無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

となりの人事部人事制度掲載日:2018/08/30

第90回 エイベックス株式会社
ベンチャーに負けない、スピードとイノベーションを。
創業30年、エイベックスが目指す構造改革とは?

エイベックス株式会社 グループ執行役員 CEO直轄本部 本部長

加藤 信介さん

成功の秘訣は「トップダウン」に尽きる

仕組みを変えたとしても、一人ひとりのマインドを変えるのはそうたやすいことではないと思います。チャレンジを賞賛する空気をつくったことを振り返ってみて「これはよかった!」と思えることはありますか。

エイベックス株式会社 グループ執行役員 CEO直轄本部 本部長 加藤 信介さん

改革にあたり、さまざまな施策を試しました。そのすべてに一貫していたのは、「トップダウン」で実施したことです。トップのコミットなしに、ボトムアップだけでは、大規模な改革は成立しませんでした。

「WHY」、つまり何のためにやるのかを伝え続け、全ての施策「HOW」がこの目標にひもづいている。「だから皆も付いてきてほしい」ということをトップの松浦がまずコミットし、未来のためにこの構造改革をやりきるんだと社内外に対して発信し続けたことが、今見え始めている成果につながっているのだと思います。「思いに賛同できない、変化が受け入れられない人は、辞めていただいて結構です」というメッセージも出しました。強い言葉でしたが、そうすることで「トップも本気なんだ」ということを示したのです。

改革を行う中で、全ての社員の賛成を得ながら進めていくことは困難です。トップや経営ボードメンバーが一枚岩で改革にコミットしてくれていなければ、会社にとっての成功だと信じている施策を、進めていくことは難しかったと思います。

もちろん、改革はこれで終わりではありません。現在、エイベックスの社員は1800名。全員がスピード感を持って動くのは、まだまだ難しいと感じています。そのため、まずは「あるべき姿」を、CEO直轄本部が見せられたらいいなと思っています。スタートアップのようにどんどん挑戦し、失敗しながらPDCAを回していく。そんなテストケースの組織が、社内にあってもいいと思うんです。そこでうまく行ったことを会社全体に広げていきたいですね。

目指すは、“全員フリーランス”な集団

この7月、大規模な人事ローテーションを実施されたそうですね。

弊社では「人材開発会議」というかたちで、次世代リーダーとなりうる人材を発掘し、抜擢することや、また一部の選出された人材だけでなくこれを全社員に広げ、一人ひとりの希望や能力を見える化し、それに基づいた配置をしたいと、かねてから考えていました。これが、改革の中で1on1などの人事制度を導入した理由の一つでもあります。

面談を通じて聞いた本人の希望や、勤続年数や評価など、さまざまな要素を加味しながら、7月には第1回のローテーションを実施しました。若手のマネジメント層への抜擢やグループ会社をまたいだ大きな異動が実現しました。

これまでの「この人は優秀だからこの部署にいさせたい」という考え方ではなく、より個人の能力を最大化させる配置を実現する。そのためには、一人ひとりの能力や想いを把握しなければなりません。人事はもちろん、マネジメント層などからの協力があったからこそ、それを実現できました。当然、一度で終わりではなく、ローテーションを回しながら理想の組織に近づいていこうと考えています。

最後に、エイベックスが目指しているのはどのような集団でしょうか。

「全員フリーランス」といえるようなあり方が、究極のかたちだと思っています。それぞれが好きなことに情熱を燃やすことで、会社全体も良い方向に向かっていく状態です。自分の叶えたいことを実現するために、エイベックスという「箱」に社員が集う。エイベックスは、それを実現するリソースを提供します。社員もエイベックスに集う意味をよく考えて、自分の役割にコミットする。そうして、一人ひとりが叶えたいことを追及するうちに、社員自身も組織も成長していくことが理想です。

エイベックス株式会社 グループ執行役員 CEO直轄本部 本部長 加藤 信介さん

取材は2018年7月26日 東京都・港区のエイベックス本社にて

企画・編集:『日本の人事部』編集部

Webサイト『日本の人事部』の「インタビューコラム」「人事辞典「HRペディア」」「調査レポート」などの記事の企画・編集を手がけるほか、「HRカンファレンス」「HRアカデミー」「HRコンソーシアム」などの講演の企画を担当し、HRのオピニオンリーダーとのネットワークを構築している。

となりの人事部

となりの人事部

? このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します
フォロー

無料会員登録

フォローすると、対象ジャンルの新着記事が掲載された際に通知します。
利用には『日本の人事部』への会員登録が必要です。

メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

人事・人材開発において、先進的な取り組みを行っている企業にインタビュー。さまざまな事例を通じて、これからの人事について考えます。

この記事ジャンル 組織制度

無料会員登録

会員登録すると、興味のあるコンテンツをお届けしやすくなります。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事を既読にする

無料会員登録

「既読機能」のご利用には『日本の人事部』会員への登録が必要です。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

となりの人事部のバックナンバー

関連する記事

【用語解説 人事辞典】
壊れたはしご
カスケードダウン
イノベーションを生み出すためには何が必要か
スタートアップビザ
ネットワーク型組織
CoE(Center Of Excellence)
HR
ラテラルシンキング
職住近接
1on1