相談一覧

6,867件中5,611~5,640件を表示

嘱託社員の雇用について

弊社では嘱託社員を雇用しておりますが、数名いる中で70歳を迎えた方がおります。
業務内容は不動産現地調査等の外回りが中心です。
見た目も元気で、バリバリ仕事をされる方なのですが、年齢を鑑みて次回更新を...

ワタベさん
東京都/ 信販・クレジット・リース・消費者金融(従業員数 101~300人)
2010/01/21 15:12 ID:QA-0018969 その他 解決済み回答数 3 件

アルバイトの休日出勤/振替休日

いつもお世話になっております。

アルバイトには、休日出勤/振替休日の概念はあるのでしょうか?

例えば、あらかじめシフト表などで定められた休日に出勤することとなった場合、休日割増賃金の支払い義務が生...

*****さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 301~500人)
2010/01/20 17:45 ID:QA-0018942 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

割増賃金に係る計算基礎賃金について

いつもお世話になっております。

弊社で法定時間外手当を算出するにあたり、基礎賃金の1つとして「給食手当」を算入しています。
この手当は、いわば昼食代の補助の位置づけで、1日出勤につき定額
を支給し、...

なかさん
大阪府/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 501~1000人)
2010/01/20 15:21 ID:QA-0018937 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

有給休暇の労働時間の取扱いについて

弊社の就業規則では、有給休暇を1日取得した場合、8時間労働したものとみなす、となっておりこの8時間を時間外労働時間算定の労働時間に足していました。しかし、今回法定上の算出方法にならい、実労働時間でカウ...

*****さん
愛知県/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2010/01/18 11:45 ID:QA-0018896 人事管理 解決済み回答数 1 件

有期契約社員の評価による雇用条件変更について

お世話になります。
昨年3月、約50名の有期契約社員の契約更新の際に、人事評価を行って賃金のランクを決めるといった説明をしました。
有期契約社員全員評価をするのが原則で考えています。
一方的に説明した...

*****さん
宮崎県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2010/01/15 15:44 ID:QA-0018876 評価・考課 回答数 2 件

短時間勤務時の諸手当の取扱について

以下、教えていただけますでしょうか。

今般、育児休業明けで短時間勤務を希望するものがおります。
その際、基本給については時間で按分した金額を支給しますが、毎月定額で支給している家族手当や住宅手当は勤...

*****さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2010/01/13 10:29 ID:QA-0018842 人事管理 解決済み回答数 2 件

改正育児休業法における短時間勤務と育児時間

育児休業法の改正により3歳までの子を養育する労働者の短時間勤務6時間が義務化されますが、1歳までは育児時間合計1時間があり、1歳までは合計3時間の勤務時間短縮を行わなければならないことに間違いはないで...

*****さん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 1001~3000人)
2010/01/12 11:18 ID:QA-0018835 人事管理 回答数 1 件

私傷病(うつ病)の雇用契約終了について

いつも参考にさせていただいております。

2009年春にうつ病により、2ヶ月欠勤した契約社員がおります。復帰後、遅刻・欠勤をしながらも勤務をしてきましたが、欠勤にはいたらないものの、ここのところ、

...

*****さん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 5001~10000人)
2010/01/06 16:47 ID:QA-0018778 人事管理 回答数 2 件

契約社員の社会保険・雇用保険の加入について

いつも大変お世話になっております。

労働期間の決まっている契約社員の雇用をする際の社会保険・雇用保険の加入ですが、何ヶ月以上の雇用の場合は加入しなければならないというように決まっているのでしょうか。...

*****さん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 51~100人)
2010/01/05 19:00 ID:QA-0018765 福利厚生 解決済み回答数 1 件

【改正労基法】法定休日の割増率について

いつもお世話になっております。
当社においては、土日祝を所定休日としており、法定休日と所定休日を区別せず、休日労働があった場合は35%割増としています。
この度の法改正対応のため、土曜日を法定休日に定...

*****さん
愛知県/ ナノテクノロジー(従業員数 501~1000人)
2010/01/05 13:01 ID:QA-0018762 人事管理 解決済み回答数 2 件

時間外労働法定割増率引き上げへの対応

当社においては法定休日と所定休日を区別せず、休日労働があった場合は35%割増としています。
法改正による時間外労働60時間の計算にあっては時間外労働の時間数に所定および法定の休日労働時間数も加え、合計...

*****さん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 1001~3000人)
2010/01/04 13:14 ID:QA-0018748 人事管理 回答数 1 件

有期雇用者の育児・介護休業について

育児休業の場合、法律では期間を定めて雇用される者は、申出時点において、次のいずれにも該当すれば休業をすることが出来るとあります。※介護休業の場合は②が93日+1年
①同一の事業主に引続き雇用された期間...

*****さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 1001~3000人)
2010/01/04 11:48 ID:QA-0018746 人事管理 解決済み回答数 3 件
6,867件中5,611~5,640件を表示