相談一覧

24,302件中12,121~12,150件を表示

36協定の特別条項に関する使用者との協定書の締結について

36協定の特別条項に関する使用者との協定書の締結について質問させていただきます。
36協定の特別条項に基づき、弊社では月40時間を超える場合、年間320時間を超える場合は、使用者と協定書を取り交わすよ...

まさまさ123さん
広島県/ 建築・土木・設計(従業員数 101~300人)
2018/01/11 11:31 ID:QA-0074309 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

12月給与の支給もれの対応策について

いつも大変お世話になっております。

弊社の事業所内でお勤めの社員の方の12月分の給与の支給漏れが発覚しました。

勤怠の打刻が一日も行われておらず、給与ソフトが勤務なしと判断したためなのですが
本来...

人事でしょ。さん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 501~1000人)
2018/01/11 09:39 ID:QA-0074308 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

年1回の健康診断、同年度内で受診済みの場合

よろしくお願いいたします。

年1回、費用会社負担で社員に健康診断を受診させています。
最近入社した方について、会社が健診をさせる義務があるかどうかの質問です。

その方は、前職で同年度内に健診を受け...

HRHRさん
東京都/ 輸送機器・自動車(従業員数 11~30人)
2018/01/10 12:05 ID:QA-0074300 福利厚生 回答終了回答数 1 件

帰省中の出張命令による交通費支給の範囲

休暇で帰省しているときに、帰省先に近い顧客への「出張命令」を行ったときの、交通費負担についての質問です。

単身赴任で大阪勤務の社員が、お盆休みで1週間東京に帰省しているとき、「埼玉県の顧客で機械故障...

soumujinjiさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2018/01/10 10:57 ID:QA-0074295 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

計画有休の解除

いつもお世話になりありがとうございます。
本日は、計画有休の解除について確認させていただきます。

弊社では毎年9月に有休休暇の一斉付与があります。
その際、計画有休を5日あてるのですが、取得月は
9...

新井 淳子さん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 3001~5000人)
2018/01/09 18:54 ID:QA-0074285 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

育休復帰後の夜勤免除者の給与について

お世話になります。
育休から復帰する職員の、勤務形態とお給料についてご質問です。
介護施設の介護職(常勤者)で、産休・育休を取得した職員が、お子さんが1歳になるタイミングで復職を希望しています。
その...

Beginnerさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2018/01/09 16:07 ID:QA-0074280 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

障害者常用雇用者数について

今年、法改正がありますが、障害者常用雇用者数(分母となる人数)のカウントについて、教えてください。
当社は、グループ会社への出向が多くあります。当社籍の社員でもほぼ半数がグループ会社に出向しており、
...

ハイドバイドさん
大阪府/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 501~1000人)
2018/01/09 10:59 ID:QA-0074251 人事管理 回答終了回答数 2 件

病気やケガなどで依頼日当日に業務が困難になる場合の対策

専門技術を必要とする派遣人材の管理について専門家のご意見を伺いたく初めて投稿を致します。
病気やケガなどで依頼日当日に業務が困難になった場合の代役・クライアントの保証などの対策作りをしていますが、事前...

コムソムさん
東京都/ その他業種(従業員数 6~10人)
2018/01/08 12:24 ID:QA-0074239 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

半日有休で遅刻し、半日勤務に満たない場合の対応

いつもお世話になります。
以下、ご質問です。よろしくお願いします。
当社で半日有休を申請しながら、申請日2日間とも1時間遅刻をした者がおります。

ですので、所定8時間の場合、通常は、

4時間の労働...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2018/01/08 11:42 ID:QA-0074238 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

休職明け通常勤務が難しいと思われる社員の対応について

いつもお世話になります。

当社の地方の営業所で難病にかかり(病気の原因が会社の業務が起因となった病気ではありません)、傷病手当金の支給を受けながら、1年6か月休職した営業社員がおります。

就業規則...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2018/01/08 11:33 ID:QA-0074237 人事管理 回答終了回答数 4 件

労基法19条の解雇制限と休職後復帰できず自然退職の区別

いつもお世話になります。

当社の就業規則には退職事由として、

『休職期間が満了しても復職しないとき、休職期間満了日をもって退職とし、社員としての身分を失う。』という定めがあります。

また、労基法...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2018/01/08 11:25 ID:QA-0074236 人事管理 回答終了回答数 3 件

改正高年齢者雇用安定法における兼務役員の処遇について

お世話になります。

当社には兼務役員の形式として、下記の2つがあります。
1.取締役〇〇部長(取締役に部長職を委嘱)
2.執行役員〇〇部長(執行役員に部長職を委嘱)

このケースにおいて、改正高齢者...

ネームニックさん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2018/01/04 17:36 ID:QA-0074211 人事管理 回答終了回答数 3 件

中途入社社員 入社時借上げ社宅の適用について

いつも参考にさせていただいております。

中途入社社員 入社時借上げ社宅の適用についての事例などおうかがいが出来ればと思いました。

当社は全国に店舗を展開しているサービス業の会社ですが、
中途社員の...

とももともさん
三重県/ 旅行・ホテル(従業員数 1001~3000人)
2017/12/28 18:05 ID:QA-0074197 福利厚生 回答終了回答数 3 件

年末調整の結果不足となり、徴収する者について

早速ですが以下のとおりよろしくお願い致します。


年末調整を実施し、その結果所得税不足となり、徴収する従業員がおります。

その場合、12月分給与から徴収し、1月に納付するのですが、不足額が12月分...

とけいさん
神奈川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 1001~3000人)
2017/12/28 09:32 ID:QA-0074175 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

協会けんぽから全国土木建築国民健康保険組合への変更

現在株式会社で電気工事業務(建設)を行っています。わが社の健康保険は協会けんぽとなっておりますが、全国土木建築国民健康保険組合への変更を行いたいと考えています。しかし、健康保険の切り替えについてネット...

経営管理者さん
神奈川県/ 建築・土木・設計(従業員数 1~5人)
2017/12/26 19:55 ID:QA-0074162 その他 回答終了回答数 1 件

育児短時間勤務制度の適用範囲(夫婦ともに申請があったとき)

いつも参考にさせていただいております。

弊社は育児短時間勤務が認められるのは3歳までだったところを、
小学校3年生の年度末まで短時間勤務を申請できるように規則を変更しようとしています。

今までは育...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2017/12/26 17:57 ID:QA-0074161 人事管理 回答終了回答数 1 件
24,302件中12,121~12,150件を表示