長時間労働者への医師による面接指導について
面接指導を産業医以外で受ける際、本人が「長時間労働による面接指導を受けるように言われたので来た」と伝えれば、診察してくださるのでしょうか。
また、診断内容の報告は、本人から口頭で聞くだけでも良いのでしょうか。
投稿日:2025/02/13 13:16 ID:QA-0148452
- にしたんさん
- 京都府/販売・小売(企業規模 301~500人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
面接指導は、会社が受けさせる義務がありますので、 本人が病…
投稿日:2025/02/13 18:11 ID:QA-0148469
相談者より
産業医は開業医に委託しておりますが、遠方の者もおりますため、近くの病院で受けられると良いと思ったのですが・・・。
ご回答ありがとうございました。
投稿日:2025/02/18 12:50 ID:QA-0148645参考になった
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。 ご相談の件ですが、法令上面接義務が生じるのは労働者本人ではなく長時間労働に従事させた会社…
投稿日:2025/02/13 20:34 ID:QA-0148476
相談者より
産業医は開業医に委託しておりますが、遠方の者もおりますため、近くの病院で受けられないかと思い相談させていただきました。
会社側で手配する旨、承知致しました。
ご回答ありがとうございました。
投稿日:2025/02/18 12:54 ID:QA-0148646参考になった
プロフェッショナルからの回答
対応
面接指導をする医師は貴社が選定しますので、産業医以外を指定し…
投稿日:2025/02/13 23:45 ID:QA-0148483
相談者より
産業医は開業医に委託しておりますが、遠方の者もおりますため、近くの病院で受けられると良いと思ったのですが難しいようですね。
ご回答ありがとうございました。
投稿日:2025/02/18 12:55 ID:QA-0148647参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
面接時における注意点 初めて面接を担当することになりま... [2020/01/28]
-
退職勧奨の面接について 弊社は50名弱の会社です。近々社... [2009/05/26]
-
集団面接でのNG質問を教えてください [2014/05/07]
-
採用面接について 4月採用者の応募が来ており、面接... [2025/01/28]
-
労働安全衛生法にある「面接指導等」について 労働安全衛生法 第六十六条の八に... [2010/08/03]
-
採用面接時の通院歴の確認 標記について、面接時に質問するこ... [2008/12/04]
-
採用時面接について 採用試験時の面接について、その手... [2006/02/21]
-
面接者研修 弊社ではこれまで中途採用の面接は... [2005/10/13]
-
産業医の面接 【質問内容】 ①面接には、本人の... [2012/02/07]
-
面接のやりかたについて 採用面接において、今までは一次面... [2008/04/27]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
面接結果のご案内(不採用)
面接の結果、不採用となった応募者への通知書です。どうぞご利用ください。
面接官から面接官への引き継ぎ事項
採用面接を行う際、引き継ぎが正しくなされることは重要です。ミスマッチを防ぐために、本事項を確認してください。
面接の日程調整案内文
採用面接の日程を調整するための文例です。企業から候補者に送るための文例となります。
書類選考マニュアル
面接の前に行う書類選考を平準化するためのマニュアル案です。