相談一覧

24,278件中13,501~13,530件を表示

借り上げ社宅の入居条件

いつもお世話になっております。

現在、新卒採用者で「遠方に」お住まいの方に対して借り上げの社宅を用意しています。
入居条件が「遠方の方」というかなりあいまいな状態で、内規で条件を設定しようと考えてお...

人事4年目さん
愛知県/ 輸送機器・自動車(従業員数 1001~3000人)
2016/09/13 16:37 ID:QA-0067448 福利厚生 回答終了回答数 3 件

派遣元と派遣先の休日数が異なる場合の時間外限度時間について

派遣者の36協定が派遣元の協定に基づくということは分かっている前提で質問させて頂きます。

例えば派遣元が1年単位の変形労働制を採用していて完全週休二日制で無い場合で派遣先が完全週休二日制の場合、1日...

毛利さん
新潟県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2016/09/13 15:31 ID:QA-0067447 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

パニック障害を持つ社員の長距離通勤を伴う異動について

お世話になります。
パニック障害を持病としている社員への異動が発令されました。
その社員への定期面接記録には、パニック障害により毎日の遠距離通勤が困難と明記されて
おりましたが、社員の住居より電車又は...

*****さん
三重県/ 化学(従業員数 301~500人)
2016/09/13 11:45 ID:QA-0067439 人事管理 回答終了回答数 2 件

給与明細電子化に伴う従業員同意について

この度、弊社では紙ベースで配布しています給与明細を電子化し、各自のパソコン等で見れるよう変更した上で、明細の配布を廃止しようと考えています。
そこで、手続的には従業員の同意が必要かと思いますが、過半数...

*****さん
兵庫県/ 輸送機器・自動車(従業員数 10001人以上)
2016/09/13 10:40 ID:QA-0067436 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

退職日と懲戒処分申し渡し日が同日の場合

いつも利用させていただいております。

懲戒解雇以外の懲戒処分を問題社員へ申し渡すのと同時に、当該社員から自己都合をしたいと申し出を受けた場合、けん責や減給であれば処分申し渡し日に処分することが可能で...

*****さん
兵庫県/ その他メーカー(従業員数 10001人以上)
2016/09/12 15:09 ID:QA-0067431 人事管理 回答終了回答数 3 件

退職金の税金計算(勤続年数)

退職金の税金計算で1年未満は切り上げとなっていますが、1日でも切り上げで良いのでしょうか。
これは役員で定時株主総会で就任して定時総会で辞任・退任したときに、この総会日が同一(24日)と
なれば勤続年...

じじいさん
埼玉県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
2016/09/09 11:37 ID:QA-0067416 人事管理 解決済み回答数 1 件

派遣勤務時のカレンダー・所定労働時間の差異

いつもお世話になっております。
派遣勤務時のカレンダー・所定労働時間に差異が出た場合の対応について質問があり、投稿させて頂きました。

弊社では特定派遣を行っております。
派遣先はメーカーが多く、フレ...

ヒポさん
愛知県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 1001~3000人)
2016/09/08 21:55 ID:QA-0067410 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

有期雇用契約者の契約解除の件

お世話になります。
表題の件で確認させてください。

当社では製造現場に多くのパートタイマーを抱えておりますが、基本的に3か月を試用期間とし、一旦年度末の3月までの契約を締結しております。その後はほぼ...

HR motherさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2016/09/08 13:23 ID:QA-0067400 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 3 件

ストレスチェック結果の漏洩に対する罰則について

いつもお世話になっております。

以下の事例において、ストレスチェック結果が漏洩した場合の罰則について、個人情報保護法の観点も含めてご教授いただけないでしょうか。

①ストレスチェック結果の誤封入によ...

toraさん
大阪府/ 化学(従業員数 1001~3000人)
2016/09/07 10:40 ID:QA-0067380 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

転居を伴う異動について

いつも大変参考にさせて頂いております。
本件もまた宜しくお願い致します。

さて、10月より下期を迎えるにあたり、営業部の方針も改め、営業マンの活性化を図るため、担当エリア変更を行うことになりました。...

