フレックス制における残業申請について
いつも参考にさせていただいております。
弊社は、標準所定労働時間8時間、月の清算時間160時間のフレックス制を採用しています。
固定給に、基本給と20時間分のみなし時間外手当を支給しています。
通...
- 新米課長さん
- 東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 501~1000人)
カテゴリー | 人事管理 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
いつも参考にさせていただいております。
弊社は、標準所定労働時間8時間、月の清算時間160時間のフレックス制を採用しています。
固定給に、基本給と20時間分のみなし時間外手当を支給しています。
通...
育児休業から復帰した社員には、「厚生年金保険における養育期間の特例措置」を提出するように促しています。
この制度を調べてみると、男性社員も給与が下がり報酬月額が変わった場合に適用されると聞きました。
...
表題の件につきまして質問させていただきます。
弊社のスタッフ部門でフレックスタイム制を導入しておりますが、その中で有給休暇の取り扱いについて疑問が上がっていますので質問させていただきました。
例題...
どうぞ宜しくお願い致します。
就業規則上の雇止め年齢は65歳なのですが、新規で75歳の方を(パート)雇用しても問題ありませんでしょうか?
「雇止め」という言葉には、「65歳未満から雇用継続していた...
いつもお世話になります。
現在当社で雇用している障害者の業務内容について、ご意見をお聞かせ下さい。
知的障害Bの方で、車の免許を持ち自家用車通勤しています。
当社はカーディーラーですが、店舗清...
当社はフレックスタイム制下で特別条項付の36協定を締結していますが、原則限度時間を超えているかどうかの判断を行うための法定外労働時間の算定に際して、算式等があるのかとしてもよいのかご教示いただければと...
いつも参考にさせていただいております。
タイトルの件ですが、まず前提をお話させていただきますと、当社では就業規則で
「退職願の提出は、一般職は退職希望の1ヶ月前、管理職(課長以上)は3ヶ月前まで」
「...
いつも拝見し、勉強させていただいております。
さて、平成30年4月1日より「無期雇用」がスタートしますが、弊社の契約は下記のようになっております
2/26~8/25
8/26~2/25
そこで、...
はじめて利用させて頂きます
現在300名の社員を抱え、今後も社員増を見込んでいる会社に所属しています
弊社では残業時間が増大し、労務管理もままならない状態でなんとか操業していますが、これの改善のため...
質問いたします。弊社では現在社員300名、うち10名が契約社員です。このたび契約社員就業規則を改正するにあたり、同意をとろうと思います。その際同意をとる社員は契約社員だけでいいのでしょうか。もしくは全...
平素は大変参考にさせて頂いております。
さて、当社では表記について特に規定を定めておりませんが、最近、社員の私用スマートフォンを業務用PCから充電しているケースが散見されるようになりました
また、当...
いつもお世話になっております。
雇用保険加入期間の累計でご教示戴きたい点が御座います。
入社8ヵ月後に産休・育休に入る女性従業員が居ます。
入社1年未満の育児休業になるのですが(会社の規定は1年未...
弊社は建築コンサル業務の会社ですが、30、40代の深夜労働が多く、日頃より子育て世代の生活への影響を心配しています。政府が進めている働き方改革において、残念ながらインターバル規制は「努力義務」として法...
標記の件、雇用保険対象となっていたアルバイトの退職願の取り付けに関する
ご質問です。
この度退職して半年以上経過しているアルバイトの雇用保険の資格喪失手続きが
できていないことが判明し、同時に退職願...
基本的な質問で申し訳ありません。
当社では若手社員のみ36協定を結んでおり、1日の延長時間の限度を5.5時間としています。
所定労働時間は9:30-17:30(1hの休憩あり)ですので、法定労働時間...
日本本社から海外子会社(工場)へ技術指導のため主任クラスの社員を出向させています。
指揮命令は、海外子会社の組織に従うことになりますが、残業をさせる場合日本の労働基準法の適用を受けることになりますか?...
昨年12月1日に入社し、6月現在休職中の社員の有給休暇付与について教えて頂きたく相談いたします。
弊社は法定通り入社日から6か月経過した日に10日の有給休暇を付与しております。
当該者は、4月10日よ...
お世話になります。
政府の働き方改革により、長時間労働に対する規制も一層強まってきている昨今、
残業に対して各社いろいろと試行錯誤されていることかと思いますが、
そうした中で、労働時間管理は上長、管理...
当社は定年(60歳)後再雇用で65歳まで希望者全員を継続雇用(半年契約更新制・フルタイム・月給制)しています。よって65歳を迎えた時点で契約終了となるのですが、本人が希望し会社が必要と認めた場合は、ア...
いつもお世話になりまして、ありがとうございます。 無期転換申込権の時効について、ご教授願います。
無期転換雇用への申込権を取得したもの(A)が、契約期間満了までに行使せず退職し、その数年後に、再...
ご相談です。
弊社では海外の取引先工場へ機械装置を納品しています。
納品の際に据付工事を1週間程度実施しておりますが、
その場合は労災保険の特別加入手続きをする必要はありますでしょうか?
ガイドブ...
改正労働契法第18条(無期労働契約への転換)について、ご教示をお願い致します。
ここでいう「無期労働契約」は、労働者の申し込みにより、定めのない労働契約への変更を指していますが、そもそもこの「無期」は...
社員がNPOの理事をやっています。NPO理事としての報酬はありませんが、不定期に開催される講演会等で謝金が支払われます。そのNPOは会社の業務から派生して設立されたNPO法人で、業務終了後、会社として...
予定していた休日勤務日よりも前に振替休日を取得させたものの、
業務の都合により休日出勤をする必要がなくなった場合、どのような対応になりますでしょうか?
振替を行ったので、振替休日を取得した日は休日と...
いつも参考にさせていただいております。
会社で安否確認システムを導入し、就業時間外に訓練(テスト)を実施する予定です。
当社の就業時間は9:00~18:00。
訓練(テスト)は、7:00と21:00...
お世話になります。
常勤専門職(2名)と取締役の専門職(1名)の年次有給休暇についての質問です。
専門職の勤務者がいなければ会社を営業することができません。
有給休暇についてできるだけ取得してほし...
お世話になります。
法定外休日に出勤した場合の対応についての質問です。
労働者が9名の零細企業です。(うちパート勤務者が5名)
常勤の社員が法定外休日に出勤した場合、業務の都合で振替休日がとれず...
平素は大変参考にさせて頂いております。
極めて初歩的な質問ですが、お願いいたします。
当社では、パート社員は各支社で採用を行い、支社長と雇用契約を締結する形をとっております。
また、勤務する場所も当...
当社では当面の受注増に対応し、交代勤務シフトを週毎に変え、実動時間を15%程度増やし増産対応をとる予定です。
交替勤務の間が空いてしまう場合は残業(36協定内)でカバーし、ラインが空かないように運営す...
いつもお世話になっています。
正社員を当社が派遣元となり派遣先で就業しておりますが、
当社も派遣先もフレックスタイム制度を採用しています。
一部運用ルールに違いがあり(たとえばコアタイムの時間帯な...