規程の相談

1,513件中481~510件を表示

退職時の住宅契約に関わる費用の返還について

いつもお世話になっております。

弊社では、遠方からでも転職がしやすいように「住宅契約補助制度」を設けております。
本人が希望すれば、転居時に必要な住宅契約の初期費用のうち、下記費用を会社が負担してい...

2896さん
神奈川県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 51~100人)
2020/09/18 13:04 ID:QA-0096846 福利厚生 解決済み回答数 4 件

正社員4時間勤務雇用 社会保険手続きについて

無期雇用の正社員が家庭の事情で週5、4時間勤務/日になることになりました。入社時から時短契約でさらに時短という形になるので、雇用契約書を再作成し、給与ももとの月額から4時間勤務分を割り出しました。家庭...

総務労務担当者さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 31~50人)
2020/09/18 10:04 ID:QA-0096841 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

テレワーク制度における通勤費と報酬の考え方について

いつも参考にさせていただいております。

テレワーク制度を導入するにあたり、通勤費の取り扱いについてお伺いします。

現在弊社の通勤手当規程では6か月分の定期代を前払いで支給することにしていますが、
...

在宅大好きさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 301~500人)
2020/09/18 02:51 ID:QA-0096837 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

固定残業手当及び休日出勤手当について

当社は営業部門の一般職に対して、毎月30時間分の固定残業手当を支給しております。
(30時間を超えた分は別途追加で支給)

休日出勤をした場合は、土曜・日曜・祝日の区分けなく、基準単価の1.5倍の休日...

リックさん
東京都/ 化学(従業員数 101~300人)
2020/09/16 11:19 ID:QA-0096778 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

在宅勤務規程

在宅勤務規程を作成しております。就業規則に付則する形で作成しているのですが、付則の場合でも
現就業規則に文言を追加する必要が出ます。
例)社員の在宅勤務に関する事項については、この規則に定めるもののほ...

総務労務担当者さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 31~50人)
2020/09/11 16:02 ID:QA-0096654 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

休職中社員の資格更新試験指示の是非

当社は保険代理店で、保険販売の為の募集資格が必要ですが、休職中社員の更新試験受検指示の是非について教えて下さい。

<状況>
・現在育休中の社員が休職中に損保資格の更新期限を迎える
・期限内に更新しな...

人事部Tさん
東京都/ その他金融(従業員数 101~300人)
2020/09/02 16:45 ID:QA-0096384 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

マイカー通勤時の手当額について

いつも参考にさせていただいております。
通勤規程を見直しを検討していますが、マイカー通勤時の手当額についてご質問です。現行規程では自宅から会社までの距離数に応じて計算し支給しています。
10年以上前に...

総務一郎さん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2020/08/26 15:25 ID:QA-0096102 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

自宅~会社まで家族に車で送迎して貰っている社員の管理について

いつもお世話になります。

以下、ご質問です。よろしくお願いします。

当社では社員より会社へマイカー通勤の申し出があった場合、通勤途中で事故があった時に通勤ルートが合理的かどうかを判断するために(労...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2020/08/20 11:45 ID:QA-0095924 人事管理 回答終了回答数 2 件

転居費用の返還について

いつも参考にさせて頂いております。
ご質問をさせて頂きますので、恐れ入りますが、ご助言など賜ります様に、
お願い申し上げます。

配置転換に伴う住居移転費用を会社で負担しておりますが、
転勤後に早期で...

未熟な担当者さん
神奈川県/ フードサービス(従業員数 501~1000人)
2020/08/04 10:00 ID:QA-0095595 福利厚生 解決済み回答数 4 件

管理職社員が労働時間の一部欠勤した場合の賃金の減額について

管理職社員(課長代理)が体調不良のため、勤務時間中に上司の許可を得て、病院へ行き2時間30分の欠務(労働時間の一部欠勤)が生じましたが、その後勤務終了時まで勤務しました。
賃金規程には、以下のとおり、...

のり太さん
埼玉県/ 不動産(従業員数 301~500人)
2020/07/31 17:52 ID:QA-0095507 人事管理 回答終了回答数 3 件

内定者へ引越し費用をお支払いした後に辞退となった場合について

初めて質問させていただきます。宜しくお願いいたします。
社員数数名程度の会社でして、ただいま、社内の規程などを作成しております。

採用について伺いたいのですが、
遠方地にお住まいの方を採用した場合、...

***2pさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2020/07/15 11:46 ID:QA-0095141 新卒採用 解決済み回答数 4 件

試用期間中退職の場合の賞与

試用期間2/3入社(6ヶ月間8/2まで)中に本採用に至らない旨を本人に通知し話し合ったところ、試用期間を延長することになり、結果試用期間の延長中8/25付けで自己都合退職することになった社員がいます。...

総務労務担当者さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 31~50人)
2020/07/15 10:54 ID:QA-0095139 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

決算賞与に伴う「賞与支給通知書」について

弊社ではこの度決算賞与を支給することになり、新たに賞与規程を作成しました。

その賞与規程内に支給条件として、
「採用から6ヶ月間継続勤務し、出勤率が8割以上の従業員に対して年1回、会社の業績と従業員...

awさん
広島県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 6~10人)
2020/07/10 11:05 ID:QA-0094984 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

テレワーク時の執務環境の確認について

現在テレワーク制度が無いものの、一時的にテレワークを実施しており、正式な規程を作成中でございます。勤務場所につきましては、サテライトオフィス契約が無い為、自宅・自宅に準ずる場所を原則とする予定です。
...

管理チームさん
東京都/ 商社(総合)(従業員数 501~1000人)
2020/06/23 15:42 ID:QA-0094490 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

お客様先休暇に合わせた有給休暇取得について

弊社は社員が派遣でお客様先で業務することが多い会社です。

会社の規程で、夏季休暇などの長期休暇のときは、以下の休暇を設定しています。
 ー夏季特別休暇数3日
 ー有給休暇奨励日数2日
お客様の夏季休...

TokatuBさん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2020/06/17 18:04 ID:QA-0094337 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

退職させて役員にしても元の従業員として勤務する場合

いつも大変お世話になっております。
弊社で、現在従業員である者を常務取締役にという内定を出します。
規則で、役員として就任する場合、会社を退職し、従業員としての身分はなくなります。
しかし、現在の職務...

happy daysさん
大阪府/ 機械(従業員数 501~1000人)
2020/06/12 11:08 ID:QA-0094137 人事管理 回答終了回答数 2 件

子会社出向社員に対する役員報酬

当社社員(管理監督職)が子会社へ出向しており役員(代表取締役社長)を務めております。
給与・賞与に関しては当社から出向者へ支給し、出向先へ請求しております。
(社会保険においては当社が立替払い、出向先...

まだまだ初心者さん
大阪府/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2020/06/02 18:20 ID:QA-0093837 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

元管理職の嘱託社員(60歳定年後の再雇用者)の残業手当 

当社の60歳定年後の再雇用規程では、元管理職が定年し、嘱託社員となった場合、
定年時の等級により、主席調査役や調査役という肩書になります。(給与も年収ベースで5割から7割程度減額になります)

主席調...

リックさん
東京都/ 化学(従業員数 101~300人)
2020/05/29 14:08 ID:QA-0093743 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件
1,513件中481~510件を表示