無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

産業医について

弊社では時間外勤務の多い社員を対象に産業医による診断を実施していますが、定着率が低くて困っています。
診断内容は血圧・検尿など簡単なもので、それ以上になると医療行為に当たり、費用がかかってしまいます。
内容はこのままで社員に定着させるために主管部署としてどのように進めていけばよいかアドバイスをよろしくお願いいたします。

投稿日:2005/06/15 09:48 ID:QA-0000896

*****さん
三重県/情報処理・ソフトウェア(企業規模 501~1000人)

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

産業医について

産業医による健康診断の内容が貧弱なせいで低い社員定着率(高離職率)を改善したいとのご相談だと思いますが、高い離職率の原因が健康診断の内容にだけあるようには、とても思えません。きっとその他の労働条件、人事制度の運用、企業文化などに原因があるものと推察します。一度、キッチリご調査された上で、再度ご相談されることをお勧めします。原因を正しく把握せずに、有効な改善策は見出せません。

投稿日:2005/06/15 13:13 ID:QA-0000899

相談者より

説明不足で申し訳ありません。
定着率が低いというのは、診断を受ける人が少ないということです。
該当者には主管部署から診断を受けるよう要請をするのですが、業務が多忙などの理由をつけて行かないのです。
やはり必要性をきちんと説明し、納得してもらうことなしにはどんなこともうまくはいかないですね。

投稿日:2005/06/15 18:30 ID:QA-0030347参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

産業医について

■情報処理・ソフトウェア業界では一般的に社員の平均年齢が低く、対象社員自身に受診の必要性への自覚も低いのでしょう。受診する気になればたいした時間のとるものではありません。ここは、受診が受診者自身のためのものであることを前面に出して根気よく説得する以外に方法はないと思います。
■因みに、ご相談と直接関係はありませんが、
①「時間外勤務の多い社員」はどのような基準で抽出されているのですか? 恒常的多残業の偏在の解消に取り組まれていますか?
②「時間外勤務の多い社員を対象」にされておられるとのことですが、福利厚生の一環なら、他の社員にも同様の機会を均等に与えることは、(費用面で?)考えておられないのですか?

投稿日:2005/06/16 10:18 ID:QA-0000917

相談者より

ご意見ありがとうございました。
社員全員に納得してもらうのは難しいと思いますが、根気よくやりきろうと思います。

ご質問の件ですが、①は過重労働による健康障害防止のための総合政策に基き、一定時間数以上時間外勤務をした者を対象にしています。ただご指摘のような時間外勤務の減少には着手できていないのが現状です。

②は全社員を対象にしていますが、自主的に行ったという社員は今のところいません。

投稿日:2005/06/17 09:15 ID:QA-0030353参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。