示願います。
 ★例えば週休2日制(日、土曜日)1日の労働時間8時間(8:00~17:30 休憩1時間30分)祝日については就業規則になし。
 月~土の6日...

犬の名前はリキさん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 6~10人)
2015/12/19 12:33 ID:QA-0064600 人事管理 回答終了回答数 1 件

欠勤控除について教えて下さい(2)。

お世話になります。
当社は関西を中心に店舗展開するスーパーマーケットです。
先日は欠勤控除についての質問に貴重なご意見を頂きましてありがとうございました。

 その後、社内で協議する中で新たな疑問が湧...

jinjisoumuさん
大阪府/ 販売・小売(従業員数 1001~3000人)
2015/12/08 09:27 ID:QA-0064431 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

休職者が退職する際の有給休暇残の取得について

現在、体調不良(私疾病)で休職している従業員がいます。

その従業員から、休職期間中に有給休暇の取得が出来るかとの問い合わせがあり、労働の義務を免除しているため、有給休暇を取得する権利は行使できないと...

k-12jinjiさん
石川県/ 機械(従業員数 501~1000人)
2015/12/01 15:48 ID:QA-0064329 人事管理 回答終了回答数 3 件

産前休暇前に死産

いつも参考にさせていただいております。ありがとうございます。
早速ですが、念のため確認したいことがございますので相談致します。
弊社で以下のことがありました。

1月30日出産予定日
12月20日から...

新井 淳子さん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 3001~5000人)
2015/11/26 17:28 ID:QA-0064295 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

お盆休みの日数を減らせるか

お世話になります。
従業員85名のサービス業の会社で労務を担当している者です。

弊社は毎年お盆の時期に2日~3日の公休日を設けております。
日数および日付は、年末年始の休みも含めた年間休日数(125...

*sizka*さん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 51~100人)
2015/11/19 11:47 ID:QA-0064208 福利厚生 回答終了回答数 2 件

欠勤控除の方法について教えて下さい。

お世話になります。
当社は関西を中心に店舗展開するスーパーマーケットです。
今回は、欠勤控除についての基本的な考え方についてご教授頂きたく投稿します。

 当社では、賃金規程に「遅刻、早退、私的外出、...

jinjisoumuさん
大阪府/ 販売・小売(従業員数 1001~3000人)
2015/11/11 18:03 ID:QA-0064163 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

有給休暇付与日の変更(1月1日→4月1日)

はじめて相談させていただきます。

当法人においては、これまで職員の有給休暇の付与日を1月1日としておりますが、平成28年から4月1日に変更することになりました。

総務担当者によると、1月1日には新...

泡天坊さん
山口県/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2015/11/11 13:58 ID:QA-0064162 福利厚生 解決済み回答数 2 件

国民の祝日が増えることによる対応

来年から国民の休日として「山の日」が増えますが、「山の日」が増えることによる労働日数について、他社のご対応を知りたいと思っております。特に、労使間で年間休日と年間労働日数を定めていらっしゃる会社のご対...

スージーさん
東京都/ 精密機器(従業員数 101~300人)
2015/10/26 13:56 ID:QA-0063982 福利厚生 回答終了回答数 3 件

有給日数の計算(一斉付与の場合)

弊社では5年ほど前から有給の一斉付与日を4月1日付に変更しました。

3年ほど前から社員がかなり増え有給の取得者、回数も格段に増えたのですが、
とある従業員から有給日数が少ないと有給管理台帳の指摘を受...

rinkusuさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2015/10/23 22:38 ID:QA-0063966 人事管理 解決済み回答数 2 件

長期出張中の出張先企業との休日違いについて

いつも困ったときに確認させて頂いております。
初めてこちらにご質問させて頂きます。

【背景】
親会社へ長期出張者がいますが、出張の際は出張日当を支給しています。
(業務のあった日に限る)

親会社の...

