準委任契約
委任契約を締結した際、締結先(相手方)はいわゆる個人事業主となるのでしょうか。
委任契約の締結を考えている方から質問があり、どう考えれば良いかご教示をいただけると助かります。
契約相手の方は既に企業を...
- *****さん
- 愛知県/ 輸送機器・自動車(従業員数 1001~3000人)
カテゴリー | 人材派遣・業務請負 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
委任契約を締結した際、締結先(相手方)はいわゆる個人事業主となるのでしょうか。
委任契約の締結を考えている方から質問があり、どう考えれば良いかご教示をいただけると助かります。
契約相手の方は既に企業を...
弊社ではA社及びB社との間で業務委託契約を締結して商品開発関連の設計業務を行っています。A社とは18年余り、B社とは今年2月から初めてのお付き合いをさせて頂いております。
契約書には、業務委託料は毎月...
弊社では現在、数年前より中国に駐在している社員が1名おります。この者より規程等では明確になっていない条件等について覚書を作成してほしいとの事で取交しをしたのですが、その覚書の効力発生日について理解の相...
いつもお世話になっております。
単純な質問で申し訳ないのですが、派遣の26業務には、営業(外勤を含む)という
項目がありません。ということは、営業の業務で派遣社員をお願いすることは不可と
いうことで...
特定派遣の派遣元企業です。
このたび同時期に同一人物を2社、『A社』とA社の100%出資のグループ会社『B社』に派遣できないかとの依頼がありました。依頼元は『A社』です。
例えば月~水はA社、木~金...
いつも参考人させていただいております。
業務委託の件でご質問があり、投稿させていただきました。
弊社では通訳等の仕事を必要な時に業務委託の方にお願いしていたりしています。
このような方を必要な時だけ...
お世話になります。
委任契約を締結し、受託者側の労働者の業務で生じた工数(作業時間)を
委託者側で把握し、それを基にして委任料を受託者側に請求することは、
法違反となるのでしょうか。
告示37号では...
現在、同一場所で2つの業務があり、それぞれ派遣受け入れしています。
(仮にA業務とB業務とします。抵触日も別々。)
今後、派遣労働者にA業務とB業務をわけ隔てなく指示命令したいと考えております。
...
システム開発会社(A社)の調整担当です。
既に数名受け入れている派遣元(B社)に、派遣要員の増員をお願いしたところ
以下の申し入れがありました。
「当社(B社)の新入社員を派遣したいが、教育&研修...
初めて相談させていただきます。
当社(A社)から協力会社(B社)に在籍出向させた社員を、A社とB社とが組成する共同企業体(JV)に対して、B社の社員として配置することは可能なのでしょうか?
個人事業主(A)が派遣会社(B)と出向契約をして、工事会社(C)に(A)が派遣されるのは、法律に抵触するでしょうか。
よろしくお願いします。
お世話になります。
約1年間、26業務に該当する業務のみを行っていた派遣社員で、
その後依頼業務を拡大し、途中で自由化業務に変更した方がいます。
つまり通算では同一スタッフが約4年間勤務していること...
お世話になります。
弊社では、この度A社と業務請負契約を締結しようと思いますが、A社と弊社の代表取締役が同一人物なのですが、このような請負契約の締結は可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。
いつもお世話になります。
昨年改正されました改正派遣法において、例外要件に満たしていない者は
週20時間以上の勤務とあります。
その中で、元々5時間しかない作業の募集で、週3日以上勤務が出来る方
...
現在、10月下旬出産予定で、9月中旬から産休及び育児休業に入る予定の派遣社員がおります。
勤務実績が1年以上あり、当社としても産休・育休を取得してもらいたいところですが、派遣会社の付与条件としてこち...
いつもアドバイスありがとうございます。
今回、弊社に長期で派遣勤務してもらっているスタッフから相談がありました。
(派遣期間を定めない政令業務のスタッフです)
派遣元からの待遇悪化(交通費の不支給...
お世話になっております。
子会社から、社員を技術習得目的で当社の工場で教育してもらいたい旨の依頼が
ありました。教育期間は本年6月から来年4月です。
期間が1年弱にわたること、労務管理、安全管理の観点...
こちらの掲示板に沿った内容にならなかったら申し訳ございません。
弊社では一般派遣業務を行っており、一般の方から弊社の募集を見て
雇用均等法に抵触する恐れがあるとの指摘が労働局へ行き、労働局側より
...
弊社は、人材派遣会社です。
先日、出産(死産)により、産後休暇終了後に退職した女性派遣スタッフから、離職票発行の遅れについて、クレームと補償請求を受けました。
詳細は以下になります。
産後休暇終了...
WEB媒体への募集広告を定期的に掲載しています。
募集の際、年齢制限の禁止がありますが、社内定年制ということで60歳以上の方は
応募の段階でお断りしております。
実際面接をしても、採用に至らない為...
昨年10月1日より施行されました、改正派遣法ですが、30日以内の日雇い可能な
例外規定の昼間学生という部分についての質問です。
予備校で学校教育法に基づいて認可されたところがありますが、その方達も例...
お世話になっております。
質問させて頂きます。
以下のような形態の出向者を出向元から委託された業務に就かせる事に違法性等ありますでしょうか。
または留意すべき事項はありますでしょうか。
在籍型出...
お世話になります。
①当社では法定休日を土曜日、派遣元では日曜日としております。
個別契約書では就業日については当社のカレンダーを適用することとしておりますが、
この場合、法定休日も当社にならって土...
製造業の派遣の話ですが、派遣先企業にてA課・B課・C課と所属を3つの課に分けて、それぞれに指揮命令者を置くとします。このそれぞれの課に複数の派遣会社から複数名のスタッフが派遣されています。
実際働く場...
6ヶ月契約の紹介予定派遣社員の正規採用にあたり、
契約期間一杯をかけて人材を見極めたいと考えていますが、
一方で、研修等の観点から採用は年度の切り替わりに合わせたいとも
考えています。
紹介予定派遣...
お世話になっております。
現在、契約社員として勤務しているもの(65歳)を今後、その知識を生かし
アドバイザーとして、意見(現地に出向くこともあり)を求めていこうと
考えております。
報酬は、意見を...
まもなく産休を迎える女性社員を医者の指示で休職させています。女性労働基準規則における、指導事項にのっとって休職をさせているわけですが、代替要員を確保するために派遣社員での充足を考えています。まだ産休に...
現在、100名のスタッフで仕事しておりますが(直接雇用50名、派遣50名)来年に抵触日が来る予定です。
今まではメインの業務以外にもお手伝いがあるので、事業所内の作業全般という形で派遣契約していました...
2012年10月1日から施行されました改正派遣法の中で、日雇い派遣の禁止についてお聞きしたいのですが、派遣元企業に31日以上の有期の雇用契約をしている者や無期雇用契約している者(いわゆる派遣元企業の正...
いつも参考にさせていただいております。
給与格差のある出向先への出向の場合、相手に請求する人件費は出向先の同格者給与水準以上であれば寄附金とはならないかと思いますが、その条件はクリアした上で、出向者...