給与の相談

4,068件中1,081~1,110件を表示

標準報酬月額算定時の通勤手当・交通費について

いつもお世話になっております。
標記の件でご教示いただきたく、よろしくお願いいたします。

一般的に通勤に要する費用は、その名称を問わず賃金として報酬月額に含めて標準報酬月額を算出するものと理解してい...

人事三郎さん
神奈川県/ 保安・警備・清掃(従業員数 501~1000人)
2021/12/15 10:53 ID:QA-0110645 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

報奨金(社員紹介料)の支払いについて

いつもお世話になっております。

社員から紹介いただいた方を採用することになりました。
紹介者の方には報奨金を支給する予定です。
この支給について給与・賞与どちらにすべきなのか分からず困っています。
...

まよえる管理部さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2021/12/13 15:44 ID:QA-0110593 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

嘱託再雇用者の賃金水準について

お世話になっております。

60歳定年度の嘱託雇用者の賃金について、ご相談です。

現在、改訂を進めておりますが、定年時の給与の「60%」を軸に検討を進めております。その中で、職域(総合職・一般職)ご...

ネームニックさん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2021/12/12 10:24 ID:QA-0110579 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除...の件

お世話になっております。
給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼 所得金額調整控除申告書について教えてください。

今年から給与計算を担当しているのですが、昨年から提出して...

マナカさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 31~50人)
2021/12/09 10:29 ID:QA-0110494 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

住民税について

いつも勉強さしていただきありがとうございました。
病院で総務の担当をしております。

先日、転職してきた社員につき、住民税の特別徴収の手続きをしようとした
ところ、市役所の方から、「前勤務先で徴収変更...

労務管理さん
鹿児島県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 31~50人)
2021/12/08 15:50 ID:QA-0110475 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

年末調整後の社保料控除誤り発覚について

いつもお世話になっております。

弊社では、現在12月支給給与にて年末調整を終え経理上修正ができなくなっております。
そに算定基礎届未提出者が発覚し提出したところ、10月から給与システムで控除していた...

ちーずけーきさん
東京都/ フードサービス(従業員数 1001~3000人)
2021/12/08 15:49 ID:QA-0110474 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

給与関係書類(源泉徴収票等)の配布方法について

当社では、源泉徴収票や市民税額通知書は各部署の上司宛に親展で全員分を送っており、各上司から手渡しで社員へ渡してもらうという配布方法をとっております。(上司は金額等が見れる)

たとえ上司であっても、給...

かきくさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2021/12/08 15:39 ID:QA-0110473 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

日雇い労働者の社保加入について

いつも参考にさせていただいております。

本日は、日雇い労働者の社保加入条件についてお伺いしたく、何点か質問がございます。

①日雇い労働者として扱っていますが、労働条件についての書面の取り交わしを毎...

M.A.Kさん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 51~100人)
2021/12/08 12:23 ID:QA-0110471 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 2 件

産前産後休業における社会保険料免除の取り扱いについて

 いつもお世話になっております。
 タイトルの通り、産前産後休業における社会保険料免除の取り扱いについてご教示ください。

 当方の職場は給与を月末締めの翌月15日支払いとしております。
当方の職場で...

キクイタダキさん
愛媛県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2021/12/08 11:28 ID:QA-0110469 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

社宅利用時の給与課税について

当社では、社宅利用条件を満たす従業員に対しては社宅を無償貸与しています。
無償貸与ですので、賃貸料相当額(国税庁の算式に従い計算)の全額を給与課税しています。

当社では従業員のみ社宅規定を適用してお...

egg916さん
東京都/ 保安・警備・清掃(従業員数 501~1000人)
2021/12/07 22:33 ID:QA-0110447 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

労働日数の管理と給与計算方法について

いつも参考にさせていただいております。

今回は、労働日数の管理についていくつか質問がございます。

弊社は建設業の下請けを行っており、現場に出ることがある従業員に関しては、週休2日のシフト制です(法...

M.A.Kさん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 51~100人)
2021/12/06 13:51 ID:QA-0110375 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

職種別に異なる手当や引越費用について

有資格者と一般事務職との待遇の差について、適当かどうかご教示いただけますでしょうか。

①住宅手当
(会社命令で異動をした際に支給。毎月給与支給です)
有資格者:住宅の8割を支給(上限金額はあり)
一...

