育児の相談

1,092件中661~690件を表示

厚生年金保険における養育期間の特例措置について

育児休業から復帰した社員には、「厚生年金保険における養育期間の特例措置」を提出するように促しています。
この制度を調べてみると、男性社員も給与が下がり報酬月額が変わった場合に適用されると聞きました。
...

ジンジメンバーさん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2017/07/04 09:08 ID:QA-0071359 人事管理 回答終了回答数 2 件

育児休業中のアルバイト

当社は情報調査会社ですが、①育児休職者のスムーズな復職支援、②育児休職者への経済的支援等の目的で、育児休職取得中の社員(当社社員だけでなく兼業規定に反しなければ関連グループ会社の勤務者)で希望する者に...

天網恢恢さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 51~100人)
2017/06/13 17:18 ID:QA-0071062 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

派遣期間制限について教えて下さい

私は派遣会社の管理職をしています。今回は産休・育休と組織単位抵触日についてご質問させいて下さい。
ある電気部品メーカーに勤務している女性派遣社員ですが、昨年晩秋に出産があり、それに伴い産前産後休業、育...

コマネチさん
石川県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2017/06/06 10:40 ID:QA-0070897 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

規程類の提出期限について

お世話になっております。

弊社では1月の育児介護休業法の法改正に併せて、組合との話し合いの上で規程を変更いたしました。既に実務は規程に則って処理されているのですが、労基署への提出がされていない事が判...

jindaさん
栃木県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1001~3000人)
2017/06/05 13:43 ID:QA-0070880 人事管理 回答終了回答数 1 件

育児短時間勤務とフレックスタイム制度

当社はフレックスタイム制度を採用しています。

現在、育児短時間勤務(9時~16時)で就業している社員がおります。
原則的に約束された時間帯で就業するもの(残業なし)と認識しておりますが、
業務都合や...

korokoroさん
長崎県/ その他業種(従業員数 301~500人)
2017/06/01 18:04 ID:QA-0070839 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

アルバイトの産前産後休業と育児休業について

いつもお世話になっております。
以下のアルバイト社員が弊社におります。
○時給制、1日8時間・週2日勤務で社会保険雇用保険未加入。
○雇用より3ヶ月経過しており、契約更新は6ヶ月毎。
○妊娠しており、...

総務部さん
大阪府/ その他業種(従業員数 301~500人)
2017/05/26 16:09 ID:QA-0070733 人事管理 解決済み回答数 2 件

育児休職中の社員の労働について

お世話になっております。育児休職中社員の不祥事が発覚し、会社の命として報告種類を記入させたいのですが、これが労働に当たるのか否か、労働に当たるのであれば一旦復職させて労働後、また休職とすべきなのでしょ...

こやまんきーさん
新潟県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 10001人以上)
2017/05/17 18:04 ID:QA-0070579 人事管理 解決済み回答数 5 件

育児休業取得期間に伴い昇給延伸することについて

いつも大変参考にさせて頂いております。

さて、当社では昇格については考課基準が内規が定められておりますが、定期昇給については定めがかなり簡素な形となっております。

定期昇給の対象外の要件として明確...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2017/05/15 15:16 ID:QA-0070524 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

育児休業社員の取扱いについて(行事関係)

弊社が50周年を迎えるにあたり社員旅行を企画しています。参加対象者の条件は4/1現在業務に従事していなければならず、休職者は対象外としております。これに対し、育児休業社員から、何故育児休業社員は対象外...

ハラスメント相談窓口担当者KHさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2017/05/10 17:14 ID:QA-0070445 福利厚生 回答終了回答数 4 件

入社時期による待遇の差(有給/無給)

弊社の育児介護休業規程では現在、「子の看護休暇」と「介護休暇」について
○年○月○日以前の入社かどうかで、有給か無給か、扱いが異なっています。
(以前の入社の人に対しては有給、後の入社の人に対しては無...

新米課長さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 501~1000人)
2017/05/09 13:45 ID:QA-0070423 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

育児時間、育児短時間勤務適用者の半日有給休暇の扱い

いつも大変参考にさせて頂いております。

育児休業から復職した社員より、育児時間と育児短時間勤務の申請を受けました。
半日有給休暇の申請があった場合の給与の取り扱いについてご教示頂きたくお願い致します...

*****さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 301~500人)
2017/04/12 15:26 ID:QA-0070117 人事管理 回答終了回答数 1 件

産休明け退職者の社会保険手続きについて

いつも大変お世話になっております。

産休のみ取得、育休取得なしの職員について、産休・育休の社会保険手続き(産前産後休業取得者申出書・育児休業取得者申出書等)を教えてください。

まず、当社では産休取...

修造さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2017/03/30 16:30 ID:QA-0069917 人事管理 回答終了回答数 2 件

育児のための所定外労働・時間外労働の制限について

いつもお世話になります。
表記の件について、私の解釈が間違っていないかお教えいただきたく存じます。

育児のために残業ができないという労働者は、
子が3歳になるまでは、「所定外労働の制限」を申し出する...

timeshock21さん
和歌山県/ 精密機器(従業員数 31~50人)
2017/03/08 11:52 ID:QA-0069602 人事管理 回答終了回答数 1 件

育児介護休業法の「所定労働時間と法定労働時間」について

いつもお世話になります。
表記の件ですが、会社の所定労働時間が7時間とした場合で質問させてください。

子が3歳以上で小学校にはまだ入学していない
又は家族に要介護の人がいる職員から「時間外労働の制限...

timeshock21さん
和歌山県/ 精密機器(従業員数 31~50人)
2017/03/08 11:20 ID:QA-0069596 人事管理 回答終了回答数 1 件

育児・介護休業法による半日休暇の付与について

いつもありがとうございます。

何度も表記の件について問い合わせをしている状況ですみません。

育児・介護休業法に基づき請求により半日単位の休暇も与えなくてはなりませんが、その範囲及び対象となる従業員...

担当416さん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2017/02/22 11:21 ID:QA-0069390 福利厚生 解決済み回答数 1 件

介護のための所定労働時間の短縮等の措置について

いつもお世話になっております。
改正された育児介護休業法の、介護のための所定労働時間の短縮等の措置についてのご質問です。利用開始から3年の間で2回以上の取得を可能とするとのことですが、1回の上限期間を...

総務部さん
大阪府/ その他業種(従業員数 301~500人)
2017/02/14 14:08 ID:QA-0069293 人事管理 回答終了回答数 1 件
1,092件中661~690件を表示