所定労働日数の相談

現在の検索条件
フリーワード 所定労働日数
並び順 新着順
回答 回答あり
361件中151~180件を表示

厚生年金・健康保険の加入後の週所定労働時間の不足について

パートタイム社員が2021年4月に6ヶ月の雇用契約を締結した際に、「週所定労働日数」が5日以内で、実労働時間が7時間であったので、厚生年金保険及び健康保険に加入として契約を締結しました。しかし、勤務シ...

のり太さん
埼玉県/ 不動産(従業員数 301~500人)
2021/06/22 11:58 ID:QA-0104823 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

月をまたいで振替休日を取得した場合の取り扱いについて

月をまたいで振替休日を取得した場合の取り扱いについて質問させてください。

■前提
・12月の所定休日に振替勤務を行った。(通常勤務)
・1月に振替休日を取得した。(フレックス勤務)

■質問:以下の...

panda71さん
東京都/ その他金融(従業員数 101~300人)
2021/04/02 23:00 ID:QA-0102325 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

フレックスタイム制(完全週休2日の特例)について

フレックスタイム制を採用しています。
現在、完全週休2日なので特例の利用を検討しており、疑問が生じたので質問させていただきます。

特定の際の1週間あたりの労働時間の限度は以下と見ました。

(清算期...

korokoroさん
長崎県/ その他業種(従業員数 301~500人)
2021/03/16 09:17 ID:QA-0101759 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

フレックス制度における残業代計算と、翌月への繰越について

フレックス制度を導入するため、就業規則その他を作成しております。

精算期間は一ヶ月とし、
清算期間における総労働時間は8時間×1ヶ月間の所定労働日数とするように
労使協定で定めています。

完全週...

とりっこさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2021/03/10 17:28 ID:QA-0101584 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

休業した月のみなし残業代の支払いについて

いつも大変お世話になっております。
弊社では月に40時間のみなし残業を基本給に含んで支払いをしていますが、休業が発生した月の処理についてご教示ください。

弊社の所定労働時間は7:34、これに毎月所定...

労務担当者Yさん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 301~500人)
2021/02/05 10:57 ID:QA-0100572 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

新規入社者の年次有給休暇付与のタイミングについて

いつも大変参考にさせていただいております。
以下の点について、ご教授いただけますと幸いです。

★前提
【就業規則上の年次有給休暇付与規定】
・入社6ヵ月継続勤務、所定労働日数の8割以上勤務した社員に...

リングさん
神奈川県/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2021/01/06 10:39 ID:QA-0099612 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

有給休暇付与日数の算定につきまして

お世話になっております。
特定派遣を営んでいる会社で人事をしている者です。

表題の件、2点ご相談させてください。
1.特定派遣労働者の有休付与について
就業先で『1日の所定労働時間が10時間、勤務ス...

匿名さんさん
東京都/ その他業種(従業員数 3001~5000人)
2020/12/10 17:27 ID:QA-0099029 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

欠勤控除・遅刻早退控除の端数処理と手当について

【端数処理について】
欠勤控除と遅刻早退控除の計算において、月平均所定労働日数や月平均所定労働時間数を用いますが、この端数の処理について教えてください。

例えば、月平均所定労働日数が245日÷12=...

e_rjpnさん
新潟県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2020/11/26 15:58 ID:QA-0098564 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

定額残業手当は規定すれば日割り計算、欠勤控除も大丈夫ですか?

服部先生のご回答によれば、以下のように記載されています。

「ご相談の件ですが、別の投稿でも回答させて頂いた通り、みなし残業(固定残業制)に関する規定内容次第といえます。

そもそもこうした制度は法令...

レイラさんさん
山梨県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2020/11/15 17:34 ID:QA-0098301 報酬・賃金 解決済み回答数 6 件

小学校休校等助成金の通常賃金について

いつも参考にさせていただいてありがとうございます。

標題について、様式第1号②の2、(2)通常の賃金についてご相談させてください。
当方では時給者でも通勤手当を6ヶ月で支給していることが多いです。
...

