基準の相談

1,872件中451~480件を表示

有給休暇の時間単位取得について

いつも参考にさせて頂いております。次の事項につきご教示をお願い致します。
当社はかなり前(20年位前)より有給休暇の半日(0.5日)及び時間単位(30分単位)での取得も承認しています。また取得時間の上...

総務庶務担当者さん
秋田県/ 食品(従業員数 51~100人)
2021/06/16 14:29 ID:QA-0104678 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

無断欠勤で連絡がとれない社員について

無断欠勤を続けており、電話にも出ない社員がおります。
当方としては「解雇」という形はできるだけ避けたいのですが
この場合、どういう対処法がよいでしょうか?

・内容証明で退職勧奨を行ってもよいのでしょ...

こまめさん
福岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 1~5人)
2021/06/15 09:54 ID:QA-0104592 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

グループ子会社からの転籍における処遇について

いつもお世話になりありがとうございます。

さて、弊社の国内グループ子会社(以下、子会社)の業務の一部を小生が勤める親会社に移管することとなりました。

その職場には親会社からの出向者と子会社で採用し...

k-12jinjiさん
石川県/ 機械(従業員数 501~1000人)
2021/06/10 14:32 ID:QA-0104414 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

時給契約労働者の所定外割増単価の計算について

いつも参考にさせて頂いています。

表題の件についておたずね致します。
時給契約(パートさんなど)の賃金の支給について、3種類の賃金が発生しています。
①基本給(契約の時給単価×労働時間) 例:900...

ひでやんさん
滋賀県/ 食品(従業員数 101~300人)
2021/06/10 12:56 ID:QA-0104410 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

就業規則に無い残業規定

就業規則に残業について規定されていませんが、その場合、残業をさせた場合は労働基準法に従って残業手当を支払えば問題ないでしょうか? それとも、残業をさせること自体違法になるでしょうか?

トッシー82さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2021/06/06 12:04 ID:QA-0104189 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

予定帝王切開による、法定産休開始日について

いつも大変お世話になっております。
予定帝王切開の方の法定産休開始日について質問がございます。

他の方の質問で、予定帝王切開が決まっている方については
医師が定める「出産予定日」ではなく「予定帝王切...

R********さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2021/06/02 16:12 ID:QA-0104094 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

友人の持家を間借りした場合の手当支給について

いつもお世話になっております。

当社では住宅手当支給の制度があります。
規定では「自ら居住するために住宅・貸間を借り受け、基準金額以上の家賃を支払っていること」としています。そのため自身の持家は対象...

修造さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2021/06/01 09:54 ID:QA-0104040 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

育児休業中の保険料免除について教えて下さい。

いつもお世話になっております。
育児休業より復職を検討している非常勤職員について。
雇用保険加入期間が短い為、育児休業給付金は対象外です。
本人は復職後一か月間は週一程度での勤務を希望していて、その後...

人事ブさん
神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2021/05/31 10:37 ID:QA-0104002 その他 回答終了回答数 2 件

運送業36協定について。

運送業36協定について。
時間外労働・休日労働に関する協定届、協定書を再提出をと労働基準監督署から言われました。
現在、協定届の延長できる時間の欄に延長できる時間5時間 1個月45時間で提出をしていま...

xytjagaさん
北海道/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 5001~10000人)
2021/05/20 18:39 ID:QA-0103718 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

日直・宿直勤務の延長勤務について

いつも大変お世話になっております。

日直・宿直勤務についての取扱いについて教えてください。
日直・宿直勤務について、労働基準監督署へ届出を行っており、実績がある職員については当直手当を支払い、超勤手...

修造さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2021/05/17 10:21 ID:QA-0103551 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

退職日の変更は可能か。

初めまして、よろしくお願いします。
4月末に会社の人事の方に「退職を考えており5月の勤務を終え6月から有給をすべて消化しなるべく早く退職したい。」と電話にて伝えました。
返答は「5月は勤務はせずに有給...

HALPUSさん
愛知県/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 51~100人)
2021/05/15 10:12 ID:QA-0103539 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

じん肺健康管理実施状況報告

いつも大変お世話になっております。

労働基準監督署へ提出する健康診断結果(じん肺)について教えて頂きたく投稿いたします。
じん肺の健診については毎年実施しておりますが、これは何年かごとでも良いのでし...

ポヨポヨさん
北海道/ その他業種(従業員数 11~30人)
2021/05/11 11:34 ID:QA-0103423 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

出向先での一時帰休に対する休業手当の支給基準について

いつも大変お世話になっております。
弊社からグループ会社へ出向している社員がおり、その出向先企業で一時帰休を実施することとなりました。
出向先企業の休業手当は平均賃金の100/100ですが、弊社では8...

おつかれさん
福岡県/ 販売・小売(従業員数 301~500人)
2021/05/06 20:05 ID:QA-0103299 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

36協定の特別条項と就業規則変更②

いつもお世話になっております。
以前、相談させていただき大変助かりました。
そのうえで、再度相談したいことがございます。

現状、36協定を超えるような残業はありません。
※繫忙期でも残業時間は月30...

ととろさん
東京都/ 美容・理容(従業員数 11~30人)
2021/05/06 16:28 ID:QA-0103283 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

一か月単位の変形労働時間制について教えてください。

いつも大変お世話になっております。
弊社は固定残業制なのですが、
今現在支給している固定残業手当の計算方法が合っているのかと、
一か月単位の変形労働時間制の場合の残業の考え方を
ご質問させてください。...

B_Bさん
北海道/ その他業種(従業員数 11~30人)
2021/04/30 15:21 ID:QA-0103226 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

休職者の退職金算定について、質問させていただきます。

私傷病で休職中の従業員が、休職期間満了前に定年退職となります。当社の規程では、定年退職時の基本給基準で退職金を算定しますが、休職開始時点で、当該従業員の基本給を減額しており、減額した基本給基準で退職金...

*****さん
静岡県/ その他メーカー(従業員数 51~100人)
2021/04/29 08:33 ID:QA-0103208 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

営業インセンティブの返還

いつもお世話になっております。
営業インセンティブの支給についてご相談となります。

弊社には元々インセンティブ制度が無かったのですが、この度新たに設定しました。
支給条件は「当月の個人売上額が基準値...

労務10年目さん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2021/04/06 14:56 ID:QA-0102417 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

同一労働同一賃金について

社内貸付制度につき、当社では対象者を社員のみとし、パートは対象外としています。

①パートも制度対象にしないと同一労働同一賃金違反になりますでしょうか?

②対象にした場合、貸付限度額の基準を、パート...

総務の課長さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2021/03/29 18:53 ID:QA-0102218 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

ストレスチェックの判定基準について

いつも参考にさせてもらっています。下記の点についてお伺いします。
厚労省版の簡易調査票(57項目)を使用してストレスチェックを行った時の高ストレス者判定ですが、ストレスチェックマニュアルにある「高スト...

総務庶務担当者さん
秋田県/ 食品(従業員数 51~100人)
2021/03/25 12:10 ID:QA-0102118 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

人事業務シェアードサービス化に伴い、集約できない業務について

現在当社で、主要子会社の人事業務を本社でシェアードサービス(SS)化しようと検討しております(本社にSSオフィスを設置)。
その際、法規制等により各社に残しておかねばならない業務はございますでしょうか...

人事モビ担当さん
大阪府/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 10001人以上)
2021/03/24 09:46 ID:QA-0102063 その他 回答終了回答数 1 件
1,872件中451~480件を表示