契約社員(月給)からパート社員(時給)への転換
現在、月給制で1年契約(有期)社員1名の契約更新時期を迎えております。
1ヵ月前に、契約更新の有無を通知すると規則上取り決めておりますので、
社員本人への通知を検討しております。しかしながら、日常業務...
- はらっぺさん
- 埼玉県/ その他業種(従業員数 31~50人)
フリーワード | パート |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
現在、月給制で1年契約(有期)社員1名の契約更新時期を迎えております。
1ヵ月前に、契約更新の有無を通知すると規則上取り決めておりますので、
社員本人への通知を検討しております。しかしながら、日常業務...
従業員数が50人以上というのは、
常勤、パート、産休・育休のものを含めた人数でよろしいでしょうか。
パートスタッフの給与アップ、昇給について
【状況】
・介護業界で応募が少なく、既存のスタッフとほぼ同額で求人をかけている。
・パートスタッフの昇給が今後、経営を圧迫する可能性が高い
【今後】
・昇給...
いつも勉強させていただいております。
今回は、従業員(正社員とパート)がコロナ陽性者となった場合に申請できる手当金等についてご指導いただければありがたいです。
よろしくお願いいたします。
2021年4月に週4日勤務のパートタイマーとして入社し、6か月後の同年10月に有給を7日付与した社員につきまして、2022年4月に正社員として雇用することとなりました。
当社では正社員のみ雇入れ時に...
いつも勉強させていただいております。服薬のケースなどを拝見しました。
当方では、福祉施設で、パートも含め運転業務があります。
採用時に運転に支障のない健康状態を書面などで確認することは問題ありますか?...
弊社では、毎年4月1日に年次有給休暇を付与しており、新卒社員や中途入社の従業員については、入社2か月後に年次有給休暇を付与しております。(弊社就業規則に規定)
一方でパートタイマーについては6ヶ月経過...
訪問介護業務しています。
6ヶ月のパート契約で「更新することが有り得る」で初回の契約中です。
社長(私)がパート社員に仕事を依頼すると、行きたくないです、社長が行ってください、と逆命令?したり。
後日...
いつもお世話になっております。
弊社は、店舗で販売を行っていただいているアルバイト・パート従業員(時給・日給)のうち、勤務日数や勤務時間の少ない方について(保険取得の有無を目安としております)、
労働...
パート職員で1日7時間30分勤務しています。
先日1時間働き会社都合により早退しました。
そこで残りの6時間30分を有給休暇を利用したいと申し出があり
どの様に有給休暇を減算していけば良いでしょうか。...
お世話になっております。
パート社員の所定労働日数が定まらず、月平均所定労働時間をどのように計算すべきか、判断ができません。
質問は大きく2つあり、
(1)下記の雇用条件がそもそも法に則り、休日につい...
教えてください。
パートの方で有給休暇を3日付与されている方から、
お休みの申請がありました。
有給休暇は今後のためにとっておきたいので、
今回のお休みは有給休暇を使用しないとの事でしたが、
このよう...
新卒採用担当をしております。
正社員の求人の面接を行いました。
面接時に応募者より「元々体が弱い。ストレスが掛かると自律神経系に現れる」という申告があり、ここ数年は通院はしていないそうですが、ストレ...
お世話になっております。
就業規則について教えて頂きたいことがあります。
現在の弊社の就業規則だと
正社員は定年が60歳で希望者は65歳まで継続可能となっておりますが
実際は65歳超のアルバイトを新規...
お世話になります。
問題のある契約社員がいましてこの従業員を訴えることが出来るか否かのご相談です。
この従業員は弊社が業務委託を受けている某区役所の清掃現場の女性責任者です。
責任者として仕事はしっか...
Aが社長、Aの息子が専務の会社で従業員数25人です。
Aの妻は役員ではありません。登記上も役員ではありません。月15日間別の会社(Aの会社とは何の関係もない)にパートに出ています。
その会社からの給与...
お世話になっております。
2019年4月より義務化された年5日の有休取得義務ですが、これはその年に付与された日数が10日以上の者に発生するのでしょうか。
それとも前年繰越も含め10日以上の権利を持っ...
弊社では、カレンダー通りの勤務を行っており、正社員への通勤手当の支給は、距離に応じて、日額30円~1,054円の支給を行っております。
今回、正社員同様の労働時間(週5日、8H/日)で、2022年7...
相談させて下さい。
中小企業の製造業をしております。
弊社の従業員(パートタイマー)が退勤し数時間後に会社に忘れ物をしたようで戻ってきました。
その際にペット(小犬)を抱えながら会社に立ち入り、上長の...
採用したパートさんがWワークでした。当社が後契約になるので8時間を超過すると時間外が発生する認識でしたが、ご本人からWワークについての時間外の申し出がない場合は、対応する必要はないとの監督署の見解があ...
雇用保険料の控除について相談させていただきます。
2022年10月1日より雇用保険料率が変更になります。
給与について、末締め翌月25日支給となっております。
ただし、正社員は基本給のみ当月払いで支...
いつもお世話になっております。
1点10月より変わるパートタイム従業員の勤務時間に関して質問をさせていただければと思います。
現在、店舗運営時間等を加味して週25〜28時間の範囲で勤務をしていただ...
お世話になります。
先日、某外食産業系企業の「労働時間5分未満切り捨て」が新聞等で報道されました。
当社の現状は以下の通りです。
●正社員の時間外労働は申請制で、申請のあり承認された分につき適用す...
いつも参考にさせていただいております。
表題の件で、ご意見を伺いたくご連絡いたしました。
<事例>
週4日勤務パート社員が会社敷地内にて転倒し、
その後首や肩の痛みを訴え、めまいなどで出勤不可とな...
いつも大変参考にさせていただいております。
知識不足の為、初歩的なことを質問してしまいますが、ご了承ください。
①従業員に17:00~翌9:00(休憩23:00~2:00の3時間)の時間帯で夜勤をや...
いつも勉強させていただいております。
当社に、不登校児童を抱えるパート社員がおります。これまでは月に3日くらいの不登校が理由でのお休みでしたが、今月に入って不登校でお休みする日が多くなりました。
...
弊社では、パートスタッフが子供と一緒に出社できるよう
託児所が併設されています。
多数ある拠点の内7割は利用料無料ですが、3割は有料です。
1日数百円ですが従業員が利用料を支払っています。
その託児所...
有給休暇の賃金の計算方法について教えてください。
有給休暇中の賃金に平均賃金を使う方法がありますが、
直近3ヶ月の労働日数が少ない場合、以下の方法で計算するとあるサイトで書いてありました。
[直近3...
時給扱いのパートさんの出張中の給与の計算方法について
基本の時間を10~18時の1時間休憩を基準とし、業務の都合により多少の変動有りという契約になっています。
その人と出張に行くことになり、遠方であ...
正社員4人パート3人の小さな介護会社です。とても人材難なこの業界です。
面接に来てくれるだけでありがたく、即決して正社員として採用したのですが、26歳女子です。なかなか雰囲気はいい感じでした。月の半ば...