労務・法務・安全衛生の相談

328件中301~328件を表示

アルバイトの社会保険の加入要件について教えてください

お世話になります。
アルバイトの社会保険の加入要件についてご質問です。

契約書では1日の所定労働時間の定めはありますが、労働日数の定めはなく、労働日は会社がシフトで定めることになっています。
この場...

oonanaoさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2019/08/15 09:34 ID:QA-0086169 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

パートスタッフが個人でユニオンを通じて退職届けを送付してきた

勤務1年の女性パートスタッフが個人でユニオンを通じて退職届けを送付してきたのですが、
仕事のミスが多いので改善を求めミーティングを数回しているうちに、
続けていく自信が無いと申告してきたのですが、必要...

HOPE135さん
神奈川県/ フードサービス(従業員数 6~10人)
2019/08/07 15:12 ID:QA-0086073 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

通信費手当の扱い

お世話になっております。
通信費手当について伺いたく投稿させていただきました。
弊社では営業職などの外作業が多い従業員にのみ、実費支給ではなく一律、3000円/月を支給することになりました。

この場...

mmsaekiさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 6~10人)
2019/08/05 12:44 ID:QA-0086013 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

留学に伴い休職する社員の社会保険や年末調整について

1年ほど留学予定で休職する社員がおります。
健康保険料・厚生年金および住民税については一括預かりで徴収する予定なのですが、
留学⇒「海外転出届」の提出は必須なのでしょうか?
「海外転出届」を提出するこ...

mmkさん
東京都/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 101~300人)
2019/07/17 09:44 ID:QA-0085645 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

出産予定日より早く出産した場合の社会保険料還付方法

いつもお世話になります。

今回、7月17日出産予定の従業員が、7月8日に出産となりました。
当初、産前休暇を6月6日から取得していましたが、
結果、休暇は前倒しとなり、5月28日からとなります。

...

ソナさん
東京都/ 化粧品(従業員数 501~1000人)
2019/07/16 17:53 ID:QA-0085631 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

アルバイトスタッフの子の扶養加入について

アルバイトで社会保険に加入しているスタッフさんです。

スタッフのご主人が先月まで個人事業と会社務めをされており、会社の方で社会保険に加入していたので
お子様をご主人の扶養にされていました。

今月に...

ららあめさん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 1001~3000人)
2019/07/12 13:05 ID:QA-0085595 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

パート従業員の社会保険への加入について

お世話になります。

弊社では、パート従業員の社会保険の加入について、役所より指摘を受け閉口しています。従業員は月給10万円の固定給、月平均の就業時間は約100時間で、一週あたり約25時間になっていま...

Tomyatさん
高知県/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2019/07/08 17:42 ID:QA-0085488 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

(自営)代表取締役社長がアルバイトをする場合の社保・雇用適用

自営業(有限会社)の代表取締役社長が仕事もあまり忙しくないので
アルバイトをしたいとの事で弊社で採用することになりました。
この場合の社会保険・雇用保険はどうすればいいでしょうか??
下記考え方で問題...

人事担当777さん
大阪府/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2019/05/15 18:40 ID:QA-0084356 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

1日だけの育児休業の取得

最近、育児休業を1日だけ取得すると社会保険料が免除となり節約できるというインターネット記事を拝見します。
例 6月にボーナスと給与が支給される場合 6月30日に育児休業取得(1日)、7月1日に職場復帰...

トラエヘブジェさん
東京都/ 医薬品(従業員数 1001~3000人)
2019/04/26 14:49 ID:QA-0084135 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

うつ病で休職中のパートの復職について

当社は小規模な専門店チェーンを全国展開する会社です。

従業員5名の弊社店舗(関東地区)のパート従業員(女性48歳)が今年の初めから鬱病の症状で休みがちとなり2月から休職しました。
割と長く勤務(月1...

TYKMさん
愛知県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2019/04/03 17:56 ID:QA-0083542 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

請負で仕事をしてもらっている一人親方を短期雇用する

一人親方で、普段当社の仕事を、請負で仕事をしてもらったり
1日¥25000で仕事をしてもらったりしています、
この人は,他社のからも請け負って仕事をしています。
この人と、週2日、20時間の労務契約を...

あんてんさん
神奈川県/ 建設・設備・プラント(従業員数 1~5人)
2019/03/26 09:37 ID:QA-0083325 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

県外支店設置の手続きを教えてくだいさい

又ご指導を頂きたい事があります。
弊社本社は大阪市あります。
近期、東京に支店を開設しました。支店といっても、従業員は3人常駐する小さい事務所です。
給与管理は全部本社で行っております。従業員も本社採...

