36協定の従業員代表が役員になった場合
相談させてください。
特別条項を含めた36協定で従業員代表となっていた者がこの度役員となりました。
その場合の手続きについて教えてください。
従業員代表を変更し、36協定の再提出するのには期限があるのでしょうか?
健康経営優良法人の申請をしようとしていて気付いた次第です。
知識がなくお恥ずかしいですが、よろしくお願いいたします。
投稿日:2025/09/23 11:07 ID:QA-0158566
- 転職組さん
- 静岡県/建築・土木・設計(企業規模 11~30人)
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご回答申し上げます。
ご質問いただきまして、ありがとうございます。 次の通り、ご回答申し上げます。 1. 従業員代表が役員になった場合の取扱い 労基法36条協定の「労働者代表」は、あくまで「労働者」の中…
投稿日:2025/09/24 18:47 ID:QA-0158619
プロフェッショナルからの回答
回答いたします
ご質問について、回答いたします。 現在の36協定は、従業員代表の適格性を欠いた状態になっているため、 新たに従業員代表を選出し直し、協定を締結し直す必要があります。 その際は、…
投稿日:2025/09/25 08:01 ID:QA-0158622
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。