はる0803さん
栃木県/ 販売・小売(従業員数 51~100人)
2021/12/06 11:04 ID:QA-0110362 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

住宅手当の証明書類について

何時もお世話になっております。

弊社では住宅手当を支給しており、その条件として、
弊社従業員の配偶者が当該手当を配偶者勤務先より支給されていない事を要件に定めており、その証明書類として住宅手当未支給...

まるかずさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 6~10人)
2021/12/06 09:59 ID:QA-0110358 福利厚生 回答終了回答数 4 件

海外支店勤務者の年末調整

いつもお世話になっております。

掲題の通り、海外支店の従業員の年末調整について質問させてください。

海外支店に勤務させている者がおりまして、
給与に関しては、日本で計算して日本の会社名で振り込んで...

トラック管理者さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2021/12/02 15:19 ID:QA-0110288 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

契約社員の方に別に業務委託で仕事を依頼する件で

現在、契約社員で仕事をしてもらっている方に、メインの昼間の仕事とは別に、夜に別の作業を依頼しようと考えております。
ご本人も別途仕事を受けること自体は問題ないのですが、

・昼間の仕事⇒契約社員として...

三太郎さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2021/11/29 18:16 ID:QA-0110172 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

不規則勤務パートタイマーの有給取得について

いつもお世話になっております。
不規則勤務のパートタイマーの有給取得についてお伺いいたします。

シフトが決まっておらず、
好きな曜日の好きな時間に来て好きな時間まで働く
という雇用スタイルのパートタ...

HIRAさん
静岡県/ 建築・土木・設計(従業員数 51~100人)
2021/11/29 17:28 ID:QA-0110167 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

基礎控除申告書の未提出について

令和2年から「給与所得者の基礎控除申告書兼・・」の用紙が増えました。
基礎控除申告書を提出して初めて48万円の控除対象になると思いますので、未提出であれば扶養控除等申告書を提出していても年末調整はでき...

カルアミルクさん
北海道/ その他業種(従業員数 101~300人)
2021/11/26 13:52 ID:QA-0110125 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

社会保険加入要件拡大に伴う、要件適用開始時期について

お世話になります。

2022年10月からの社会保険加入要件拡大の対象となっており、準備を進めています。

加入要件の中に、月の収入が88,000円以上であること、という内容が入っていますが、こちらは...

まみむめみみみさん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2021/11/24 17:20 ID:QA-0110028 その他 解決済み回答数 3 件

雇用調整助成金の支給日数限度について

現在コロナ禍で支給金額の増額などが実施されていますが、
本年4月から9月までの休業に伴う雇用調整助成金の申請
(休業手当給与の100%)を初めて実施しました。
書類の不備でまだ支払いはありませんが支給...

採用コナンさん
大阪府/ 保険(従業員数 1001~3000人)
2021/11/24 16:08 ID:QA-0110024 助成金 解決済み回答数 1 件

年末調整について

基礎控除申告書の給与所得について、
職員に配布して記載を依頼しておりますが、
現段階では12月給与がまだ支給されていないので、見込みで記載をしてもらえれば良いでしょうか?
また、12月給与が支給され、...

フォレストさん
神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2021/11/23 14:16 ID:QA-0109971 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

パート 契約終了日以降の有給消化について

いつも参考にさせて頂いております。

パートさんの、退職日と有給消化について、お教えください。

パートさんより、契約満了月となる月の中頃、退職したいとのご連絡が口頭であり、翌日に会社側から退職了承の...

千葉花子さん
千葉県/ 旅行・ホテル(従業員数 51~100人)
2021/11/22 14:28 ID:QA-0109930 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

欠勤と忌引き休暇について

いつもお世話になっております。
よろしくお願いいたします。

もともと、欠勤申請のあった日に、父親が亡くなり葬儀となった場合、その日の勤怠はどのような扱いにしたらいいでしょうか?

欠勤があったのは先...

まめすけさん
埼玉県/ 販売・小売(従業員数 10001人以上)
2021/11/18 14:22 ID:QA-0109842 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件
4,068件中1,081~1,110件を表示