労務・法務・安全衛生の相談

現在の検索条件
カテゴリー 労務・法務・安全衛生
並び順 新着順
回答 回答あり
4,640件中4,621~4,640件を表示

常時雇用労働者の定義

衛生管理者や産業医の選任の基準として、常時雇用労働者が50名以上となっていますが、この「常時雇用」の定義はどのようなものでしょうか?所定労働日数や所定労働時間が正社員よりかなり少ないアルバイトなども含...

日本橋さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 501~1000人)
2005/08/10 17:16 ID:QA-0001583 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

産業医等の選任の効力の発生について

各事業場では、労働安全衛生法により、労働者の数に応じて衛生管理者、産業医を選任していますが、効力が発生するのは、事業場で選任した時点か、所轄労働基準監督署に届け出た時点のどちらでしょうか?ご指導願いま...

*****さん
茨城県/ 公共団体・政府機関(従業員数 3001~5000人)
2005/08/03 15:55 ID:QA-0001472 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

退職者に対する企業機密徹底について

当社社員に対して当社の競合会社より引抜が行なわれ、当社従業員の5%ほど(多くは営業系)が転職しました。
その後、当社を標的とした営業展開を行なっているという情報が耳に入ります。
これに対し、
1.競合...

多数親方さん
神奈川県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2005/08/01 21:44 ID:QA-0001442 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

緊急災害時における社員連絡先について

緊急災害時における連絡先について 社員に提出を求めました
資料としては
通常の連絡先にプラス
個人携帯番号 個人携帯アドレスを知らせて欲しい旨お願いした所 一部社員より 携帯アドレスの提出は勘弁しても...

*****さん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2005/07/27 09:33 ID:QA-0001386 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

養護社員への制裁

養護社員への制裁について問題点と配慮すべき点について教えてください

養護社員(精神・身体障害者)が法定の4倍の人数を社長の方針により弊社では社員として雇用しています

真面目な社員も多いのですが、故...

*****さん
愛知県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
2005/07/19 13:33 ID:QA-0001310 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

うつ病者の増加とその対策

最近、うつ病による休業者が著しく増えています

人事に情報が入ったときにはすでに遅く、かなり進行しています 本人と面談をして状況も確認しますが、職場復帰は難しいことが多くなっています

メンタルヘルス...

*****さん
愛知県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
2005/07/14 17:28 ID:QA-0001260 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

社員の在籍確認について(個人情報保護法対策)

「個人情報保護法」についてですが、会社に在籍確認があった場合どのように対応すれば宜しいでしょうか?
①クレジットカード会社から在籍確認があった場合
②「xxさんいらっしゃいますか?」の様な先方からの問...

*****さん
東京都/ フードサービス(従業員数 5001~10000人)
2005/06/27 13:07 ID:QA-0001044 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

産業医について

弊社では時間外勤務の多い社員を対象に産業医による診断を実施していますが、定着率が低くて困っています。
診断内容は血圧・検尿など簡単なもので、それ以上になると医療行為に当たり、費用がかかってしまいます。...

*****さん
三重県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2005/06/15 09:48 ID:QA-0000896 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

家族の事情による在宅勤務の認定

最近、社員の家族のうつ性疾患により、社員が在宅勤務を希望するケースが増えてきています。本来なら休職対応となるのでしょうが、プレイングマネジャーとして多くの業務を抱えているため、そうも行きません。幸いP...

*****さん
大阪府/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 101~300人)
2005/05/27 18:09 ID:QA-0000658 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

パワハラの対処方法

弊社で,パワハラの申立てがありました。
1度目は,両者からヒアリングをした上で加害者に注意を与えました。
そして今回2度目です。
加害者・被害者とも前回と同じです。
ですので,前回の注意を守ってくれな...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2004/11/05 13:58 ID:QA-0000055 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件
4,640件中4,621~4,640件を表示