相談一覧

6,867件中5,551~5,580件を表示

時間単位有給制度の運用について

本年4月1日より労使協定を結べば時間単位で有給を利用できることとなりましたが、運用方法についてご教示ください。
当社の所定労働期間は8時間です。
①労使協定により1日に2回以上に分けた利用を制限できま...

*****さん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 101~300人)
2010/03/07 17:34 ID:QA-0019642 人事管理 回答数 1 件

割増賃金率(改正労働基準法)の労使協定について

お世話になります。
本年4月1日に改正労働基準法が施行されますが、中小企業に該当する当社は時間外の割増賃金率1.25を現状維持する予定です。
1年単位の変形労働時間制を採用しており36協定は特別条項付...

悩み多き社員さん
栃木県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 301~500人)
2010/03/03 14:45 ID:QA-0019590 報酬・賃金 回答数 1 件

事業場外労働のみなし労働時間制の給与計算について

 いつも勉強させていただいております。

 事業場外労働のみなし労働時間制を適用している場合、遅刻・早退などあきらかに業務に従事しなかった時間がある場合には、みなし時間から当該時間を控除する、といった...

skyさん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 51~100人)
2010/03/03 09:48 ID:QA-0019580 報酬・賃金 回答数 3 件

クレーン運転は業務請負として成り立つか?

当社はA社の100%子会社で、業務請負の一つとして工場内のクレーン運転と玉掛け指導を請け負っています。
具体的には、責任者経由で入手したクレーン運転スケジュールに従って、運転者がクレーン運転を実施する...

*****さん
神奈川県/ 電機(従業員数 101~300人)
2010/03/02 12:51 ID:QA-0019559 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

改正労基法法定外60時間超過と裁量労働制の休日の勤務について

いつもお世話になっております。

裁量労働制については、そもそも労使で定めた「みなしの労働時間」があるため、改正労基法による法定労働時間外60時間超過に伴う25%以上の割増賃金という概念はないかと思い...

やっすぅさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 301~500人)
2010/03/01 14:46 ID:QA-0019533 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

36条協定の本社一括届出について

36条協定の本社一括届出については、「事業の種類」、「事業の名称」、「事業の所在地(電話番号)」、「労働者数」以外の事項が同一であるものに限られていますが、同一の事業場については本社一括で届出し、同一...

悩み多き社員さん
栃木県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 301~500人)
2010/02/27 11:48 ID:QA-0019515 その他 解決済み回答数 1 件

有給休暇の半日付与は何日まで認められるのか

お恥ずかしいのですが、有給休暇の半日付与は何日まで認められるのかをお教え願います。
当社の就業規則では、1年間に5日分10回の半日有休が認められていますが、半日有休の付与には法律上の上限があるのでしょ...

*****さん
東京都/ 機械(従業員数 101~300人)
2010/02/25 16:19 ID:QA-0019493 人事管理 解決済み回答数 1 件

契約社員から正社員へ変更時の給与について

お世話になります。
弊社で以前正社員(課長職)で働いていた者が、個人の事情により契約社員契約に変更した者がおります。契約更新の時期が来ており、本人としては、一般職でも正社員に戻りたいという希望があるの...

*****さん
兵庫県/ 医薬品(従業員数 1~5人)
2010/02/23 15:50 ID:QA-0019453 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

休日出勤の代休と給与(不就業控除)について

いつも参考にさせていただいております。

休日出勤した際、弊社では法定通り35%の割増を付けています。
また、代休を取得した場合は、不就業控除として1日分給与を差し引いています。

ここで、質問ですが...

*****さん
栃木県/ 輸送機器・自動車(従業員数 1001~3000人)
2010/02/19 09:50 ID:QA-0019393 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

36協定の特別条項について

はじめて投稿させていただきます。
先日、弊社のグループ会社に労務コンプライアンス内部監査を行いました。

その中で、36協定の通常範囲ないと、年6回特別条項が認められていますが、特別条項の時間数は、通...

*****さん
栃木県/ 輸送機器・自動車(従業員数 1001~3000人)
2010/02/19 09:30 ID:QA-0019390 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

管理職の遅刻・早退控除

弊社では、就業規則で課長以上の管理職には、労働時間、休憩および休日に関する適用除外を定めております。一方給与規程で遅刻、早退、欠勤など就業時間の全部または一部を休業した場合の基本給を控除することを定め...

*****さん
大阪府/ 家電・AV機器・計測機器(従業員数 31~50人)
2010/02/18 19:27 ID:QA-0019373 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

送迎にともなう時間外勤務の起算時刻について

自動車教習所の生徒の送迎について、例示して質問します。
 通常なら朝8時に自宅を出て8時30分(始業時刻)に会社に到着する職員に、生徒送迎のために会社の車両を持ち帰らせて遠回りをさせています。
 7時...

*****さん
鳥取県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2010/02/18 18:25 ID:QA-0019371 その他 解決済み回答数 2 件

年休の時間単位の付与について

年休の時間単位の付与の導入を検討しております。
当社では従来より半日休暇を認めており、年休取得推進の意味からも年休の時間単位の付与については、1日3時間までとし、これを超える場合は半日、若しくは終日の...

*****さん
埼玉県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2010/02/18 11:27 ID:QA-0019364 人事管理 回答数 1 件
6,867件中5,551~5,580件を表示