相談一覧

7,461件中6,211~6,240件を表示

休業、帰休について

毎々お世話になります。
最近、製造部門の「一時休業」や「一時帰休」のことばを耳にするのですが、①改めてそれぞれの意味・定義等をご教示いただきたいのですが。又、②実務上「休業」や「帰休」を実施した場合の...

ロウムタントウさん
福井県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2009/02/06 15:05 ID:QA-0015087 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

「運営規程」や「決議」の改定について

弊社では、企画業務型裁量労働制を導入するにあたり、労使委員会で「労使委員会の運営規程」や「企画業務型裁量労働制の決議」を定めていますが、これらを改定する際も、
「労使委員会の運営規程」の場合は、労使委...

やっすぅさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 301~500人)
2009/02/06 14:09 ID:QA-0015085 人事管理 解決済み回答数 1 件

希望退職募集時の条件(有給の買上げ)

お疲れ様です。
当社では希望退職者を募集することになりました。募集期間は2月20日まで、退職日は3月31日です。急ではありますが、来期(09.4月~)に負の財産を残さないということで、役員会で決定しま...

※さん
大阪府/ 人事BPOサービス(従業員数 101~300人)
2009/02/06 09:43 ID:QA-0015074 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

新型インフルエンザ対策における派遣労働者の勤怠・処遇について

いつも参考に拝見させていただいております。

標題の件、社内にて事業継続方針を検討しております。その中で、WHOが定義しているフェーズに則り、あるフェーズに達した時点で全社員の出社制限を行う対策を検討...

なかさん
大阪府/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 501~1000人)
2009/02/03 17:55 ID:QA-0015042 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

再雇用制度に関する労使協定について

いつもお世話になっております。
弊社で、継続雇用制度の導入をいたします。導入にあたり従業員代表と労使協定を交わす予定ですが、この労使協定書は労基署に届ける必要はないと認識していますが、合っていますでし...

*****さん
神奈川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 51~100人)
2009/01/29 12:15 ID:QA-0014980 人事管理 回答数 1 件

労使委員会の労働者代表委員の交代について

弊社では、昨年から企画業務型裁量労働制を導入しており、これを導入する際に「労使委員会」を設置しました。
今回、労働者代表委員のなかから、管理監督者になる社員がおります。(1)
また、使用者代表委員も、...

やっすぅさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 301~500人)
2009/01/27 16:18 ID:QA-0014943 人事管理 解決済み回答数 1 件

経営状況悪化に伴う、賃金引下げについて

いつも掲示板を拝見しております。
昨今の金融不安の折、弊社においても経営状況が悪化をしており、各種リストラを
行いましたが、従業員の給与(基本給)を引き下げざるを得ない状況となりました。
就業規則、給...

*****さん
東京都/ 証券(従業員数 51~100人)
2009/01/27 12:35 ID:QA-0014930 評価・考課 解決済み回答数 2 件

定期健康診断の一部不実施について

当社の転籍社員のなかに、幼少より注射が苦手で、注射をすると気分が悪くなったり、失神さえ起こしてしまいかねないという社員がいます。前社ではそれほど問題視されてはいなかったようですが、当社で40歳を迎え、...

hideさん
神奈川県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2009/01/27 10:35 ID:QA-0014929 その他 解決済み回答数 1 件

『派遣⇒定期従業員⇒派遣』という抵触日回避について

 当社では、抵触日対策として、派遣社員の方と1年間の有期雇用契約を結びました。
 しかし、有期雇用契約の場合でも上限期間や雇い止めの不安があり、社内的には更新をしたとしても最長3年迄とする旨決定してお...

*****さん
東京都/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 501~1000人)
2009/01/22 09:25 ID:QA-0014849 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件
7,461件中6,211~6,240件を表示