報酬の相談

現在の検索条件
フリーワード 報酬
並び順 新着順
回答 回答あり
699件中391~420件を表示

出向の取り扱いについて

お世話になっております。

 現在、特定派遣として当社社員が他社(技術研究組合)に派遣されております。9月30日以降の話ですが、派遣元である当社が一般派遣業への登録切替をしない限り、「派遣」として継続...

国分寺丸さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 501~1000人)
2018/02/01 18:03 ID:QA-0074683 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

資本関係がない2社への出向と、出向元での勤務

A社、B社、C社があり、これら3社は所有と代表が一致し、所有はすべて親族で行われる同族会社で、会社間に資本関係はありません。

C社の社員を毎冬に閑散期を迎える事を理由に、逆に冬に繁忙期を迎えるA社及...

チコリさん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2018/01/30 16:09 ID:QA-0074635 人事管理 解決済み回答数 4 件

役員給与を2等級以上、下げた場合の健保・年金申請について

2017年12月に、役員報酬月額を2等級以上 下げることを決定しました。
1月の給与計算で、保険・年金額が大きく、役員に支払う給与は生活できるレベルの額になっていません。

正規の随時改定手順では、3...

ウイングマンさん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2018/01/27 17:59 ID:QA-0074580 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

定期券購入の前に支払う通勤費(切符代)の取扱いについて

 いつもお世話になっております。

当社では通勤のために通勤定期券代を6か月に一度給与で支給をしております。
定期券は入社後に人事課へ通勤経路を申請し、それが承認された後に購入する
という仕組みですの...

匿名平社員さん
愛知県/ 電機(従業員数 501~1000人)
2017/12/13 11:20 ID:QA-0073964 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

社会保険加入者はいないが、廃止ではない場合の全喪届について

弊社は主人と自分2人のみの会社で、主人はずっと役員報酬をもらわず、自分は去年まではもらいましたが、今年は役員報酬なしです(経営が悪くなりましたので。しかしまだ売り上げはあり、会社は継続する予定です)。...

緑さん
埼玉県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2017/11/11 00:27 ID:QA-0073432 福利厚生 回答終了回答数 1 件

駐在員規定がない場合の不利益変更について。

いつも参考にさせて頂いております。
就業規則を社員の不利益になるように変更することは問題があるかと思いますが、
就業規則で定めがない場合、駐在に伴い手取や労働時間等が不利益に変更になることは
法的に問...

JINJITAROさん
海外/ その他業種(従業員数 31~50人)
2017/10/03 11:27 ID:QA-0072747 福利厚生 回答終了回答数 2 件

契約社員の無期雇用転換について

お世話になります。

労働契約法の改正により有期契約社員を無期契約社員へ転換しようと考えております。

■相談内容
現在の契約内容は、「月給○○円固定(時間外手当なし)」且つ
「欠勤時の報酬減額の控除...

悩む人事マンさん
愛知県/ 販売・小売(従業員数 3001~5000人)
2017/09/26 19:38 ID:QA-0072657 人事管理 解決済み回答数 2 件

時短勤務者の社会保険標準報酬月額について

当社では、時間短縮勤務制度とフレックスタイム勤務制度を併用しております。
所定労働時間8時間を最大2時間まで短縮し、6時間勤務することが可能ですが、
フレックスタイム勤務のため、短縮した勤務時間分が毎...

ミルクさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 301~500人)
2017/09/07 19:55 ID:QA-0072426 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

日本の在留資格が無い外国人への報酬について

当社は、当社で雇用した外国人Aにつき、当人の母国の外国法人に在籍出向させています。
報酬は、毎月の給与は出向先の外国法人が全額負担し、賞与は当社が全額負担する形を取っております。
社会保険は、在籍出向...

kshinoさん
愛知県/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2017/08/29 19:59 ID:QA-0072242 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

標準報酬月額算定における現物支給について

いつも大変お世話になっております。

算定基礎・月額変更における現物支給額の算出について教えてください。
当社では借り上げ住宅などを職員に提供しているので、支給している場合に現物支給額を求めて標準報酬...

修造さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2017/07/07 10:33 ID:QA-0071434 人事管理 回答終了回答数 1 件

厚生年金保険における養育期間の特例措置について

育児休業から復帰した社員には、「厚生年金保険における養育期間の特例措置」を提出するように促しています。
この制度を調べてみると、男性社員も給与が下がり報酬月額が変わった場合に適用されると聞きました。
...

ジンジメンバーさん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2017/07/04 09:08 ID:QA-0071359 人事管理 回答終了回答数 2 件

個人に業務を委託する際の源泉徴収について

いつもお世話になっております。
標記の件について、源泉徴収の必要があるか、質問させて下さい。

【経緯】
1.部品設計や工程設計のアドバイザーとして、個人に報酬を支払おうと考えている。
2.頻度は週1...

とけいさん
神奈川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 1001~3000人)
2017/07/03 10:15 ID:QA-0071335 その他 回答終了回答数 1 件

民法改正に伴う賃金債権の時効への影響について

いつも大変参考にさせて頂いております。

さて、先週末に成立しました民法改正の中で、債権消滅時効を原則として「知ったときから5年」に統一することが含まれておりました。

短期消滅時効である特則が廃止さ...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2017/05/29 15:28 ID:QA-0070781 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

時間単位有給休暇に支払われる賃金額について

①平均賃金、②所定労働時間労働した場合に支払われる通常賃金、③標準報酬日額のいずれかとするとなっていると思います。 当社も時間単位の有給休暇制度を導入するに当たり②を採用するつもりであります。

始業...

dbkmoriさん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 51~100人)
2017/05/08 15:50 ID:QA-0070405 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

社員が選択できる福利厚生に係る給与処理について

いつも大変参考にさせて頂いております。

さて、当社では介護業務を行うスタッフに対し、今まで業務用のシューズを年1足貸与してきました(5,000円相当)が、今年度より運用変更を考えております。

具体...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2017/04/26 16:49 ID:QA-0070307 福利厚生 回答終了回答数 1 件
699件中391~420件を表示