HR motherさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2016/09/07 07:46 ID:QA-0067371 人事管理 回答終了回答数 4 件

パート社員の通算雇用契約期間は5年を上限とする規程について

いつもお世話になります。

現在、無期転換に対応した就業規則の改定案を検討中なのですが、

就業規則に「雇用契約の通算契約期間は5年を上限とする」と定めてしまうことに特に違法性はないのでしょうか。

...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2016/09/06 18:06 ID:QA-0067356 人事管理 回答終了回答数 3 件

地域限定職から総合職へ戻る場合の規定について

お世話になっております。

弊社では、総合職(基幹業務+転勤有)の社員が、育児・介護等の理由により転勤不可と申し出てくる場合が増えていますが、会社としては長い目で見れば基幹業務を担って欲しい人材である...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2016/09/06 17:11 ID:QA-0067355 人事管理 回答終了回答数 2 件

業務移管された場合の労働契約法の勤続年数について

①弊社は、親会社からの業務委託を、同じく親会社の関係会社A社から、親会社の意向により昨年に移管を受けた関係会社であります。(事業譲渡の形ではありません)
②従業員もA社で勤務していた有期労働契約社員を...

イマテルさん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2016/09/06 17:02 ID:QA-0067354 人事管理 解決済み回答数 2 件

1年単位変形労働のパート社員の残業代計算及びカレンダーの届出

いつもお世話になっております。

当社では1年単位の変形労働制を採用しています。

おおよそ正社員の1ヶ月の所定労働日数は月によっては20日の月もあれば、23日の月もありますが、年間を平均すると22日...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2016/09/06 14:42 ID:QA-0067346 人事管理 回答終了回答数 1 件

子会社従業員を親会社従業員とする場合の給与について

いつも拝見させていただき、参考にさせて頂いております。
さて、今回、買収し子会社化した会社の従業員を弊社の従業員とする際の、給与設定に関し相談させてください。
買収した子会社は弊社の100%子会社で、...

k-12jinjiさん
石川県/ 機械(従業員数 501~1000人)
2016/09/06 13:47 ID:QA-0067337 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

出向者の時間外手当算定基礎賃金について

 弊社(甲)は、出向先(乙)への出向者に対して、甲乙間の出向協定において賃金、時間外手当等については出向元である弊社(甲)が甲の基準にもとづいて支給し、所定の負担割合で出向先(乙)に請求することになっ...

イナッチさん
香川県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 5001~10000人)
2016/09/06 11:20 ID:QA-0067333 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

労働者派遣個別契約書における抵触日の記載義務

いつもお世話になっております。

派遣元(当社)と無期雇用契約を締結した労働者を派遣する場合の個別契約書には、抵触日の記載は不要と理解しております。
これは正しい理解でしょうか。

小倉さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2016/09/06 09:59 ID:QA-0067329 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

パートの所定労働日数の上限および休日の決まりについて

いつもお世話になります。

以下2点、ご質問です。よろしくお願いします。

当社の正社員の年間所定労働日数は264日、年間休日は101日ですが、

例えば、パート社員などで、仮に1日3~5時間くらいの...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2016/09/06 09:04 ID:QA-0067319 人事管理 回答終了回答数 1 件

最低賃金改定に伴う時給見直しについて

表題の件でお伺い致します。
弊社は以前より、ほぼ最低賃金に沿うような形で時給の設定をしており、最低賃金改定に合わせて時給の見直しをしている状況ですが、一部、勤続年数や業務内容により時給に差をつけている...

shinmaijinjiさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2016/09/05 19:28 ID:QA-0067313 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

外国人の方(特に中国人の方)を中途採用するときの注意点は?

いつもことらのサイトでは、大変お世話になっております。
人事をしている者です。

タイトルの件について、ご回答していただければ助かります。
国の文化の違いにかかわって、面接の時、面接者が常に言いたいこ...

*****さん
海外/ 輸送機器・自動車(従業員数 101~300人)
2016/09/05 19:08 ID:QA-0067311 中途採用 回答終了回答数 1 件

契約期間満了前に正社員登用ができるか

お世話になっております。
調べてもなかなか似たような事例がなかったため、相談させていただきます。

弊社には契約社員(期間工)として雇用している者がいるのですが、
正社員登用に至るまでの流れが明確に定...

*****さん
神奈川県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 1001~3000人)
2016/09/05 18:38 ID:QA-0067310 人事管理 回答終了回答数 3 件

遠隔地での勤務の注意点

建設業です。今般自宅から2時間程度かかる現場へ、数ヶ月の常駐勤務を命じることとなりました。
所管箇所より、労務管理として何か留意すべきことはないか、通勤が困難なのでアパートを借りるなどの措置をとること...

my890400さん
千葉県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 501~1000人)
2016/09/05 18:19 ID:QA-0067308 人事管理 解決済み回答数 2 件
24,278件中13,501~13,530件を表示