残業の相談

2,150件中781~810件を表示

みなし残業制度と控除の計算について

いつも大変お世話になっております。
弊社は年単位の変形労働時間制とみなし残業制度(37時間)を採用しております。以前、「みなし残業37時間を超える」とはどういう意味かを教えていただき、それは理解できま...

赤鬼さん
埼玉県/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2021/05/24 20:11 ID:QA-0103805 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

休日出勤の手当について

休日出勤についてご質問です。

弊社では、土日祝日が休日となっています。
現在、時間外労働、深夜労働、休日労働は割増賃金として支給されているのですが、業務上土日祝日に出勤する従業員が多いため、土日祝日...

KKKKKさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2021/05/23 18:58 ID:QA-0103773 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

1ヶ月平均所定労働時間について

1ヶ月平均所定労働時間について、給与規定で「時間」のみ記載し、それに従って時給を計算して割増賃金を出しております。

①給与規定で「時間」で設定している場合は、下記の一般的な計算に従わなくても問題ない...

KKKKKさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2021/05/23 18:37 ID:QA-0103772 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

早出残業と深夜残業時間が重複する場合において

質問は2点ございます。
➀基本時間が09:00~18:00だった場合、04:00~18:00で勤務したとします。4時間早出残業していますが、うち04:00~05:00は深夜帯の為、深夜残業の扱いになる...

akanenさん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2021/05/21 14:37 ID:QA-0103747 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

勤務時間の一部を休憩扱いとすることについて

【状況】
・勤務時間の一部を働いてはいたが、非効率な働き方をしてしまったため休憩時間としたい、と申告する社員がいる。
・勤続年数も長いスタッフで、上司からそのような働きかけ(残業を申請しないように等)...

mkvb09さん
東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 51~100人)
2021/05/18 14:27 ID:QA-0103630 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

日直・宿直勤務の延長勤務について

いつも大変お世話になっております。

日直・宿直勤務についての取扱いについて教えてください。
日直・宿直勤務について、労働基準監督署へ届出を行っており、実績がある職員については当直手当を支払い、超勤手...

修造さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2021/05/17 10:21 ID:QA-0103551 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

コロナ営業時間短縮に伴う休業手当の支給率について

 スーパー銭湯を経営する役員です。
 当方の開店時間は9時~23時(14時間営業)であり、開店前の準備から閉店後の片付けにわたり、パート社員を4グループに分け、それぞれ4時間勤務を割り当てています。例...

困ったビジネスマンさん
広島県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 101~300人)
2021/05/15 14:30 ID:QA-0103543 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

出向者の不利益変更にあたるか否かについて

いつも参考にさせていただいております。

さて、出向者への不利益変更にあたるか、という点で相談をさせてください。

出向元では非管理監督者である社員を、出向先での職位から出向先では管理監督者としていま...

ymymさん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 10001人以上)
2021/05/15 08:07 ID:QA-0103535 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

休憩時間未取得時の対応について

お世話になっております。
企業の人事担当をしている者ですが、休憩時間に労働をした場合の対応についてご質問させていただきたく。
当社はシフト制のコールセンターで、7時間以上のシフトに入る場合は、原則、1...

ryokさん
福岡県/ 保険(従業員数 501~1000人)
2021/05/14 18:31 ID:QA-0103527 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

法定時間外割増について

いつも参考にさせていただいております。
法定時間外割増についてご教示ください。

36協定など関係なく、労基法として
1週40時間超の労働時間でなおかつ法定外残業時間にカウントしていない時間数は法定時...

やっすんさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2021/05/11 10:31 ID:QA-0103419 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

36協定の特別条項と就業規則変更②

いつもお世話になっております。
以前、相談させていただき大変助かりました。
そのうえで、再度相談したいことがございます。

現状、36協定を超えるような残業はありません。
※繫忙期でも残業時間は月30...

ととろさん
東京都/ 美容・理容(従業員数 11~30人)
2021/05/06 16:28 ID:QA-0103283 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

一か月単位の変形労働時間制について教えてください。

いつも大変お世話になっております。
弊社は固定残業制なのですが、
今現在支給している固定残業手当の計算方法が合っているのかと、
一か月単位の変形労働時間制の場合の残業の考え方を
ご質問させてください。...

