相談一覧

139件中61~90件を表示

代表権を持つ会長の権限について

お世話になります。いつも拝見させていただいております。

代表権を持っている社長が今度の株主総会で退任し、代表権を持ったまま会長へとなります。
今まで会長職はなかったので、定款の修正が必要となるのです...

アカレンガさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2015/01/19 12:10 ID:QA-0061310 その他 回答終了回答数 1 件

生産に寄与しない休日出勤

生産工場において、生産に寄与しない(クレーム処理など)休日出勤の場合、労使協定を結んで休日手当を小額(その人は1日3,000円と言っていました)に抑えることができると、聞いたのですが、自分で調べてもよ...

しえんたんさん
栃木県/ 住宅・インテリア(従業員数 31~50人)
2013/09/24 08:15 ID:QA-0056213 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

従業員の身だしなみと規定(または通達)について

毎々お世話になりありがとうございます。

先日、弊社が雇用する従業員(本社、工場、支店、営業所)のなかの、工場勤務者に「ひげ」「長髪」「茶髪」の者がいて、それを見かけた会社トップが「最近、みだしなみが...

ロウムタントウさん
福井県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2013/07/29 12:11 ID:QA-0055515 人事管理 解決済み回答数 3 件

自己判断で早く出社する社員の管理について

当社は25名程度の60年続く任意団体です。就業管理について、今までは出勤簿に押印させるだけでしたが、いよいよタイムカードを導入することになりました。

勤務時間は9時~17時ですが、昔ながらの風土で部...

チューバッカさん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2013/05/09 10:09 ID:QA-0054450 人事管理 解決済み回答数 6 件

通勤に関しての社内不公平感の緩和実施の注意点

弊社では、営業部員においては、交通網が十分ではないことと、直行・直帰への対応として、営業車(リース)で通勤し、休日での私的利用も事実上認めています。この営業車にかかわる全ての経費(車輌代・自動車税・ガ...

3KAKUさん
北海道/ 商社(専門)(従業員数 11~30人)
2012/02/07 02:40 ID:QA-0048044 人事管理 解決済み回答数 3 件

①発想力を高める研修 ②一流といわれる職場の体験研修

下記をテーマとした研修を探しております。ご存じでしたらご教示いただけますでしょうか。

①発想力を高める研修
柔軟なアイデアを出すための方法論、またブレーンストーミングなどアイデアを出すための手法を学...

SIさん
東京都/ 医療機器(従業員数 1001~3000人)
2010/11/12 19:53 ID:QA-0023817 育成・研修 解決済み回答数 2 件

メンタルヘルス対策導入について

外部の相談窓口の導入を検討中です。
従業員が自殺してしまった場合、安全配慮義務の果たし具合によって賠償額がことなると聞きました。
その他様々な要因によって異なるとは思いますが、万が一従業員の自殺があっ...

*****さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2010/06/02 20:09 ID:QA-0020838 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

新任管理職のマインド研修について

弊社は社員数40人弱のIT系企業です。
現在、中間管理職(リーダー・MGR)社員を対象した研修を考えております。しかし中間といっても新任のリーダーが多く、メンバーに対するマネージメントが全く機能してい...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2010/05/21 18:52 ID:QA-0020614 育成・研修 解決済み回答数 5 件

従業員満足度(ES)

社員のモチベーションUP,社内環境改善を目的としたES(従業員満足度)アンケートを実施したく思います。しかし、私は人事部新任であり、私自身が受けたことのないアンケートなので効果的な質問項目がわかりませ...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2009/10/23 18:59 ID:QA-0017949 育成・研修 解決済み回答数 1 件

働きやすい会社2009について

先日の日経新聞、日経産業新聞に、働きやすい会社2009が掲載されていましたが、自社の人事管理に活かす為、上位にランキングされた会社の取組詳細を知ることができればと思っています。新聞以外に詳細が掲載され...

人事担当さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 5001~10000人)
2009/09/08 17:24 ID:QA-0017368 その他 解決済み回答数 4 件

役職者のコンプライアンス意識の向上について

 いつも楽しく読ませていただいています。
 大変お恥ずかしい相談なのですが、世間では、昨今コンプライアンスの重要性が浸透しています。しかしながら、中途採用で入社してきた人たちにとって、コンプライアンス...

*****さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2009/07/30 16:02 ID:QA-0016961 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件
139件中61~90件を表示