コロナウィルスにおける顧客からの自宅待機の扱いについて
業務請負・派遣をメインとした業態において、客先より自宅待機を命ぜられた場合、
従業員(正社員)の給与は全額払わなければいけないものでしょうか。
それとも休業手当(60%)の支払いで問題ないのでしょう...
- 旧特定派遣さん
- 東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
業務請負・派遣をメインとした業態において、客先より自宅待機を命ぜられた場合、
従業員(正社員)の給与は全額払わなければいけないものでしょうか。
それとも休業手当(60%)の支払いで問題ないのでしょう...
・新型コロナウイルスの影響で、毎年5月に開催している定時総会の開催を検討中です。
定款には、
「総会に出席できない正会員は、予め通知された事項について書面をもって議決し、又は他の正会員を代理人と...
いつもお世話になっております。
弊社では、新型コロナウイルス感染症対策として、在宅勤務の導入を進めております。
営業職は比較的、在宅勤務をする環境が整っておりますが、
管理部門(人事職)は、昔から紙ベ...
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた追加経済対策に、
経営が悪化した企業が従業員を解雇するのを防ぐため、
雇用調整助成金の拡充を盛り込む方針を固めた。
休業手当に対する助成率を中小企業で5分の4、
...
最近コロナウイルスの影響で、熱・咳など感染が疑われる場合は有給で病気休暇の取得可能(取得日数無制限)というルールができました。
1日であれば病院の領収書、2日以上であれば診断書の提出を求めているのです...
こんにちは。
1が月程度の集合研修において、土日の外出制限(外出禁止・行動範囲指定等)をする場合、
注意すべきことがありましたら教えて下さい。
新型コロナウイルス感染対策として、検討しておりますが、...
お世話になります。
当社は毎年4月の給与で給与改定を行っており、大半の社員は昇給いたします。
今般のコロナウイルスの影響による業績悪化に伴い、会社として、昇給(給与改定)時期の延期を検討いたしておりま...
よろしくお願いします。
社員から「3ヶ月程度の語学留学をしたい」という希望を1年前に聞きました
有給休暇半分と無給休暇半分で3ヶ月後に職場復帰をしたいと本人からの申し出があったため、取引先から受ける...
お世話になっております。
アルバイト社員・パート社員の休業についてご教示ください。
新型コロナウイルスによる業績低迷により、アルバイト社員とパート社員の翌月の勤務を休止したいと考えております。現時点で...
現在、当社ではコアタイムが10時~15時のフレックスタイム制を導入していますが、現在、コロナウイルス対策や東京五輪対策のため、スーパーフレックスタイム(コアなしフレックス)を導入しようと検討しています...
現在雇用しているパートさんですが、2時間の方がいたり4時間の方がいたりと様々です。長くても4時間なのですが、
現在コロナウイルスの影響などで、時間短縮を2.3日に前もって伝える場合があります。その場合...
いつも参考にさせていただいております。
ありがとうございます。
さて、新型コロナウイルスに関連してのご相談です。
弊社の社員で「新型コロナウイルスに感染したくないので出社したくない」
「新型コロナ...
いつもお世話になります。
コロナウイルスの影響が拡大しており、弊社にも少しずつ影響が出始めて
きています。
まだ今から整備されていくのかもしれませんが、以下のようなことへの
対策があれば教えて頂...
弊社では、コロナ対策の一環で、毎朝本人と同居の家族の検温が義務付けられましたが、
37.5℃以上の場合は、出勤禁止でインフルエンザの検査を受診するよう指示がありました。
(コロナ対策で、インフルエンザ...
いつもお世話になっております。つまらない質問で申し訳ございません。タイトル通りなのですが、新型コロナウイルス対応として出社前に検温を行うように示達していますが、それが業務に該当するか否かの質問です。家...
いつも勉強させていただき有難うございます。
総務の仕事をしております。
今回の新型コロナウィルスに対する対応措置で小・中・高の臨時休校が決まりました。
夫婦共働きの家庭で、子供が小さい人は、子供の...
コロナウイルス拡大に伴い、政府が休校にしました。
そうなると、子供を持つ従業員が出社出来ない事が予想されます。
この場合は、単に欠勤扱いで良いのでしょうか?
それとも休業補償やその他救済措置が政府か...
いつもありがとうございます。
新型コロナの感染拡大防止はこの1、2週間が勝負だということで当社では大事をとり、同居人に37度5分以上発熱している人がいる場合、社員は元気であっても出社を控えさせること...
新型コロナの影響で業務がなくなった方を採用しようとした場合の
社会保険料についてはどのように手続きをすればよろしいでしょうか??
主な事業所は協会けんぽ、弊社は健保組合です。
対象者は他の事業所に所...
コロナウィルスで会社の命令で出勤を禁じた場合は出勤扱いでしょうか?年次有給休暇でしょうか?
また、休ませた場合、健康保険から傷病手当金は申請できますでしょうか?
2点確認したいので、ご教示願います...
いつも参考にさせて頂いております。
感染予防を目的に、発熱者を有給休暇を取得させ、検温と上司への報告を義務付けようとしています。
この場合会社指示となるため、「特別休暇(有給)」と「時間外労働」を要求...
コロナウイルス対応として、現在は就業規則として制度のない一時的な時間休と在宅勤務の導入を検討しています。
どちらも就業規則の改定を行ってからしか導入できないのでしょうか。
また、導入する際に気を付けな...