無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

【海外】出張費清算に関して

社員が、海外(中国)出張に行き、帰国前に実家に寄ってから帰りたいとの打診がありました。実家に寄る事は問題ないのですが、帰りの交通費清算をどの様なルールにするか悩んでいます。

<前提として>
①往復で航空チケットを取らず、片道で取っています。理由としては、業務的に事前の帰国日設定が難しいからです。

②行きのチケットは、その時点での最安値の航空券を探しています。

<問題点>
例えば
行き:成田⇒上海(海外拠点場所) 10万円
帰り:(実家)北京⇒日本     13万円
※時期や格安航空券で帰りの便が8万円になる可能性もある

A案:帰国する際、実家に立ち寄る場合行きと同じ料金を支払う(100,000)
B案:帰国する際、実家に立ち寄る場合行きの半額の料金を支払う(50,000)
C案:帰国予定日(出張終了日)の【北京⇒成田】便の料金を調べて、該当額を支給※航空会社が沢山あり便の選別に迷う
D案:そもそも実家に寄っているのだから、帰りの交通費支給は無し。

他に案があったり、どのような条件ルールを規定すればいいか教えて頂きたいです。

投稿日:2023/03/09 13:16 ID:QA-0124731

悩める管理本部さん
東京都/商社(総合)(企業規模 31~50人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

この社員のモチベーションだけを考えれば、上海ー北京間以外は、帰りも全て支給してあげるのが、粋な計らいともいえますが、他の社員の公平感もそれ以上に重要です。

特別扱いとしないためには、今回のことを契機としてあらかじめ、ルール化しておくことです。
外国人のみならず、地方出身の日本にもあてはまります。

また、会社の旅費清算方法がどのようになっているのかにもよります。

選択肢としては、私用であれば、帰りは出さない。(本人からしても、片道分で私用可能と解釈することもできます)

あるいは、成田ー上海間の往復分が原則ですが、北京ー成田の旅費によっては、
上司の裁量で他の社員の公平感もふくめて、粋な計らいをするかです。

私も私もとなり、社内の風紀が乱れるようであれば、厳しくルール化するといった選択肢もあります。

投稿日:2023/03/09 17:45 ID:QA-0124749

相談者より

ご回答ありがとうございました。
大変参考になりました。

投稿日:2023/03/13 10:27 ID:QA-0124847大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

対応

出張などが想定される業務であれば、事前に旅費規程を整備しておく必要があります。決め方は合理性ですので、極端に自由勝手な移動や厳格すぎる適用は避けましょう。

そもそも出発時片道の精算しかしていないため、「一般的」な物がありません。一般的出張では往復で料金を設定することが多いからです。
今回は出張ではなく海外赴任とら得れば、往きの料金に関係無く、本来の純粋な業務上コースルート(実家であれ私用旅行であれ)で現在の価格で精算するのが良いのではないでしょうか。

投稿日:2023/03/10 12:47 ID:QA-0124778

相談者より

ご回答ありがとうございました。
大変参考になりました。

投稿日:2023/03/13 10:27 ID:QA-0124848大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、特に法的に決められている事柄ではございませんので、御社規程の定めに従って清算される事が求められます。

その際、特に当事案のような場合のルールが定められていないようでしたら、やはり出張に関わるルートによる清算をされるのが分かり易いですし合理的といえます。

従いまして、行きの交通費の実費が100,000円であれば、帰りも100,000円で清算されるのが妥当といえるでしょう。

投稿日:2023/03/10 21:21 ID:QA-0124805

相談者より

ご回答ありがとうございました。
大変参考になりました。

投稿日:2023/03/13 10:28 ID:QA-0124849大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート

この相談に関連するコラム

注目の相談テーマ