退職の相談

現在の検索条件
フリーワード 退職
並び順 新着順
回答 回答あり
3,120件中2,881~2,910件を表示

正職員からパートになった職員の有給休暇について

正職員がこの度一旦退職し、翌日からパート職員として採用することになりました。
就業規則は正職員用とパート職員用と別にあるのですが、退職前の未取得の有給休暇は当然に引き継ぐのでしょうか。
また、今後の付...

*****さん
鳥取県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2006/10/20 10:21 ID:QA-0006386 人事管理 解決済み回答数 1 件

元派遣社員の雇用について

いつも、参考にさせて頂いております。
早速ですが、当社(派遣先)に派遣で来ていましたY君が、雇用されていたB社(派遣元)を1ヶ月前に退職し、当社に採用の面接に訪れました。面接の結果採用したいと思ってお...

総務のオッサンさん
熊本県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2006/10/19 20:32 ID:QA-0006383 人材派遣・業務請負 回答数 1 件

退職時の未使用夏期休暇取得について

当社では毎年夏期休暇(雇用形態別に1日~4日)を職員に付与しており、シフト勤務者に関しては6月~11月間に調整して取得してもらっています。
今回、契約職員が10月末で退職するにあたり、年次有給休暇の消...

*****さん
千葉県/ 公共団体・政府機関(従業員数 51~100人)
2006/10/13 15:23 ID:QA-0006350 人事管理 解決済み回答数 1 件

退職金の規定について

就業規則を作成するにあたり、2点質問があります。
①退職金を支給することにはなっていますが、就業規則に退職金を支給するという文言をまったく入れず、別規程で退職金について詳細を規定するという案が出ていま...

*****さん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 101~300人)
2006/10/03 12:53 ID:QA-0006215 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

退職願の会社様式について

現在勤務する会社には会社様式の退職届があり、そこに転職先(会社名・住所)を明記するようになっています。同業他社に行く場合なども考えられるので会社として知りたいのはわかりますが、会社の書式に転職先を明記...

*****さん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 101~300人)
2006/09/24 21:45 ID:QA-0006131 人事管理 解決済み回答数 1 件

懲戒解雇予定者の年休取得について

 ○月○日に、懲戒解雇を予定している職員がいます。この職員に対して、○日の前日に、「処分発令を行うので、○日の△時に発令場所(上司の部屋)に来るように」という職務命令を発する予定です。ところが、当該職...

あっくんさん
東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 501~1000人)
2006/09/23 19:50 ID:QA-0006124 人事管理 解決済み回答数 2 件

役員のパワハラ

 当社は典型的なオーナー中小企業です。商品開発担当の役員に、人事管理について無知な者がおり、先日彼のパワハラにより女性社員が退職しました。
 入社時の説明・本人の希望とは違う仕事をさせられ、彼女に当社...

*****さん
東京都/ 住宅・インテリア(従業員数 101~300人)
2006/09/19 14:59 ID:QA-0006045 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

退職金計算(月例給の考え方)

一般的なご意見を伺いたく質問いたします。

当社の退職金規定は、下記の通りです。

「入社時より退職時までの年俸支払(月例給+賞与)総額の5%に自己都合支給係数を乗じて得た金額とする。」
ここで言う月...

*****さん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 1001~3000人)
2006/09/11 16:52 ID:QA-0005983 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

メンタル面を理由に休職期間のある方を採用する上での注意点

面接時に、本人より、「前職で上司との人間関係が原因で何もできなくなり、3ヶ月休職しました。」との話がありました。
その後、その会社に1年半程在籍の後、退職。復帰後は、時短等の配慮もなく通常勤務だったと...

6250さん
千葉県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 501~1000人)
2006/09/07 12:03 ID:QA-0005953 中途採用 回答数 3 件
3,120件中2,881~2,910件を表示