人事管理の相談

5,953件中2,281~2,310件を表示

異動の内示を行ったら退職を仄めかした。

当社のA部に問題社員がおります(業務命令無視しがち、部内協業が全くできない)。
特に部内で他者との協業ができないので、一人で完結可能な業務を遂行できるB部への異動を計画し、会社の決裁を取得の上、本人に...

jyuuninnasunoさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 3001~5000人)
2016/09/15 18:51 ID:QA-0067504 人事管理 解決済み回答数 5 件

休職中社員の契約更新について

いつもお世話になりありがとうございます。
御質問させていただきたいことがございますのでどうぞ宜しくお願い致します。

雇用保険加入・社会保険未加入の休職中契約社員Aの契約更新に関する質問です。

■A...

新井 淳子さん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 3001~5000人)
2016/09/15 18:15 ID:QA-0067502 人事管理 解決済み回答数 4 件

営業譲渡(事業譲渡)に伴う人事担当者手続き確認の件

お世話になっております。

標記の件につきまして、ご質問がございます。
この度弊社(以下A社)が同業他社(以下B社)に対し、営業譲渡をさせて頂くことになりました。

なにぶん初めてのため、全くの手さぐ...

oaiaoiuiさん
東京都/ HRビジネス(従業員数 101~300人)
2016/09/15 17:56 ID:QA-0067501 人事管理 回答終了回答数 1 件

子どもの不登校が介護休業要件にあたるか?

いつもお世話になりありがとうございます。
また相談させていただきたいことがございます。

社員より、小学校4年生の子供の不登校で介護休業を取得したいと
申し出がありました。

<要介護要件チェックリス...

新井 淳子さん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 3001~5000人)
2016/09/15 14:07 ID:QA-0067493 人事管理 解決済み回答数 2 件

従業員同士の給与格差によるリスクについて

いつも相談させて頂き、大変助かっております。

さて、今回は吸収合併した会社から転籍し、当社の正社員となった従業員と、もともと在籍していた従業員との給与格差におけるリスクについて、教えて頂ければと思い...

k-12jinjiさん
石川県/ 機械(従業員数 501~1000人)
2016/09/15 09:27 ID:QA-0067486 人事管理 回答終了回答数 4 件

パニック障害を持つ社員の長距離通勤を伴う異動について

お世話になります。
パニック障害を持病としている社員への異動が発令されました。
その社員への定期面接記録には、パニック障害により毎日の遠距離通勤が困難と明記されて
おりましたが、社員の住居より電車又は...

*****さん
三重県/ 化学(従業員数 301~500人)
2016/09/13 11:45 ID:QA-0067439 人事管理 回答終了回答数 2 件

退職日と懲戒処分申し渡し日が同日の場合

いつも利用させていただいております。

懲戒解雇以外の懲戒処分を問題社員へ申し渡すのと同時に、当該社員から自己都合をしたいと申し出を受けた場合、けん責や減給であれば処分申し渡し日に処分することが可能で...

*****さん
兵庫県/ その他メーカー(従業員数 10001人以上)
2016/09/12 15:09 ID:QA-0067431 人事管理 回答終了回答数 3 件

退職金の税金計算(勤続年数)

退職金の税金計算で1年未満は切り上げとなっていますが、1日でも切り上げで良いのでしょうか。
これは役員で定時株主総会で就任して定時総会で辞任・退任したときに、この総会日が同一(24日)と
なれば勤続年...

じじいさん
埼玉県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
2016/09/09 11:37 ID:QA-0067416 人事管理 解決済み回答数 1 件

転居を伴う異動について

いつも大変参考にさせて頂いております。
本件もまた宜しくお願い致します。

さて、10月より下期を迎えるにあたり、営業部の方針も改め、営業マンの活性化を図るため、担当エリア変更を行うことになりました。...

HR motherさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2016/09/07 07:46 ID:QA-0067371 人事管理 回答終了回答数 4 件

パート社員の通算雇用契約期間は5年を上限とする規程について

いつもお世話になります。

現在、無期転換に対応した就業規則の改定案を検討中なのですが、

就業規則に「雇用契約の通算契約期間は5年を上限とする」と定めてしまうことに特に違法性はないのでしょうか。

...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2016/09/06 18:06 ID:QA-0067356 人事管理 回答終了回答数 3 件

地域限定職から総合職へ戻る場合の規定について

お世話になっております。

弊社では、総合職(基幹業務+転勤有)の社員が、育児・介護等の理由により転勤不可と申し出てくる場合が増えていますが、会社としては長い目で見れば基幹業務を担って欲しい人材である...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2016/09/06 17:11 ID:QA-0067355 人事管理 回答終了回答数 2 件

業務移管された場合の労働契約法の勤続年数について

①弊社は、親会社からの業務委託を、同じく親会社の関係会社A社から、親会社の意向により昨年に移管を受けた関係会社であります。(事業譲渡の形ではありません)
②従業員もA社で勤務していた有期労働契約社員を...