Zeroさん
大阪府/ 不動産(従業員数 31~50人)
2019/02/08 10:55 ID:QA-0082250 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

別会社での勤務(研修)について

お世話になります。
表題の件について、ご教示ください。

全くの別会社(同業他社)に新入社員を半年ほど
研修に出したいと考えています。
研修といってもその別会社で半年ほど働いてもらい
OJTで仕事など...

人事担当777さん
大阪府/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2019/01/29 20:36 ID:QA-0081993 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

労災 休業補償中の退職願受理について

お世話になります。

当社には労災で療養&休業補償中の準社員がおります。出勤はしておらず、月数回の通院&自宅療養となっています。
労災発生が一昨年(2017)12月で、
昨年(2018)11月に「労基...

モグラ―トムさん
兵庫県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2019/01/29 17:51 ID:QA-0081984 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

パートの雇用保険のみの加入について

お世話になります。
雇用保険への加入を検討している事務員パートがいます。
健康保険については夫の被扶養者となっているので、自身での社会保険の加入は望んでいません。
社会保険には加入せず、雇用保険のみ加...

カープファンさん
広島県/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 31~50人)
2018/11/28 17:58 ID:QA-0080701 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

同一人物が直接雇用と派遣社員の2種類であっていいか?

いつもお世話になりありがとうございます。
契約社員の働き方について質問させていただきます。

弊社には販売部門が3部門あります。仮に「A部門」「B部門」「C部門」
とします。
「A部門」に1日7.5時...

新井 淳子さん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 3001~5000人)
2018/11/21 16:27 ID:QA-0080578 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

休職中の経費精算と社会保険料

よろしくお願いいたします。

現在、メンタル不調のため5月中旬から欠勤・休職中の正社員がおります。
その者が、休職前(まだ通常に出勤していた頃)に経費申請しており、
本来であれば、月次の経費精算時に従...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 6~10人)
2017/07/07 15:22 ID:QA-0071449 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

休職中の社会保険料・住民税等の徴収について

表題の件についてご相談です。
現在、休職中の社員がおります。
休職期間中の社会保険料(健康保険料・厚生年金保険料)、住民税を
徴収する必要があるのですが徴収方法としては毎月請求書を発行し会社が指定する...

Kousakuさん
大阪府/ 輸送機器・自動車(従業員数 31~50人)
2017/03/15 15:45 ID:QA-0069705 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

ストレスチェックの実施状況(他社事例)

現在、ストレスチェックの実施を検討していますが、実施方法や対象者
についてお伺いします。

・自社で全て行う会社と、お金を払って業者さんにアウトソースして
 行う会社とではどちらが多いでしょうか?
 ...

*****さん
東京都/ フードサービス(従業員数 1001~3000人)
2016/08/04 15:57 ID:QA-0067013 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

マイナンバーの本人確認書類について

いつもありがとうございます。
マイナンバーの通知が近づいてきましたので、
より具体的な収集方法を決定する時期となり、各種フォーム等を作成しております。

そこで、本人確認についてですが、「雇用関係があ...

*****さん
大阪府/ 旅行・ホテル(従業員数 1001~3000人)
2015/07/24 13:30 ID:QA-0063111 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

勤務時間管理方法を決めるプロセスについて

お世話になります。

私は30名程度の非上場の会社で1人社内SEをしております。この会社は
・常にオフィスにいるのは10名弱で、タイムカードは導入していないが
 社内システムへのアクセスログからほぼ正...

*****さん
東京都/ その他金融(従業員数 31~50人)
2015/07/21 21:58 ID:QA-0063085 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

在籍出向者のマイナンバー収集について

出向者のマイナンバー収集について質問です。
現在、弊社から在籍出向者している従業員が多数存在しています。

・給与/全額出向元から支給
・社会保険手続き/出向元
・源泉徴収票の発行/出向元

上記のよ...

マイルドさん
大阪府/ HRビジネス(従業員数 301~500人)
2015/07/21 16:45 ID:QA-0063082 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

定期健康診断の対象と管理について

いつも参考にさせていただいております。
さて、健康診断の対象範囲等についてうかがいます。

私どもはアルバイト・パートの協力のもと事業を行っておりますが、人材の出入りが比較的多いため進捗管理や受診率の...

GOVさん
愛知県/ フードサービス(従業員数 1001~3000人)
2011/07/11 14:38 ID:QA-0044832 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

健康保険被扶養者調書 収入証明

「健康保険被扶養者調書」の収入証明として、奥さんの課税証明書提出を依頼したところ、対象者の一人から「所得税の「扶養控除等申告書」を提出しているのだからそれで確認出来るはず」と社会保険事務所にも確認した...

satoさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 101~300人)
2006/11/22 10:46 ID:QA-0006722 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件
328件中301~328件を表示