基準の相談

1,872件中481~510件を表示

ランクダウンによる降給について

当社のアルバイト社員は時給制で、ランク(1~8級)により時給額が決まっております。
またバイトリーダー(1級)にはリーダー手当を月額で支給しております。
今回バイトリーダーのスタッフが、そのランクに見...

総務は難しいさん
愛知県/ 旅行・ホテル(従業員数 101~300人)
2021/03/17 11:48 ID:QA-0101842 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

退職にあたっての年休消化について

社員が3月で退職する予定でしたが、本人からの申出により、4月に新たに年休が付与されるため、退職月を4月に変更し、年休消化したいと相談がありました。
上長に確認すると、無断欠勤があったりする社員で問題が...

*****さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 5001~10000人)
2021/03/15 11:46 ID:QA-0101719 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

取締役議長の代行人数決定基準について

現在、取締役5名、社外取締役1名で構成しています。
取締役会議長代行人数について、5名(社外取締役を除く)
であれば、過半数の3名を選出しなければいけないとの、何か基準がありますか?会社法上ではそのよ...

Jn39361203さん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2021/03/12 11:51 ID:QA-0101657 人事管理 回答終了回答数 1 件

無期雇用アルバイトスタッフの労働条件変更について

いつもお世話になっております。

当社ではフルタイム正社員の月の労働日数と1日の労働時間に対して4分の3以上働いていることを目安として、アルバイトスタッフを社会保険に加入させています。

今回、昨年末...

*****さん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 501~1000人)
2021/03/11 09:18 ID:QA-0101593 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

フレックス制度における残業代計算と、翌月への繰越について

フレックス制度を導入するため、就業規則その他を作成しております。

精算期間は一ヶ月とし、
清算期間における総労働時間は8時間×1ヶ月間の所定労働日数とするように
労使協定で定めています。

完全週...

とりっこさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2021/03/10 17:28 ID:QA-0101584 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

労働保険 事業の種類について

お世話になります。
物流サービス事業に関わるコンサルタント(物流業務の請負、物流業務の改善等)の営業を主とする事務所を開所することになり、常勤者は3名(管理職1名、営業職2名)の規模です。当社の基準と...

ゆのっちママさん
愛知県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 3001~5000人)
2021/03/10 13:05 ID:QA-0101575 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

親会社から子会社転籍の無期雇用制度 在席期間について

過去に社員、アルバイト共に傘下の子会社(事業譲渡のため)へ転籍(雇用関係は新会社での契約)をし、まもなく4年11ヶ月を迎えます。
6ヶ月毎の更新をしており転籍時に、契約期間は最長4年11ヶ月までとなる...

*****さん
三重県/ 機械(従業員数 10001人以上)
2021/03/05 22:02 ID:QA-0101420 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

労働者がユニオンや労働基準監督署に駆け込んだ。

3月1日に労働者がユニオンに駆け込んで団体交渉を会社に申し入れてきた。
3月2日に労働基準監督署監督官から連絡があり3月3日に労働の件で労働基準監督署へ賃金台帳、雇用契約書、労働契約書を持って来て欲し...

xytjagaさん
北海道/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 5001~10000人)
2021/03/05 17:17 ID:QA-0101403 人事管理 回答終了回答数 4 件

労働基準法適用事業所に該当するか

○○健康保険組合、△△企業年金基金は、労働基準法の適用を受けるのでしょうか。個人的には、当然、労働基準法の適用事業所だと思うのですが、昔から勤務している役員は、国家公務員に準じるので、労働基準法適用外...

茶々海老さん
長野県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2021/03/05 09:18 ID:QA-0101390 その他 回答終了回答数 2 件

マイカー使用の際のガソリン代について

事務が私ひとりしかいないため、いつも皆様のご質問を読み、また頂くアドバイスに大変助かっています。

また新たな疑問がでましてこちらに質問させてください。(就業規則もなく、基準が色々無いです)

2つ質...

ぼっち事務さん
沖縄県/ 不動産(従業員数 1~5人)
2021/03/03 22:03 ID:QA-0101348 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

元請から請負業者に対する工具(電動ドライバー)貸出の可否

最近地元のホームセンターで小型の電動ドライバーを見つけました。
インターネットで検索すると電気工事用としても高い人気を博しているとの
記述から、自社の仕事でも導入したいと考えました。

ただ、弊社は元...