かねやんさん
神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2020/11/07 10:19 ID:QA-0098103 助成金 回答終了回答数 1 件

フレックス制の振替休日取得時に時間外労働上限規制の管理

いつも拝見し勉強させていただいております。

当社ではフレックスタイム制度を導入し下記の通り運用しております。

・完全週休2日
・清算期間:1ヶ月
・8時間×清算期間内の所定労働日数を超過した労働時...

ABCDさん
東京都/ 教育(従業員数 501~1000人)
2020/10/21 14:58 ID:QA-0097691 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

フレックスタイム制総労働時間の算出ならびに就業規則の文言

いつも大変お世話になっております。

当社では、現在1年単位の変形労働時間制を採用していますが、
次年度より、営業職を対象にフレックスタイム制を導入する予定です。

清算期間:1か月、1日の標準労働時...

人事担当0610さん
大阪府/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2020/10/14 12:13 ID:QA-0097508 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

有給休暇の取扱

お世話になります。労務初心者ですのでよろしくお願いいたします。
有給休暇の取扱について質問いたします。
弊社で新に導入した勤怠管理システムに「勤務の属性」なるものがあります。
法定休日・所定休日・所定...

Lt_Dataさん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2020/09/19 12:50 ID:QA-0096876 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

フレックスタイム制における残業について

当社はフレックスタイム制を導入しております。
また協定では総労働時間数を以下と定めています。

(標準となる1日の労働時間)
第3条   標準となる1日の労働時間は、8時間とする。年次有給休暇を取得し...

悩める総務担当さん
富山県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 51~100人)
2020/08/28 17:30 ID:QA-0096222 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

看護休暇・介護休暇の協定による対象除外について

平素は大変参考にさせて頂いております。

大変に初歩的な質問で恐縮ですがご容赦下さい。

2021年1月1日より子の看護休暇、介護休暇について時間単位で取得が可能になります。

厚労省のリーフレットを...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2020/08/17 09:37 ID:QA-0095746 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

育休制度を利用できない対象について

弊社では育児休業規定を定めており、育休を取得できない対象の一つとして「週の所定労働日数が2日以下のもの」と定めております。

現時点で該当者がいる訳ではないのですが「2日」という定め以外に「週の所定労...

平田宮田さん
東京都/ 不動産(従業員数 31~50人)
2020/07/30 14:04 ID:QA-0095478 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

月給者の公休に係る出産手当金について教えてください

お世話になります。

出産手当金について、ご質問です。

時給者が産前休業を取らずに働き続けた場合でも、公休日は労務に服していないから出産手当金が支給されます。
他方、月給者の場合は、公休日が報酬の対...

oonanaoさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2020/07/14 17:18 ID:QA-0095110 福利厚生 解決済み回答数 1 件

フレックスタイム制の特例について

お世話になります。
当社では1か月単位の労働時間制を導入しており、
フレックスタイム制に設けられた特例を利用して土曜日を起算日とした完全週休二日制としています。

しかし、同じ週内に代休を取らずに別の...

悩める総務担当さん
富山県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 51~100人)
2020/07/10 17:46 ID:QA-0094998 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

残業時間の上限規制に関するご質問。

働き方改革の「残業時間の上限規制」に関するご質問になります。

今回の改正によって、法律上、時間外労働の上限は原則として、
月45時間・年間360時間となり、臨時的な特別の事情がなければこれを超えるこ...

新人人事さん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2020/07/02 18:37 ID:QA-0094800 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

派遣先がフレックスタイム制の場合の法定労働時間について

いつもお世話になっています。

早速ですが、弊社社員で派遣契約に基づき、派遣先で就業している社員の取り扱いについて
おたずねします。

弊社では、フレックスタイム協定書を締結し、フレックスタイム制度を...

korokoroさん
長崎県/ その他業種(従業員数 301~500人)
2020/05/21 10:55 ID:QA-0093429 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件
361件中151~180件を表示