相談一覧

4,143件中2,161~2,190件を表示

労災保険「複数事業が同時にある場合の適用事業の判断基準」

当社は利用航空運送(自社で航空機はもたず、顧客から依頼をうけて、航空会社に委託して輸送を行う)事業者になります。労災保険の届出ている業種として、①その他事業、②貨物取扱事業の2つあります。①は顧客の運...

*****さん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 10001人以上)
2014/08/28 17:04 ID:QA-0060011 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

例外として認められる派遣受入れ期間について

自由化業務も含めて例外として認められる派遣受け入れ期間に、「日数限定業務」(※派遣先の労働者の半分以下、かつ10日以上の勤務の業務)とありますが、厚労省の「派遣受入期間の制限について」を見ると
(1か...

TKさん
神奈川県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 1001~3000人)
2014/08/19 16:39 ID:QA-0059921 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

大学生に限定した求人募集の是非

大学生または高校生に限定した求人募集というのは可能でしょうか?

年齢・性別・国籍による募集・採用などは禁止されてはいますが、採用条件に学歴を問う事については違法ではないと認識しています。

では、ア...

とっちーさん
福岡県/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 11~30人)
2014/08/18 15:57 ID:QA-0059896 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 3 件

時間単位の年次有給休暇取得について

時間単位の年次有給休暇の取得上限について、お尋ねいたします。

当事業所では、時間単位の年次有給休暇取得に関して、以下(抜粋)のように
労使協定を締結しています。
①「取得可能日数 1人年間5日以内と...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2014/08/15 17:03 ID:QA-0059875 人事管理 解決済み回答数 1 件

個人情報管理に係る規則作成とマイナンバーについて

いつも大変お世話になっております。有難うございます。
以下1点愚問となります。

個人情報管理に係る規定についてですが、企業のマイナンバー対策についてもしっかりと触れられているようなモデル規定の類は現...

ムサシ330さん
神奈川県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2014/08/13 10:43 ID:QA-0059861 人事管理 回答終了回答数 1 件

休業(補償)給付の受給期間について

お世話になります。

休業補償給付は、休業4日目から支給され、1年6ヶ月経過後に一定条件に当てはまるときは、
・障害補償給付
・傷病補償給付
のいずれかが支給され、この場合には、休業補償はなくなると理...

りくたんさん
東京都/ 保険(従業員数 6~10人)
2014/08/05 14:00 ID:QA-0059808 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

36協定:月の超過時間オーバーの回数に関して

いつもお世話になっております。
標記の件に関して質問があります。

弊社の36協定では、月45時間以上の超過は年6回までと規定されています。
最近、別の会社から下記のようなことを聞きました。

「1人...

Y&Cさん
兵庫県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2014/07/25 13:19 ID:QA-0059739 人事管理 回答終了回答数 2 件

定年到達後の継続雇用について

標記の件、定年到達後(希望者全員)、1回目は定年到達月の翌月から年度末(3月末)
まで、2回目以降は年度ごと、最終は年度開始から65歳到達月までを契約期間として
継続雇用を締結しています。

この度、...

とけいさん
神奈川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 1001~3000人)
2014/07/24 15:58 ID:QA-0059712 人事管理 回答終了回答数 3 件

育休(延長)の申し出の手続きについて

いつもお世話になっております。
子が1歳になった後も引き続き休業が必要と認められる一定の場合には、子が1歳6カ月になるまで育児休業を延長することができることと思いますが、この申し出は就業規則で育児休業...

くろくろさん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2014/07/04 16:07 ID:QA-0059461 人事管理 回答終了回答数 3 件

36協定で定める時間外労働のカウント方法に関してお伺いします。

 通常、出張の場合は労働時間の算定が困難なため、事業場外労働のみなし労働時間制を適用し、所定労働時間働いたものとみなすものと認識しておりますが、当社は、海外出張先において、現地で勤怠を管理できる(管理...

まさおさん
兵庫県/ 機械(従業員数 10001人以上)
2014/07/04 08:32 ID:QA-0059453 人事管理 回答終了回答数 1 件

70歳以上被用者の届け出について

ご相談します。
社会保険業務をしていた方が退職され、あまり詳しくはないまま引き継いでおります。

現在78歳の当社役員が70歳以上被用者の届け出がされていないのですが、やはり届け出た方がよいのでしょう...

たみはさん
新潟県/ 旅行・ホテル(従業員数 51~100人)
2014/07/03 10:26 ID:QA-0059445 人事管理 回答終了回答数 3 件

在職中に老齢厚生年金を繰り下げた場合

いつもお世話になっております。
年金の繰り下げについて教えてください。
66歳の従業員が1年間年金の繰り下げをしています。

S22.12.1生まれ
報酬月額 38万円
前年の給与総額 200万円
...

**りんさん
兵庫県/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2014/06/26 16:57 ID:QA-0059384 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

出向元の倒産に伴う出向者未払賃金の立替払いについて

弊社で受入れている出向社員について質問いたします。

弊社は建設業で他社から出向受入れをしています。
例えば出向元が倒産してしまった場合に、出向先である弊社が、
出向者の給与を立替えて本人に支払うこと...

otaさん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 1001~3000人)
2014/06/11 15:38 ID:QA-0059199 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

休業手当の支払い義務について

 リラクゼーションサロン店舗運営をしている会社です。
 店舗スタッフとお客様との間でちょっとしたトラブルがあり、
 お客様からクレームを頂いてしまいました。

 会社としては、当該スタッフに対し、接客...

なんでも法務さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2014/06/10 11:23 ID:QA-0059165 人事管理 回答終了回答数 6 件
4,143件中2,161~2,190件を表示