****さん
広島県/ 輸送機器・自動車(従業員数 301~500人)
2015/10/15 10:11 ID:QA-0063892 人事管理 解決済み回答数 3 件

年間休日日数が73日と言うのは違法にはならないのですか

お世話になります。初めて会員登録いたしました。宜しくお願い致します。

キャリアコンサルタントをしておりますが、本日求人開拓に行った企業から求人情報をいただいたのですが、その中の年間休日日数が73日に...

papermoonさん
栃木県/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2015/10/14 18:23 ID:QA-0063886 人事管理 解決済み回答数 4 件

法定休日の定めのない人の法定休日について

困ったときにいつも利用させていただいております。

先日 お客様より「法定休日の定めが契約でない人は、7連勤務の最終日が法定休日扱いとして、休日出勤届けを出し1.35倍の休日手当を出している、と聞きま...

ひろママさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2015/10/08 11:59 ID:QA-0063853 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

社員の長期休暇中の福利厚生につきまして

質問させて頂きます。
この度、従業員より、「親が亡くなって、葬式や身辺整理、また、自身の精神の安定のために2ヶ月休暇が欲しい」と言われました。
休むことには反対はしませんが、休暇中の給与、年金、健康保...

*****さん
大阪府/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2015/09/30 17:17 ID:QA-0063752 福利厚生 回答終了回答数 2 件

社員の長期休暇中の福利厚生につきまして

質問させて頂きます。
この度、従業員より、「親が亡くなって、葬式や身辺整理、また、自身の精神の安定のために2ヶ月休暇が欲しい」と言われました。
休むことには反対はしませんが、休暇中の給与、年金、健康保...

*****さん
大阪府/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2015/09/30 15:59 ID:QA-0063748 福利厚生 回答終了回答数 1 件

アルバイトの労働条件通知書/有給休暇の記載について

初めて相談をさせていただきます。

飲食店を経営する会社に入社をして1年になります。
アルバイト(主に学生)の労働条件通知書に記載をする有給休暇の件でご相談です。
当社のアルバイトは、全員3ヶ月の有期...

zeeboさん
宮城県/ フードサービス(従業員数 51~100人)
2015/09/29 16:39 ID:QA-0063723 人事管理 回答終了回答数 2 件

職員の傷病欠勤管理について

お世話になっております。
企業の労務担当課にて勤務管理関係業務を担当している者です。

職員の傷病欠勤に関し、お知恵を頂きたく投稿させて頂きました。
現在、社内には多数の傷病欠勤者がおりますが、この欠...

K.Sさん
大阪府/ 保険(従業員数 10001人以上)
2015/09/25 16:21 ID:QA-0063687 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

計画年休と有休休暇につきまして

いつもお世話になっております。
このたび計画年休制度の導入を検討しております。内容は5日を超える部分について労使協定で定めたとおりに有休を取得させることができ、新入社員や5日以下しか有休がない人は別途...

総務部さん
大阪府/ その他業種(従業員数 301~500人)
2015/09/24 15:31 ID:QA-0063662 人事管理 解決済み回答数 2 件

身分変更(嘱託→パート)になる従業員の年休付与について

初めまして。今回初めて相談させて頂きます。
主題の従業員の年次有給休暇付与について相談させて頂きたく、ご教示いただけますと幸いです。


2014/4/1に雇用延長し身分が嘱託となり、
2015/10...

yhauttpontrさん
神奈川県/ 家電・AV機器・計測機器(従業員数 3001~5000人)
2015/09/17 18:47 ID:QA-0063619 人事管理 回答終了回答数 4 件

産後休暇中の年休請求について

いつも参考にさせていただいております。

この度、8週間の産後休暇中の従業員より、年休取得の請求がありました。
「出産手当金があるので、そちらを使えばよいのでは・・・」
と案内致しましたが、従業員より...

*****さん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 1001~3000人)
2015/09/17 16:19 ID:QA-0063615 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件
3,773件中2,341~2,370件を表示