ゆう16さん
大分県/ 建設・設備・プラント(従業員数 10001人以上)
2021/02/26 12:56 ID:QA-0101211 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

合併による賃金格差(存続会社側の不利益変更要件)

一昨年7月(6月決算)に子会社を吸収合併し、1年後に新人事統一制度が成立、消滅会社の社員については、賃金の若干(5%程度)の低下にかかわる労使交渉があり、合意のもと賃金決定。その際、消滅会社のベテラン...

ミシュランさん
愛知県/ 輸送機器・自動車(従業員数 501~1000人)
2021/02/07 02:06 ID:QA-0100629 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

「指導票」の対応について教えてください

先日、労働基準監督官の訪問がありました。
直近6か月の出退勤の記録と賃金台帳を見て帰り、後日、労基法第41条2号に該当する管理監督者の労働時間が長い。
と過重労働による健康被害防止の「指導票」を切られ...

とんびさん
長野県/ 精密機器(従業員数 101~300人)
2021/02/04 15:59 ID:QA-0100528 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 6 件

割増賃金の基礎となる賃金について

いつも参考にさせていただいております。
割増賃金の基礎となる賃金について一点相談させてください。

弊社は、基準内賃金から家族手当を控除した額を基礎として
時間外手当の単価を算出しています。
今回親会...

rico12さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 51~100人)
2021/02/04 14:57 ID:QA-0100520 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

勤務形態を変更させる場合

この度、新たに工場を設けることになり相談させてください。

新しい勤務体系を導入したく検討をしているのですが、以下のような勤務形態をとりたい場合に、労働基準監督署等へ何を提出するのかわからずご教示いた...

jindaさん
栃木県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1001~3000人)
2021/02/03 12:26 ID:QA-0100470 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

転勤時の会社負担範囲について

弊社では、会社と従業員の両者同意の下、転勤を行う場合があります。
その際の会社負担の範囲について、世間一般ではどのようにされているのかお伺いしたく存じます。

弊社では現在、転勤となった社員には、毎月...

カエデさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 51~100人)
2021/02/02 14:20 ID:QA-0100415 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

有期雇用者同士の同一労働同一賃金の考え方

中小企業規模の会社で、同じ業務に従事する有期雇用者を時給制契約社員とパートタイマーという、2つの区分で雇用しています。
業務の内容は全く同じ、評価の方法も同じですが、パートタイマーは本人都合のシフトで...

労務担当者Yさん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 301~500人)
2021/01/27 17:27 ID:QA-0100241 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

高年齢者雇用に向けた努力義務について

4月1日に施行される、高年齢者雇用に関する努力義務について質問させてください。

厚労省から示されているガイドラインを読むと、
④希望する高年齢者について、70歳まで継続的に業務委託契約を締結する制度...

イエローラバーさん
東京都/ 精密機器(従業員数 1001~3000人)
2021/01/26 13:13 ID:QA-0100171 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

有給休暇の斉一的付与への移行について

いつも参考にさせて頂いております。


タイトルの通り、有休の斉一的付与への移行についてご相談させて頂きます。

現在の有休の付与方法は、

①初年度一部前倒しで、入社2ヶ月、4ヶ月で各1日、6ヵ月で...

2bashiさん
茨城県/ 電機(従業員数 31~50人)
2021/01/18 16:35 ID:QA-0099932 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

フレックスタイム制の対象者(部署/職種以外での限定方法)

いつも大変参考にさせていただいております。
フレックスタイム制の「対象者の範囲を限定する方法」についてご相談いたします。(当社では導入検討中の段階です。)

対象者について、厚労省の『フレックスタイム...

匿名ハナ子さん
大阪府/ 機械(従業員数 501~1000人)
2021/01/18 10:10 ID:QA-0099907 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

同一労働同一賃金における賞与支給方法について

いつもお世話になります。

同一労働同一賃金に関して、パートタイマーへの賞与支給方法について検討を進めています。
厚労省のガイドでは、賞与の支給する・しないも含めて「?」な記述となっており当方の制度設...

ばんばさん
大阪府/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2020/12/26 10:25 ID:QA-0099497 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

通勤手当支給基準と社会保険料の随時改定について

弊社の勤務形態は、常勤者と交替勤務者の2種類がございます。
勤務形態の違いにより、通勤手当の支給額は、自社の通勤手当タリフに基づき「常勤者用(22日ベース)」と「交替勤務者用(16日ベース)」に分けて...

月野うさぎさん
東京都/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 301~500人)
2020/12/25 11:06 ID:QA-0099454 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件
1,872件中481~510件を表示