相談一覧

23,570件中4,051~4,080件を表示

セクハラの認定について

セクハラの認定について相談させて頂きます。

①宴席で極度のミニスカートのコスチュームを着用させた
②同じ宴席で全身タイツ着用メンバーの股間部をハサミで切って下着が見える状態になった
(いずれも着用は...

YT20170223さん
東京都/ 医薬品(従業員数 3001~5000人)
2023/03/01 21:53 ID:QA-0124407 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

厚生年金保険料について

先月末で、前任者が定年退職となったため、社会保険に係る業務を
担当しています。そこで疑問になったことがありますので質問させて頂きます。

弊社では、現在、健康保険料については会社負担65%としています...

*****さん
京都府/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2023/03/01 16:14 ID:QA-0124367 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

有期又は短時間労働者の季節性の休暇について

お世話になっております。
有期又は短時間労働者(以下「パート社員」とします)夏季休暇、年末年始休暇について不合理な差となるかお聞きしたいです。ただし、職務内容や職責などに違いがあることを前提とします。...

ニッスィーさん
北海道/ 農林・水産・鉱業(従業員数 6~10人)
2023/03/01 16:01 ID:QA-0124366 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

傷病手当金の通算支給限度について

現在精神面の不調で傷病手当金を申請予定の従業員がおります。入社して1年経ちますが、以前勤務の会社で3ヶ月ほどコロナ罹患により傷病手当金を受領していたとのことです。
今回は、精神疾患で休職が長くなりそう...

採用コナンさん
大阪府/ 保険(従業員数 1001~3000人)
2023/03/01 14:08 ID:QA-0124356 福利厚生 解決済み回答数 3 件

パート無期雇用転換と正社員転換の違いについて

わが社は有期パートタイマーから無期雇用に転換したパートタイマーが大半です。
無期雇用転換ルールについては、労働契約法で制定されておりますが、無期雇用パートから正社員転換へは、概してルールそのものがなく...

採用コナンさん
大阪府/ 保険(従業員数 1001~3000人)
2023/03/01 13:55 ID:QA-0124354 人事管理 解決済み回答数 4 件

パートタイマーは正社員の勤務時間より短くしないといけないか?

当社の就業規則は正社員とパートタイマーで別途作成しております。役割等で正社員との区別は明確にしており、待遇に差があることに不満はありませんが、就業時間は1週間40時間と同一となっております。
賃金は正...

採用コナンさん
大阪府/ 保険(従業員数 1001~3000人)
2023/03/01 13:38 ID:QA-0124353 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 4 件

給与額変更をせずに降格だけする場合

いつも利用させていただいております。
ある社員について、現在のタイトルと実際の業務内容・能力が見合わないため、別タイトルに変えさせたいという要望がその社員の上長より出ております。
別タイトルになると現...

HRHRさん
東京都/ 輸送機器・自動車(従業員数 11~30人)
2023/03/01 13:36 ID:QA-0124352 評価・考課 解決済み回答数 4 件

雇止めの理由書を求められているが、どう対応すれば良いか

お世話になります。
今月の3月31日付で雇用契約期間満了になる契約社員に3月末での雇用契約満了による雇止め通知書を2月下旬に出しました。
その社員から雇用契約を継続しない理由書を求められています。

...

人事労務課長さん
東京都/ 保安・警備・清掃(従業員数 501~1000人)
2023/03/01 11:37 ID:QA-0124345 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

衛生委員会の構成委員について

衛生委員会の構成委員につきまして、
労働者側の委員については、過半数を占める労働組合か、それがない場合は労働者の過半数を代表する者の推薦に基いて指名するとあります。

指名する対象として出向者は以下の...

スドさん
東京都/ 通信(従業員数 101~300人)
2023/03/01 11:20 ID:QA-0124343 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

60時間超残業に関する労使協定の有無について

基本的な質問で恐縮です。
中小企業は来年4月から60時間超残業には5割増以上の残業代を支払うようになりますが、当社でも就業規則等の変更対応を準備しております。
この場合、労使協定の締結は必要となるので...

