相談一覧

6,867件中6,211~6,240件を表示

A001922 労働時間につき

上記タイトルでご質問させていただき多数のご回答を戴き皆様に感謝申し上げます。
ありがとうございます。
いずれにしましても私も含め、労働者代表と経営側との十分な協議が必要な旨、理解いたしました。
最後に...

*****さん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 51~100人)
2008/02/06 13:14 ID:QA-0011258 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

派遣社員の交通遅延の取扱いについて

いつも参考にしております。

さて、派遣社員の交通遅延に伴う遅刻の取り扱いについて、ノーワークノーペイの原則により、その分の賃金については、支払わなくても問題ない認識ですが、一般的にはいかがなのもなの...

*****さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 31~50人)
2008/02/01 16:00 ID:QA-0011213 人材派遣・業務請負 回答数 1 件

変形労働時間制の割増賃金について

いつも大変参考にさせていただいております。

この度、ある部署に1ヶ月単位の変形労働時間制を導入しようと考えており
当社では2つの勤務帯が混在するという状況が発生します。

・通常の勤務(9時~18時...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2008/02/01 14:32 ID:QA-0011211 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

シフト勤務の休憩時間の付与について

お世話になります。
労働基準法では休憩時間の付与を「労働時間が6時間を越える場合には少なくても45分、8時間を超える場合には少なくとも60分の休憩が必要である」となっておりますが、仮に19:00~翌1...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2008/01/31 14:29 ID:QA-0011196 人事管理 解決済み回答数 2 件

未払い残業代の支払いについて

いつも参考にさせて頂いております。
今回は弊社の未払い残業代についてご相談させて頂きたいと思います。
弊社は、本社には管理部機能のみ、あとの営業部等は別の場所にあります。
この別の場所にいるものの勤怠...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2008/01/31 11:18 ID:QA-0011185 人事管理 解決済み回答数 2 件

タイムカードから出勤簿への変更について

お世話かけます。
当社ではタイムカードから出勤簿への変更となります。
当然に、時間外手当支給者には出退社時間・残業時間を記入するようにします。しかし、管理監督者(時間外手当不対象者)や営業等で、看做し...

※さん
大阪府/ 人事BPOサービス(従業員数 101~300人)
2008/01/30 14:33 ID:QA-0011176 人事管理 解決済み回答数 2 件

変形労働時間について

製造部門の特定の係において、機械の稼働時間を増やし又、過重労働を軽減する目的で1ヶ月間の変形労働時間制の導入を考えています。(現状は、残業、振替休日等で対応しています)
 そこで、初歩的な相談になりま...

ロウムタントウさん
福井県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2008/01/28 12:34 ID:QA-0011121 人事管理 解決済み回答数 1 件

振替休日と代休の割増賃金について

お世話になります。
現在就業規則の作成を進めており、振替休日の制度を規則内に明記する事を考えております。自分なりに調べていく中で、振替休日と代休の違いについては理解したつもりですが、割増賃金の額につい...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2008/01/25 16:53 ID:QA-0011097 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

遅刻・早退の時間不足分を給与控除する

遅刻・早退の時間不足分について、給与から控除しようとすると、もしも今までこうしたことをやってきていない場合は、慣例的とみなされて、不利益変更になってしまうのでしょうか?
ご教授ください。
よろしくお願...

やっすぅさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 301~500人)
2008/01/22 19:16 ID:QA-0011060 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

社員旅行と旅行当日のパートタイマー賃金

いつもお世話になります。
社員旅行に参加したパートタイマーの旅行当日の賃金について質問させて頂きます。当社では、正社員・パートタイマーとも自由参加の社員旅行(費用全額会社負担)を実施していますが、旅行...

*****さん
兵庫県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2008/01/18 18:11 ID:QA-0011035 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

振替休日の割増について

相談NO001879に関連し もう1点お願いします。
振替休日は、振り替えられた元の休日が勤務日になり、休日出勤手当等の支払がなくなります・・・との回答をいただいたのですが、月~金の所定40時間勤務し...

ロウムタントウさん
福井県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2008/01/17 17:58 ID:QA-0011021 人事管理 解決済み回答数 1 件

休憩時間を無理やり増やして残業代を払わない・・・

当社の理不尽な上層部が、残業代を払いたくないがため、残業代の支払い基準を以下のように改定しようとしています。私にはどうも納得がいかないのですが、いかがなものでしょうか?
・当社の所定勤務時間 8:45...

*****さん
広島県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2008/01/16 11:47 ID:QA-0011011 人事管理 解決済み回答数 1 件

半日有給(半休)の取得回数について

弊社では、半休の取得回数が年間12回と決まっています。半休制度自体企業の任意制度なのでこれはいいのですが、ある方が『半休制度を設けるときは、年間に取得できる回数を設定しなければ半休制度を設けることが出...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2008/01/16 10:39 ID:QA-0011004 その他 解決済み回答数 2 件

休憩時間の設定、半日出勤の設定に関して

アルバイトさんの休憩に関しての質問
 5時間以上で30分の休憩から5時間を超える勤務で30分と変更したいのですが、問題はないでしょうか?

また、社員の半日出勤に関して、一日の労働時間8時間なのですが...

*****さん
愛知県/ フードサービス(従業員数 501~1000人)
2008/01/14 11:34 ID:QA-0010990 人事管理 回答数 1 件
6,867件中6,211~6,240件を表示