パート賞与の不利益変更について
当社ではパート従業員にも少額ではありますが賞与を支給しています。
賞与基礎額は対象期間の総支給額から交通費を除いた平均としています。これに、評価にあたいする支給月数を決定し、計算しています。
これま...
- *****さん
- 東京都/ その他メーカー(従業員数 501~1000人)
フリーワード | 雇用 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
当社ではパート従業員にも少額ではありますが賞与を支給しています。
賞与基礎額は対象期間の総支給額から交通費を除いた平均としています。これに、評価にあたいする支給月数を決定し、計算しています。
これま...
平成20年3月に有期労働契約の締結、更新及び雇止めに関する基準についてと公開されていますが、平成20年の段階ですでに3年以上有期契約を更新してきた労働者への措置は継続して雇用するには正社員採用しかない...
例えば、定年後再雇用時の給与設定が、定年時の60%としていた場合において、
定年後再雇用時に適当な職務が見つからないので、当人を週1日だけの出勤とし、給与を定年時の12%(60%×1/5)とすることは...
はじめまして。
様々な事例をいつも参考にさせて頂いております。
社員数の増加に伴い人事書類も増え、保管場所の確保に困るようになりました。そこで双方捺印済みの雇用契約書等をPDF化してデータ保管し、原...
ある事業所の管理者より、時給採用の契約社員が全体的にあまりにも勤怠の状態が悪く、いくら注意しても事業所全体の出勤率が90%にも満たない状況が一年以上も続いてるため、以下のようなルールを事前に公表して進...
自由化業務で2年ほど受入をしている派遣社員を、抵触日の問題があるため、パートタイマーとして直接雇用することを派遣元企業へ申し出たところ、1名につき30万円の移籍人材紹介料がかかると見積書を送付してきま...
今年度から暖房手当を、「年1回支給方式」から「月例給与(10~3月のみ毎月支給)」で支給することを検討しています。賃金規則では、暖房手当は基準外賃金としており、毎月支給する暖房手当額は、前月の灯油平均...
いつもお世話になっております。
弊社では、試用期間が3ヶ月ですが、行動に問題があるため試用期間を延長して、本採用を決めたいと思っています。
雇用契約書では、試用期間は3ヶ月と明記していますが、延長する...
2009年3月1日から2009年5月31日まで雇用し、継続して6月1日から8月31日まで雇用したパートタイマーを、また継続して9月1日から11月30日まで雇用し、これをもって契約の更新をしない場合、そ...
継続雇用制度の対象者となる高年齢者に基準を設ける際は、労使協定を締結する必要があるかと思いますが、この方法についてお伺いします。
弊社では、継続雇用制度の対象者基準の1つに、「人事考課の平均が○○以...
知り合いから相談されたのですが、
船員さんで従業員で、退職金支給後再雇用した人がいます。
退職後1ヶ月半ほどで、給与は以前より2割減で再雇用しました。
船員保険の方は退職時喪失届を出し、再雇用時は取得...
タイトルはともかく、次にあるような制度(もしくは類似する制度)をご存知でしたら、導入事例(社)・導入時の留意点などご教授いただけると助かります。
弊社で構想中の「リフレッシュ & ラーニング」制度...
パート社員の雇用契約について、当初2カ月間の期間を定めて
契約書を作成、それ以後は自動更新としております。
自動更新ですが、2か月以降は新たに契約書を作成しておらず、
実質契約期間のないパートとなりま...
いつも参考にさせていただいております。
弊社は正社員約75人、アルバイト約20人で構成されております。この度ご相談したいのは、そのアルバイトの契約更新と雇い止めについてです。
従来は、社員の査定(6...
初歩的な質問かも知れませんが、相談させて下さい。
現在、紹介予定派遣で来ている派遣社員を弊社関連会社から長期間応援に来てくれないかとの話が来ています。関連会社間ですが勤務場所等が全く異なる為自社雇用社...
弊社では契約社員制度を実施しておりますが、これまで販売に従事していた方について、契約更新時に事務の仕事に異動していただくことを検討しております。更新にあたっては、現雇用契約書の「販売部における販売業務...
時給制のアルバイトを雇用しています。
1日の勤務時間は日によってバラバラです。
有給休暇を取得した際の支払う見合い分として、
法の定めとしては、
①平均賃金
②所定労働時間働いた場合に支払われる賃金...
働き方の多様性を考慮して、定年後の再雇用制度に1ヶ月単位の変形労働(1年間の有期契約)の追加導入を検討しています。1ヶ月の勤務時間を固定し、実際の勤務は事前に労使で相談をし、合意した勤務日・時間に則り...
高年齢者雇用安定法に基づく退職社員の継続雇用に際して、自社で再雇用する場合には、有給休暇の日数等は退職前より引き継ぐとされているようですが、子会社で雇用する場合には、そういった配慮は不要ということでよ...
早速ですが 弊社で勤務中のパート社員(他社掛持ち中)が 次回の契約更新時において 正社員の四分の三以上の契約内容に変更する予定です。この場合 今まで他社で 健康保険・厚生年金・雇用保険に加入していた場...
嘱託社員から正社員に雇用形態を変更する場合、試用期間は再度設定が必要なのでしょうか?(給与の関係上)
お世話にっております。
弊社では、就業規則で定年60歳としています。希望するものは、継続雇用制度を使い65歳まで働くことが可能です。
希望せずに60歳で退職する場合、離職理由は「定年退職」になるのでし...
いつも参考にさせていただいております。
弊社ははアウトソーサーとして、クライアントから請負または派遣契約を結び、業務運営をしている会社です。
主に有期雇用で就業している社員についての質問です。
...
宜しくお願いいたします。
PCへのソフトインストール業務の作業員として、自由化業務にて契約を行おうと考えております。
自由化業務であるため、派遣期間は3年で抵触日の通知を行わなければなりませんが、こ...
平成22年4月より改正されると聞きました。
概要を教えてもらえませんか。
いつもお世話になっております。
多数、質問をさせていただいておりますが
常に早々のアドバイスを頂き、大変助かっております。
今回の質問ですが、現在社員として勤務している者を
これから役員とする予定で...
いつもありがとうございます。
弊社では年末休暇がございますが、この度、この制度を廃止し、雇用安定助成金を利用した休業へと変更することを検討しています。
個別の雇用契約書の休暇制度には 年末年始休暇...
いつもお世話になります。
弊社の通信販売部門の出荷部門を他の業者(従業員7名の有限会社で当社とは因果関係はありません)に委託することが決まりました。委託に伴い、出荷部門で働いているパート従業員35名...
こんにちは。
人事採用を担当しておる者です。
お尋ねしたいんですが、期間工とアルバイト雇用の違いをお教え下さい。例えば、期間工もアルバイトも期間を定めた雇用に変わりないのですが雇用保険、社会保険関係を...
ご質問させていただきたくお願い申し上げます。
現在、当社では業務研修生を受け入れていますが、その方の労働保険をどのように整理すべきかアドバイスお願いします。
研修期間は1年間で、給与および賞与、...