フレックスタイム制の相談

現在の検索条件
フリーワード フレックスタイム制
並び順 新着順
回答 回答あり
424件中331~360件を表示

フレックスタイム制の労働時間総枠の特例について

いつもお世話になっております。
フレックスタイム制の総労働時間の総枠の計算ですが、
40時間(原則)×清算期間日数÷7になっています。
ただし、要件を満たすことで、31日の月については総枠が184時間...

総務部さん
大阪府/ その他業種(従業員数 301~500人)
2013/03/05 16:21 ID:QA-0053655 人事管理 解決済み回答数 2 件

フレックスタイム制の時間外手当

当社はコアタイムなしのフレックスタイム制を導入しています。
1日の標準時間は8時間です。
清算期間は暦月1日~末日、所定労働時間は8時間×当月所定労働日数です。

1日の標準時間を超え、その超えた時間...

S社人事担当さん
千葉県/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2013/01/18 09:49 ID:QA-0052878 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

フレックス時の有給休暇について

現在、フルフレックス制度の導入を検討しています。当初は裁量労働制の導入を検討していたのですが、対象としたい社員の職種が専門型裁量労働制に該当せず、裁量労働に近いフルフレックス制度に変えて検討している次...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2012/10/04 17:12 ID:QA-0051582 人事管理 解決済み回答数 2 件

みなし労働制等における深夜労働の割増率について

深夜労働は割増率を払うことは承知(当社では2割5分増)していますが、次のみなし労働時間制およびフレックスタイム制ではどういう計算になるのでしょうか。つまり、深夜の実労働時間の0.25でよいのか、1.2...

からすみさん
東京都/ 通信(従業員数 5001~10000人)
2012/06/12 10:41 ID:QA-0049928 人事管理 回答終了回答数 6 件

育児短時間勤務者におけるフレックスタイム制について

フレックスタイム制での勤務者から育児短時間勤務の申請があり、1日の標準労働時間を8時間から6時間にして運用しています。
賃金計算は1日の標準労働時間が8時間の場合とまったく同じですが、問題はないでしょ...

*****さん
愛知県/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2012/05/24 20:52 ID:QA-0049658 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

帰宅困難回避を目的とした勤務時間短縮時の賃金について

いつも大変参考にさせていただいております。

表題の件、4月3日に発生した爆弾低気圧に関連して、会社命令で従業員に帰宅命令を出しました。

以下の場合、勤務時間および賃金の扱いは、どのように考えれば良...

aki jinjiさん
東京都/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 1001~3000人)
2012/04/06 14:37 ID:QA-0049076 人事管理 解決済み回答数 4 件

36協定の労働時間算出について

当社では36協定の特別条項付時間を1ヶ月45時間としております。
この時間を算出するにあたり、現状では日々の残業時間の合計を適用しております。
この超過作業時間の算出について、月間の総労働時間で算出す...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2011/11/29 11:32 ID:QA-0047170 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

徹夜業務明けの年次有給休暇の所得について

いつもお世話になります。
業務が長引き、当日の勤務から徹夜等翌日まで勤務が継続する場合があります。
例えば、1日目の9:00から勤務を開始し、翌日の5時まで勤務した場合で、翌日に年次有給休暇の申請がし...

*****さん
愛知県/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2011/09/14 16:25 ID:QA-0046021 福利厚生 解決済み回答数 1 件

特定派遣社員の給与計算(労働時間算出)について

 いつも参考にさせて頂いております。
 給与計算初心者の為、初歩的な質問かとは思いますがご相談させて下さい。

 当社は、フレックスタイム制(1日標準労働時間:8時間、清算期間:1ヶ月、月所定休日:土...

*****さん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2011/07/30 10:52 ID:QA-0045125 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

フレックス勤務での休日設定について

弊社では1ヶ月を清算期間としてフレックタイムを導入しています。
標準勤務時間は8時間です。

週休2日(土曜日・日曜日が休日)のため、2011年8月は休日が8日、稼働日が23日となり
月間所定勤務時間...

RUMOさん
東京都/ 食品(従業員数 3001~5000人)
2011/07/14 10:49 ID:QA-0044882 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

フレックスタイムにおける清算期間を越えた振替休日

いつも大変参考にさせて頂いております。

今回のご質問は、フレックスタイム制度における振替休日の際の処理として
適切な運用を教えて頂きたくお願いいたします。


例えば、暦日数31日の月において、
1...

大空 翼さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2011/06/14 10:44 ID:QA-0044468 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

派遣先の特別休日(震災による夏季休暇)について

いつも参考にさせて頂いております。

 当社では一部の社員を特定派遣労働者として派遣先に派遣しております。
そこでよく問題になるのが、休日の扱いです。

 当社では派遣している社員に関しては、土・日・...

*****さん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2011/05/18 15:04 ID:QA-0043984 人事管理 回答終了回答数 4 件

期間を限定したフレックスタイムの適用

工事担当者等、特定の職種に対して、その業務特性を考慮したフレックスタイム制を適用したいのですが、就業規則と労使協定を締結し、協定に明記すれば、フレックスタイムの適用期間を1か月単位で取り決めることは可...

ぱっちさん
東京都/ その他業種(従業員数 5001~10000人)
2011/03/08 16:51 ID:QA-0042865 人事管理 回答終了回答数 2 件

フレックスタイム制度下での出張時間の扱い

4月から出張の多い職種(顧客サイドでのハードメンテナンス)に対してフレックスタイム制を導入する予定なのですが、次の事項で悩んでおります。
就業規則では移動時間は労働時間とはしないと規定されているのです...

hideさん
神奈川県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2011/01/20 13:44 ID:QA-0042058 人事管理 解決済み回答数 2 件

フレックスタイム制のフレキシブルタイムの設定について

フレックスタイム制のフレキシブルタイムの変更を検討しています。現在は、フレキシブルタイムの開始時間が朝の5時、終了時間が夜の10時となっております。開始時間および終了時間それぞれ、最も一般的な時刻は何...

人事担当さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 5001~10000人)
2010/11/29 12:29 ID:QA-0024041 その他 回答数 5 件

フレックスタイム制のコアタイムの設定について

フレックスタイム制の導入を検討しています。
弊社の勤務時間は9時-18時ですが、コアタイムの時間設定をどうすべきか思案しております。
①コアタイムなし(完全フレックスタイム)
②コアタイム1時間
③コ...

人事担当さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 5001~10000人)
2010/08/16 10:24 ID:QA-0022368 その他 回答数 4 件
424件中331~360件を表示