ロゼカラーさん
広島県/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 101~300人)
2023/03/01 10:04 ID:QA-0124329 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

従業員代表を出向(受入)の方から選出することの可否について

いつも大変参考にさせていただいております。

現在弊社を原籍とする正社員が従業員代表を担っておりますが、これを弊社への出向者(原籍はグループ会社の正社員)へ変更したい流れがあります。

【現況について...

三遊亭さん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 5001~10000人)
2023/03/01 10:00 ID:QA-0124328 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

他社役員(取締役)の社員採用について

いつもお世話になっております。
 役員の兼務という案件はこれまでに何件か拝見致しましたが、今回のご相談は他社で役員である者の採用になります。
 今般、30代の期中採用予定者が内定直前になって、家族が経...

国分寺丸2号さん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 501~1000人)
2023/02/28 13:52 ID:QA-0124283 中途採用 解決済み回答数 4 件

特別条項発動(残業時間45時間超)に対し実績が満たない場合

弊社では「運用」として、次月の生産計画を鑑み、事前に「特別条項発動」(通知)を行っています。
結果として、45時間を超えないケースがあるのですが、この場合は発動自体が無効(ノーカウント)となるのかが知...

たろぼうさん
富山県/ 医薬品(従業員数 101~300人)
2023/02/28 12:06 ID:QA-0124280 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

退職予告期間の変更

いつもお世話になっております。

自己都合退職の予告期間について、現在当社の就業規則には「少なくとも30日前までに退職届を届け出ること」となっていますが、この期間を「2か月前までに」と変更することに問...

初心者Pさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2023/02/28 11:41 ID:QA-0124278 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

契約更新について

いつも参考にさせていただいております。
当社のパート従業員の契約更新ついてご教示お願いします。
このパートさんの契約形態は、6か月の有期雇用で、契約更新時は、期間満了時の業務量などにより判断するものと...

ラッピーさん
青森県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 51~100人)
2023/02/28 11:17 ID:QA-0124277 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

海外赴任者への現地労働関連法規の適用

都内の中小企業メーカーの者です。

当社では、中国の現地法人があり、そこに出向している社員がおります。
当該出向社員について、日本の労働基準上ではなく、中国の労働基準法が適用される、ということは理解し...

メーカー法務さん
東京都/ 精密機器(従業員数 301~500人)
2023/02/28 11:08 ID:QA-0124276 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

限定職員について

いつも参考にさせていただいております。
当法人は医療機関なのですが、今回、「限定常勤職員」といった制度を導入することを検討しています。具体的には就労する場所、夜勤を行わない日勤のみに限定した職員となり...

Soumuさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2023/02/28 09:30 ID:QA-0124266 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

契約社員に時間外作業をお願いする場合

いつも参考にさせていただいています。
質問させていただきます。
契約社員さんの時間外作業について伺います。
契約社員さんの所定労働時間(1日あたり)7.5時間です。
毎日ではありませんが、30分程、ご...

じゃっくうさん
神奈川県/ 化学(従業員数 501~1000人)
2023/02/27 18:08 ID:QA-0124255 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

業務上必要な資格取得について

現在の運用は、受験料・講習会費・更新料・テキスト代を合格時に全額会社負担としています。
そもそも合格時のみで良いのでしょうか?
また、テキスト代について
協会や団体から指定されたもののみ会社負担として...

レオリストさん
栃木県/ 輸送機器・自動車(従業員数 10001人以上)
2023/02/27 16:09 ID:QA-0124243 助成金 解決済み回答数 4 件

管理職の退職金計算における不就労控除について

いつもお世話になっております。

社内で判断に迷よう部分がございまして、ご質問をさせていただきます。
管理職の「早退」等の不就労控除は労基法の関連などによりすべきではないと、他のご質問内容の回答から確...

じゃいがんさん
東京都/ 食品(従業員数 1001~3000人)
2023/02/27 12:05 ID:QA-0124239 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

スーパー銭湯における従業員のマスク着用緩和に伴う対応について

 当方は、スーパー銭湯を経営する責任者です。
 現在は、コロナ対策として、従業員に対しマスク着用を義務づけるとともに来館者に対してもマスク着用をお願いしていますが、ご存じの通り、3月13日から個人の判...

困ったビジネスマンさん
広島県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 101~300人)
2023/02/25 21:40 ID:QA-0124225 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件
23,570件中4,051~4,080件を表示