B_Bさん
北海道/ その他業種(従業員数 11~30人)
2021/04/30 15:21 ID:QA-0103226 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

1ヶ月の残業時間が100時間を超えてしまった場合の対応

会社の健康管理を担当している保健師です。

弊社は、残業時間が45時間を超えた者に、
問診票を配布し自覚症状をチェックさせ、
産業医面接指導の申し出の有無を聞いていますが、
その問診票配布と医師面接希...

健康管理担当さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2021/04/21 21:17 ID:QA-0102975 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

労働条件通知書の記載内容について

労通における支給額の記載事項で、
当社の場合、給与内訳として基本、手当(職能、業務、住宅)を
記載しており、業務手当の中にみなし残業も含めての額を記載していますが
この場合業務手当の詳細な内訳、
みな...

田谷さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2021/04/21 11:43 ID:QA-0102945 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

休日出勤・時間外労働時間等について

いつも大変お世話になっております。
下記についてご質問させてください。

①休日について、毎週少なくとも1日の休日または4週を通じて4日の休みを取らなくてはならない=最大で連勤は12日まで ということ...

やどかり99さん
福島県/ 輸送機器・自動車(従業員数 11~30人)
2021/04/16 11:02 ID:QA-0102795 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

子の看護休暇(時間単位取得含む)の給与計算について

いつも参考にさせていただいております。

表題について背景から詳細説明致します。
[背景]
●従来、給与計算については、社労士事務所に委託しておりました。
この度、給与計算を内製化することとなり、新た...

フォークさん
大阪府/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 31~50人)
2021/04/15 18:12 ID:QA-0102763 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

時間外労働のカウントについて

初めてお世話になります。

36協定での時間外労働のカウントについてお尋ねします。

まず弊社についてですが、
法定休日は定めておらず、基本的には土日祝が休み、給与については土日祝働いた分は全て時給の...

nipponさん
福岡県/ 建設・設備・プラント(従業員数 6~10人)
2021/04/14 16:09 ID:QA-0102712 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

法定内残業に手当を支払わないのは合法か

転職先で一人で人事総務を行っています。
前任者とは在籍がかぶらなかったので、ほとんど引継ぎがありませんでした。

時間外手当対象者の残業データを給与ベンダーに渡し、今月の給与データが戻ってきたのでチェ...

香坂さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2021/04/11 15:43 ID:QA-0102594 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

残業時間や年休使用数などの公開について

お世話になっております。

現在弊社では時間外労働数や年休取得日数の管理把握を強化する取り組みを進めております。
そこで、従業員ごとの時間外数や年休取得日数を管理職相当の方に見て頂こうと考えております...

jindaさん
栃木県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1001~3000人)
2021/04/06 08:14 ID:QA-0102384 人事管理 回答終了回答数 4 件

70歳到達にかかる手続きについて

いつもお世話になっております。
タイトルの件についてご教示いただきたく、よろしくお願いいたします。

従業員の中で今月70歳に到達する者がおります。
その者の標準報酬月額は昨年の定時決定で決定した月額...

人事三郎さん
神奈川県/ 保安・警備・清掃(従業員数 501~1000人)
2021/04/03 13:48 ID:QA-0102331 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

法定休日出勤を時間振替するのは可能か

いつも大変参考にさせていただいております。有難うございます。さて、当社では年一回、法定休日に全社員が約4時間出勤する行事があり、これを相当時間(4時間×1.35=5.4時間)だけ振替休暇にする処理をし...

mt.komatsuさん
広島県/ 建築・土木・設計(従業員数 51~100人)
2021/04/02 11:00 ID:QA-0102312 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

基本給当月分・変動給前月分支給の勤怠について

お世話になっております

基本給は当月分、変動給が前月分を支給している場合は勤怠はどのように賃金台帳に記載するべきでしょうか。

例えば2月入社の場合で、

①基本給は当月分、変動・勤怠を前月分として...

べーさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2021/03/27 21:38 ID:QA-0102182 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件
2,150件中781~810件を表示