給与の相談

4,064件中1,021~1,050件を表示

手当の割増単価の計算の基礎とするかの判断について。

 いつもお世話になっております。

 タイトルの通り、当院の職員で新たに「業務に対する手当」を創設するにあたり、ご質問をさせていただきたく思い投稿いたしました。
ご教示くださいますよう、お願い致します...

キクイタダキさん
愛媛県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2022/02/16 16:50 ID:QA-0112406 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

法定外労働時間の計算方法について

 いつも大変参考にさせていただいております。
 また、小生のつたない質問にもいつも明確なご回答を頂きありがとうございます。

 今回の質問ですが、法定外労働時間の算出方法についての質問となります。

...

タヌキおやじさん
長野県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2022/02/16 15:41 ID:QA-0112404 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

産育休前の査定による、産育休復帰後の基本給減額について

産前産後休業・育児休業中の給与等の取り扱いについて、現在当社では下記(現規定)の通り規定しています。男女の賃金格差を縮小するべく、下記(改定したい内容)の通り見直しを検討しています。

(現規定)
賃...

タカバタケさん
兵庫県/ 人事BPOサービス(従業員数 11~30人)
2022/02/16 11:16 ID:QA-0112398 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

時間外手当と休日出勤

平素は大変お世話になっております。
時間外手当の計算と休日出勤の取り扱いに関してご教示の程、お願いいたします.当法人は、全従業員数100名未満の社会福祉法人です.
3月度の法人の給与規則改定に際して、...

おやまのかねさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2022/02/14 11:33 ID:QA-0112338 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

経営職の月給・賞与制→年棒制への移行時の賞与支給の要否

3月決算法人です。

経営職(部長級)の給与制度について、従来は、メインの月給&賞与制に加え、中途採用者の一部については年棒制を併用しておりましたが、
2022年4月より年棒制への統一を予定しておりま...

st185hさん
愛知県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2022/02/10 19:24 ID:QA-0112293 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

満期退職時の有給休暇の取得

弊社の定年退職日は満60歳後の年度末である3月31日です。
再雇用は1年の有期契約で最高5回まで更新契約でき、満期日は3月31日です。
給与は16日から翌月15日の出勤で計算されており、それに伴い有給...

新任労務担当者さん
愛知県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 3001~5000人)
2022/02/10 15:08 ID:QA-0112282 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

大雪の日に会社指示で早退させた場合の勤怠記録について

いつもお世話になっております。

弊社の業務内容上、テレワークが困難であるため、大雪の日でも社員には出勤してもらっています。
しかしながら、電車が運休したり高速道路が封鎖されるような状況になりそうな場...

2896さん
神奈川県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 51~100人)
2022/02/10 11:51 ID:QA-0112275 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

2社以上から給料発生の場合の社保

お世話になっております。

当方、最近労務担当になりまして、力不足で分からないため、
こちらに投稿させていただきます。

親会社・子会社あわせて3カ所から給与(役員報酬)が発生する場合の
社保手続きに...

すすみさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 301~500人)
2022/02/09 11:20 ID:QA-0112230 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

就業規則等の改定に伴う職員代表の意見聴収のタイミングについて

平素は大変お世話になっております.
以下、ご教示の程、宜しくお願い致します.

就業規則や給与規則改定時における、職員代表の意見聴収タイミングですが、
①理事会等による改定承認後に実施することで構わな...

おやまのかねさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2022/02/09 08:38 ID:QA-0112211 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

当月払いの場合の休職時の給与計算について

当社では末締めの当月25日に基本給を支給し、残業代や欠勤控除は翌月に反映して支給しております。
また給与計算時点で確定している長期の欠勤(私傷病等による休職の場合)は、従業員負担の軽減や回収不能になる...

ゆず茶さん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2022/02/08 20:06 ID:QA-0112204 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

雇用契約前でしたが、音信不通

お伺いしたいのですが、採用の旨を、口頭で伝え出社日初日は、業務の確認顔合わせ、2日目は遅刻があったが出社あり。
3日目より、音信不通となりました。

雇用契約は、本社発行手続きの関係で、出勤時のスケジ...

木の実さん
兵庫県/ 販売・小売(従業員数 6~10人)
2022/02/07 19:06 ID:QA-0112157 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 6 件

振替休日と割増賃金について

いつも参考にさせて頂いております。
勤務形態の変更によって給与計算に疑問が発生したので、対応をご教示頂きたく投稿致します。

弊社就業条件は、
・原則土日祝日休み(就業規則で法定休日、法定外休日の指定...

Salaさん
東京都/ 商社(総合)(従業員数 11~30人)
2022/02/04 14:08 ID:QA-0112092 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

所定労働時間を下回り、休憩時間を2時間取らされています

外国人の労働者(特定技能1号)で人材紹介している者です。
あまり法律を理解していないまま質問してしまい恐縮ですが
ご回答宜しくお願いいたします。

ある飲食店の労働者から下記の不満があり、
給与が少な...

YDホールドさん
東京都/ フードサービス(従業員数 11~30人)
2022/02/04 11:50 ID:QA-0112087 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

業務中の事故による給与減額措置について

お世話になります。商品車を取り扱っている会社です。
従業員Aさんはメンタルで1年半ほど休職していたのですが、1年程前に復職しまして、現在の業務(会社敷地内で商品車を移動及び付帯作業)に従事していただい...

コーンさん
岩手県/ 輸送機器・自動車(従業員数 101~300人)
2022/02/02 17:57 ID:QA-0112013 人事管理 解決済み回答数 4 件

上申書の記載内容について

いつもお世話になっております。
今回は、書類作成に関してのご助言をいただきたく投稿いたしました。

現在、人事異動に対して上申書を作成しております。
この作成にあたり、下記の注意事項が明記されています...

angel sさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 51~100人)
2022/01/31 20:58 ID:QA-0111904 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

職能等級ないし職務等級導入時の規程化の必要性について

いつも大変参考にさせていただいております。

新たに職能等級ないし職務等級制を導入する場合、規程化することは必須でしょうか。またその場合、労使合意は必要となりますでしょうか。

現状は一定の職位(本部...

Silverさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2022/01/31 12:07 ID:QA-0111861 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

産休前及び復帰後の働き方について

初めてご相談させていただきます。
当院で初めての産休育休取得予定のスタッフがおります。(これまでのスタッフは退職選択)
私自身受付職ですが、昨年度より労務経理も携わり、自身にも子供がおりますが、産休育...

みゅう27さん
千葉県/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2022/01/30 09:58 ID:QA-0111818 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

1か月単位の変形労働時間制について

お世話になっております。

労働条件通知書に「1か月単位の変形労働制を採用する」とあるのですが、
同時に、
①月曜日、金曜日、水曜日は9時~18時(休憩1時間)
②火曜日、木曜日は朝9時~午後1時(休...

うみんちゅさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 6~10人)
2022/01/30 07:20 ID:QA-0111816 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

雇用保険 高年齢雇用継続給付 通勤費について

いつも参考にさせていただいております。11/20誕生日で60歳になった
者についての質問です。(金額は分かりやすい数字にしています。)

給与:毎月15日締、当月25日払い 60歳前400,000円/...

さしさん
大阪府/ 家電・AV機器・計測機器(従業員数 11~30人)
2022/01/28 16:26 ID:QA-0111784 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件
4,064件中1,021~1,050件を表示