イマテルさん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2016/09/06 17:02 ID:QA-0067354 人事管理 解決済み回答数 2 件

1年単位変形労働のパート社員の残業代計算及びカレンダーの届出

いつもお世話になっております。

当社では1年単位の変形労働制を採用しています。

おおよそ正社員の1ヶ月の所定労働日数は月によっては20日の月もあれば、23日の月もありますが、年間を平均すると22日...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2016/09/06 14:42 ID:QA-0067346 人事管理 回答終了回答数 1 件

パートの所定労働日数の上限および休日の決まりについて

いつもお世話になります。

以下2点、ご質問です。よろしくお願いします。

当社の正社員の年間所定労働日数は264日、年間休日は101日ですが、

例えば、パート社員などで、仮に1日3~5時間くらいの...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2016/09/06 09:04 ID:QA-0067319 人事管理 回答終了回答数 1 件

契約期間満了前に正社員登用ができるか

お世話になっております。
調べてもなかなか似たような事例がなかったため、相談させていただきます。

弊社には契約社員(期間工)として雇用している者がいるのですが、
正社員登用に至るまでの流れが明確に定...

*****さん
神奈川県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 1001~3000人)
2016/09/05 18:38 ID:QA-0067310 人事管理 回答終了回答数 3 件

遠隔地での勤務の注意点

建設業です。今般自宅から2時間程度かかる現場へ、数ヶ月の常駐勤務を命じることとなりました。
所管箇所より、労務管理として何か留意すべきことはないか、通勤が困難なのでアパートを借りるなどの措置をとること...

my890400さん
千葉県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 501~1000人)
2016/09/05 18:19 ID:QA-0067308 人事管理 解決済み回答数 2 件

遅延証明がない場合の遅刻の扱いについて

いつも参考にさせて頂いたおります。

さて、当社社員が自動車通勤中にその眼の前で交通事故があり(全くの第3者同志)、事故の当事者同士が搬送されたため、警察の実況見分に立ち会いしたため遅刻するという事案...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2016/09/05 10:33 ID:QA-0067292 人事管理 回答終了回答数 3 件

従業員の妊娠時の対応について

当社の社会保険に加入するパート従業員が妊娠悪阻により休職となりました。
産前休業開始までは、まだ3ヶ月あります。当社の規程ではパート従業員の私傷病による休職期間は1ヶ月と定めています。休職期間が満了し...

TYKMさん
愛知県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2016/09/02 11:09 ID:QA-0067267 人事管理 回答終了回答数 2 件

条件付き雇用契約の結び方

いつもお世話になりありがとうございます。
早速ですが標記の件、質問させていただきます。

■背景■
弊社のアルバイト従業員で、2014年10月から3ヶ月単位で雇用契約を
結んでいる方がおられます。(こ...

新井 淳子さん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 3001~5000人)
2016/09/01 11:54 ID:QA-0067252 人事管理 回答終了回答数 4 件

社会保険資格取得時の標準報酬について

いつも大変お世話になっております。

社会保険資格取得時の標準報酬月額の決定について教えてください。
当社では、1か月間パートとして雇用した後に正職員へ切り替わる採用者がおります。
パート時に加入要件...

修造さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2016/09/01 11:50 ID:QA-0067251 人事管理 回答終了回答数 3 件

パートタイマー就業規則の退職事由

 短時間労働者(4時間)を雇用しているのですが、頻繁に休まれ、時には長期欠勤されて困っています。
 欠勤に対する実際に生じた損害賠償請求や、解雇も可能ですが、実務が大変です。
 パートタイマー就業規則...

ヤスイチさん
東京都/ その他業種(従業員数 1~5人)
2016/08/27 09:31 ID:QA-0067217 人事管理 解決済み回答数 2 件

昼休み時間帯の就業について

お世話になります
いつも非常にためになる情報をありがとうございます。

当社では地球環境に対する社会貢献活動として、毎月1回、昼休みに15分間、当社のビルの周辺を
清掃しています。
昼休みなのでボラン...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2016/08/25 15:11 ID:QA-0067187 人事管理 解決済み回答数 2 件
5,953件中2,281~2,310件を表示